特急電車、ドアが一つしかないので、座席によっては隣の車両のドアから入ったほうが席まで近い。

スレッドを表示

特急電車に乗っている。座席が大きい。
車椅子席がある。車椅子も入れる多目的トイレ、広い。グリーン席車両のほうは見ていないが、車椅子席のある普通席車両はベビーカーにも活用されていて席が混んでいる。

NHK-BSの番組を見てる。ナスカの地上絵が二千年後まで残った謎を、海霧から解明している。
nhk.jp/p/greatnature/ts/J8QQ63

点検員さん、ネイルがクリスマスカラーでかわいかった。

自宅にガスの点検が入って、いちおう事前に片付けたけど、点検箇所が思っていた所ではなくて焦った。天井の警報器ではなく、ガステーブルや元栓だった。

泡立て器に茶筅を装着しているマシンをネットで見かけたが、何百回まわすのか…

もらった抹茶を消費したい。雑にスプーンでかき混ぜていたが、やはり茶筅がいるのか。

アンコール!都響#35、まだ配信されていてありがたい。
田園、のびのびとした自然の情景が、意外にも小さな編成から広がる。
道義先生の指揮が楽しい。時々いっしょにバイオリンを弾いてしまっている。
tver.jp/episodes/epeeidr9gn?p=

邦楽だったら、さてもきらめくいみじたま、というような感じか。邦楽も古語もわからんけど。

スコルジー先生が紹介していた、ルール・ザ・ワールドのラテン語カバー、笑ってしまった。
洋楽ヒット曲を昔の欧州の言葉や音楽でカバーした動画、けっこうあるようだ。
おなじみの曲が全然違う言葉と古楽になっているギャップが面白いが、現代まであまり変わらず残っている単語もあって興味深い。

今週、NHK-BSでインドのテレビ局のザキール・フセインの訃報を聞いて、ユザーンが悲しんでいるだろうなと思った。すごい人に師事していたんだな。

年末に限ってなんで正社員もわかんなーい私に聞かないでーという仕事が続々入ってくるのか?

試験も終わったし家族が放棄したロマサガ2リメイクをやりたいが、子供の頃にやり込んだので新しいストーリーのゲームをやりたいし、ゲームとかレベル上げだるいストーリーだけ知りたいので、積んである本を読みますね。

エアコンが壊れて買い替えた。高かったけど年末に寒くて風邪をひくほうが高くつく。
ファブリック調で云々と書いてあって、布ってなんだと思ったら、表面が壁紙とかキャンバスみたいにザラザラした風合いになっている。べつにつるつるのメカメカでもよいが。

蔵前の herb tea yado の 12 Before & After Eating を飲んだ。味も香りも豊かでおいしい。じつは目の疲れのハーブティーと間違えて淹れたけど、ストレスで胃が疲れているし、レモンとショウガの香りが寒い時期に合う。
shop.herbyado.com/items/228580

アーカイブ配信が明日12/17までなので見てる
超お忙しい北村先生がバランスよく厳選されたぜいたくな本と配信
海外各地の面白い映画、まだまだあるんだな。日本で見られないだけで
online.maruzenjunkudo.co.jp/pr

S-Fマガジン2025年2月号を予約した。
25日発売、自分へのクリスマスプレゼントや

大河ドラマ「光る君へ」最終回まで見た 

大河は年によって見たり見なかったりだが、今作は紫式部ファンタジーだなと思いつつ結局毎話見た。
高校生が見ても特に源氏物語の内容は把握できないが、道長の時代の人物や作品のことは把握できるかもしれない。
昭和の時代劇のような、モヤッとする止め絵のラストだった。平和な時代にも地獄があり、もっとひどい戦争の時代は何度も来る。
俳優さんがお若いので死にゆく道長が正岡子規のように見えたが、幸せだったのか、苦しかったのか、ひとり寂しく亡くなったのか。
でもドラマで老いはいろんな表現で積極的に描いてほしい。
いとや乙丸など、貴族の世話をした人達が老いても大事にされているのは良かった。
それ以外の庶民は疫病や飢餓などで幸せで長生きが難しい世が続いたのだろうけど。
作者本人と知らず熱く解釈を語ってしまう源氏物語ファンのあの少女は面白かった。

次の大河は江戸中期で、浮世絵などがテーマのようだが、遊郭の話がつらそうなので見ないかもしれない(遊ぶ側の楽しさだけでなく、働く側の苦しみも描くようだが)

資格試験に合格しました。とりあえず安心。
でもこの資格が必要な仕事が、会社にいつまであるかはわからない。いろいろな仕事ができるよう勉強はしていく。

マンゴーのアチャール、なんだか食べたことのある味。酸味が梅干しに似ている。ビリヤニに合いすぎる

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。