新しいものを表示

(ちなみに事故やらかしたのは前に乗っていたワゴンR)

私も自分のクロスビーは好き。四駆でターボだからどんどん走るし小回りきいてかわいい

前は「ゴー免許なんて運いいだけだろ」と高を括っていたのですが、事故をやらかして免許更新の際「違反者講習」の通知来た時、私が間違っていました...となりました😔

たしかに。
山本太郎と泉健太なら前者っすわな。

軸足が市民側から絶対にぶれない、また対自民でもぶれないのは泉健太ではなく山本太郎だ。

あと街中でのパフォーマンスがめちゃくちゃ上手いっすよね。

いや、山本太郎と泉健太なら、どう考えても山本太郎やろ(れいわ嫌いやけど)。

とあるリッカル「泉健太を批判する人たちは自分たちが泉健太より優れていると思っているのだろうか」

自分が泉健太より劣っているとか、そんな自虐的思考にならなくてよいっすよ🙄

山本太郎を腐しながら泉健太は擁護するのは明白な悪しき党派性ですね。

翻って日本、政権与党に牙抜かれた奴が代表やってる政党が野党第一党で終ってんな、と。

かつて万年与党だった制度的革命党が独自候補の擁立諦めてライバルだった国民行動党の候補に乗っかったのにそれでもボロ負けで、諸行無常だなあと月並みながら。

メキシコはアムロ政権になって大分「左派的改革」が進んだからね。まあだから米国にとっては煙たいんだろうけれど。
morenaがこれだけ支持されるの、制度的革命党と国民行動党がどんだけダメだったかの証明でもある。

 先のメキシコ新大統領シェインバウム氏を「貶める」NYTの記事、かなり長いものだが、結果判明とほぼ同時に出されている。まあ、これは前もって用意されていたものだろう。しかも、この記者がヒスパニック系の女性、というのもいかにもNYTらしい(最近は日本でもこの手法が多用されているが)。

 とにかく、「リベラル」な英米メディアは、NYTにしろ、ガーディアンにしろ、新自由主義を批判するラテンアメリカ政権に対しては必ず「ポピュリズム」とレッテリを貼る。先住民出身のボリビア大統領のモラレスの長年の白人人種主義を改革する方針まで「ポリュリズム」と罵倒する始末である。要するにUSAのハリウッド型「多様性 diversity」などこの程度のもの。

 ル・モンドも21世紀に入るから、国際情勢報道に関しては英米型に変化した。現在のイスラエルのガザにおける大虐殺の報道に関しても、これは如実に表れている。

 ただ、仏語ではメディア・パート、ルモンド・ディプロマティクは、この傾向とは明瞭に一線を画している。

 いずれにせよ国際情勢を語るには英語だけではなく、仏語、西語を学ぶことが必須。ところが多くの国際政治学者は英語しか読まない。

 昨今の英会話重視の日本の教育はこの傾向にさらに拍車をかけることになるだろう。

 

 

こんど田崎スシローとか出てきたら、「機密費もらったんすか?」てド直球で聞いたったらええねん。否定したら「金ももらわずにこんなクソ政府支持してはったんですねーすごいですねー(棒」でオッケー

官房機密費の生々しい秘密「封筒でいきなり渡される」(NEWSポストセブン【動画公式】)
video.yahoo.co.jp/c/4303/8bd2b
再掲するが、ここで田原さんは官房機密費によるジャーナリストへの買収があることを明言していらっしゃる。

これ、税金でメディア買収が官房機密費で行われていたってことなので。

そら自民党一強他弱にもなるでしょ。影響力あるメディアや人物を買収してるんだから。

だから官房機密費も使途を公開しないといけないの。
日本政治というか、社会の根幹から滅茶苦茶なんだよね。

政府与党によるメディア買収が横行しているんだからさ。

あさイチで長財布は昭和、みたいなん言ってたけど、俺は札が曲がる感覚が嫌なので長財布派です。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。