バッテリィズが決勝だと面白かったけど、ネタの構造がさっきと同じ

難しいこと(教養)を難しいと思わせないで笑いに持っていく所がうまい、という審査員コメントには同意

小難しい漫才が増えていくのいやか。有名な名言も教養をネタにした漫才だと思うけどな

M-1グランプリ、家族が見ているので耳に入ってくるが、真空ジェシカは変な時代!変な社会!というのをちゃんと面白くいじっていて、私は高得点をあげたい。

特急電車、ドアが一つしかないので、座席によっては隣の車両のドアから入ったほうが席まで近い。

スレッドを表示

特急電車に乗っている。座席が大きい。
車椅子席がある。車椅子も入れる多目的トイレ、広い。グリーン席車両のほうは見ていないが、車椅子席のある普通席車両はベビーカーにも活用されていて席が混んでいる。

NHK-BSの番組を見てる。ナスカの地上絵が二千年後まで残った謎を、海霧から解明している。
nhk.jp/p/greatnature/ts/J8QQ63

点検員さん、ネイルがクリスマスカラーでかわいかった。

自宅にガスの点検が入って、いちおう事前に片付けたけど、点検箇所が思っていた所ではなくて焦った。天井の警報器ではなく、ガステーブルや元栓だった。

泡立て器に茶筅を装着しているマシンをネットで見かけたが、何百回まわすのか…

もらった抹茶を消費したい。雑にスプーンでかき混ぜていたが、やはり茶筅がいるのか。

アンコール!都響#35、まだ配信されていてありがたい。
田園、のびのびとした自然の情景が、意外にも小さな編成から広がる。
道義先生の指揮が楽しい。時々いっしょにバイオリンを弾いてしまっている。
tver.jp/episodes/epeeidr9gn?p=

邦楽だったら、さてもきらめくいみじたま、というような感じか。邦楽も古語もわからんけど。

スコルジー先生が紹介していた、ルール・ザ・ワールドのラテン語カバー、笑ってしまった。
洋楽ヒット曲を昔の欧州の言葉や音楽でカバーした動画、けっこうあるようだ。
おなじみの曲が全然違う言葉と古楽になっているギャップが面白いが、現代まであまり変わらず残っている単語もあって興味深い。

今週、NHK-BSでインドのテレビ局のザキール・フセインの訃報を聞いて、ユザーンが悲しんでいるだろうなと思った。すごい人に師事していたんだな。

年末に限ってなんで正社員もわかんなーい私に聞かないでーという仕事が続々入ってくるのか?

試験も終わったし家族が放棄したロマサガ2リメイクをやりたいが、子供の頃にやり込んだので新しいストーリーのゲームをやりたいし、ゲームとかレベル上げだるいストーリーだけ知りたいので、積んである本を読みますね。

エアコンが壊れて買い替えた。高かったけど年末に寒くて風邪をひくほうが高くつく。
ファブリック調で云々と書いてあって、布ってなんだと思ったら、表面が壁紙とかキャンバスみたいにザラザラした風合いになっている。べつにつるつるのメカメカでもよいが。

蔵前の herb tea yado の 12 Before & After Eating を飲んだ。味も香りも豊かでおいしい。じつは目の疲れのハーブティーと間違えて淹れたけど、ストレスで胃が疲れているし、レモンとショウガの香りが寒い時期に合う。
shop.herbyado.com/items/228580

アーカイブ配信が明日12/17までなので見てる
超お忙しい北村先生がバランスよく厳選されたぜいたくな本と配信
海外各地の面白い映画、まだまだあるんだな。日本で見られないだけで
online.maruzenjunkudo.co.jp/pr

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。