新しいものを表示

横濱馬車道あいす 渋皮栗がおいしい。
タカナシ乳業なのに、乳固形分がやや少ないアイスミルクなの。ちょっとシャーベットやジェラート寄りでさっぱりしていて良い。
takanashi-milk.co.jp/products/

ダンジョン飯 冒険者バイブル 完全版
p.65
共通語と時勢の勉強
共通語の時制の勉強
ではなかろうか

sorae で紹介された、宇宙ステーションのゴリラ

ゴリラをモンスター扱いして失礼だけど、こういう楽しみがないと、小さなミスが死につながる危険な場所での仕事で、健康を保てないだろうな。
nasa.gov/history/space-station

組織の偉大な創業者の所に、いろいろな人が集まってくるが、創業者がいなくなると組織が崩壊するのは困る。組織の維持、後進の育成をしっかりしてほしい。組織の提供するサービスの利用者も困るので。それでだめなら、サービス自体がもうこの世に不要かもしれないし、他の人が新たに組織を作る

次にくるマンガ大賞、ベテラン人気漫画家をノミネートしてどうするのか
弐瓶勉先生は、もうだいぶ前に来たし木星とか太陽系外くらい到達している

自分は身体的には20才の人とぎりぎり同じグループに入るらしいけど、そのせいで骨粗しょう症検査の結果がグループ平均より値が悪いということで再検査になってしまった。
牛乳、小魚、青菜を摂取し、今度はパーフェクトな数値を叩き出してやる(数週間で骨はましになるのか?)

病院の待ち時間、長いと読書がはかどる

伝染病や、差別はひどい。現代まで続く災禍。
大変な時にやってきた来訪者、どうなるのか

スレッドを表示

酉島先生の投稿を見て、中古本で入手したマイクル・フリン『異星人の郷』
最初は1300年代ドイツのキリスト教社会の描写がつづいて、興味深くもだるかったが、だんだん世界に入り込めてきて面白い。下巻も発注した。
主人公のディートリヒ司祭の人間性と科学的精神が好き。ギリシアやイスラムの古典が知られているが、工業や、民主主義の萌芽がある。

水土 さんがブースト

マイクル・フリンさんの訃報が。『異星人の郷』は、ペストが蔓延る中世ドイツを舞台に人と異星人との邂逅を描く小説で、すばらしいんです。画像は、以前ブックファーストのイベントのために描いたPOP。

よだれ鶏のタレ、バルサミコ酢でも作れるというレシピが複数あり心強い

ウグイスの上手なさえずりが聞こえる

ウグイスの不思議 | 公益財団法人 日本鳥類保護連盟
jspb.org/discovery8

思ったより長かった。しょうもないギャグあり、10年前の価値観ありだが、なんだかいい話に。
ジャスパー・フォードの名前が出てきたけど、米国での人気どれほどなのか

スレッドを表示

スイスアルプスとか中高年向けのイメージだが、30代くらいの若い人が出演している。
植物やマーモットがかわいい。登山列車の座面の傾斜がすごい。守りたい、超でかい山と氷河
www2.nhk.or.jp/archives/movies

疲れた脳に、ジョン・スコルジー『レッド・スーツ』がしみわたる
自分が若い時に深夜放送でわりと見ていたのはTNGだけど、初代だけでなくTNGもこういうノリあるわ
hayakawa-online.co.jp/shopdeta

中年の危機 midlife crisis フィクションで使う言葉かと思っていたけど、心理学者も扱うテーマだったのか。厄年は体調を崩しやすいとか、30代はうつ病になりやすいなどと同じようなことかと思っていた。
身体は衰えていくいっぽうだが、精神的なつらさへの対処法はまあまあわかってきた。若い頃には特に戻りたくない。

スマホで注文する飲食店で、スマホを忘れて店員さんに手書きしてもらうケースを発生させてしまった

コードウェイナー・スミス、往年のエヴァおたくにとっては、90年代末に再発見された謎の作家なので、発表当時のレトロなカバー絵を見るとなんだか不思議な感じ

内田昌之氏が紹介していたコードウェイナー・スミスの動画、サムネイルでメガネが光っていて良い。著者の顔、想像したことがなかった
youtube.com/watch?si=9885dHEfw

フルトラッキング・プリンセサイザ、カバー装画が美しい。
VRのキャラクターにはまる男性達の楽しみつらみへの理解が深まるだろうか
kankanbou.com/books/novel/0627

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。