でも Tweetdeck 風インタフェース、そんなに使いやすくな(
One thing that Mastodon newcomers may not realize is how easy it is to turn Mastodon for web into essentially a Tweetdeck clone, with columns for search/compose, home, notifications, and any lists you've set up. It takes literally seconds.
Here's what mine looks like right now:
@taiyo 私はGrand Jury(大陪審員)を五週間務めましたが、米国の司法の問題の大きさを痛感しました。(Grand Juryは被告を起訴するだけの理由があるか、を判定するところ。裁判で有罪否かの判定に関わる陪審員とは異なります。)うちのカウンティーでは機能しているとは言えない状況。法律の内容を理解できない人、元警官で黒人の人に対して強い反感を持つ人、自営業で早く票決を済ませて、帰りたい人などがいて、議論がなく、検察の言う通りに投票する人ばかりでした。しかも薬物や武器についての「所有」という概念が非常に曖昧で、起訴段階では、大陪審員の主観で決まります。ここでも元警官なんかが声を上げて、なんでも所有ってことにします。NY州法では同じ罪を犯しても前科があるともっと重い罪状が課せられるし、そもそも、同じ罪について、刑法状の罰則のレベルが違うだけの同じ罪状を積み上げる方式。このようにする目的は、司法取引へのインセンティブを高め、弁護士を雇って戦えない人たちが、レベルの低い罪状を認めて、法廷まで行かないようにする為。無実を争い難くする仕組みです。どうして貧しい地区に育ったアフリカ系米国人が刑務所にぶち込まれて行くのかが良くわかりました。
NTTデータの海外子会社がGDPR違反で制裁金、ついに日系IT企業が摘発対象に | 日経クロステック(xTECH) https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00989/122100105/
確かに年初は負荷テストの機会になりそう。
QT: https://toot.blue/@hyoyoshikawa/109561739889987134 [参照]
うおー、懐かしい。まだ Bootstrap だった頃だ。
QT: https://misskey.dev/notes/993k6cmew5 [参照]
インスタンスの引越しの際に投稿ごと引っ越したいかというと微妙なところで、個人的に一番バズったのはこのツイートだけど、もはや、年に数回思い出したようにファボが来る程度だしいいかなと。フロー型の SNS って、過去の投稿にそんなに価値がない。一方で、歴史を知りたいという目的からするとそれは大問題なので、Togettter 的なアーカイブは別途あった方がいいんだろうな。 https://twitter.com/okapies/status/922451624856977408
細かい話だけど、未読管理をサーバ側でやるようにはならないだろうか。それとも意図的な仕様?
#fedibird #fedibird_info あらためて周知。(Fedibird固有機能)
全文検索で自分以外の投稿も検索対象にしたい人は、設定を変更してください。
検索OKになっている投稿が全文検索できるようになります。
※ 安全側に寄せてあり、通常のMastodon同様、許可した投稿以外は検索対象になりません
いちおう名目としては独占禁止法の文脈か。こういうのに政府が関与するのがいいかってのはまた別の問題だからなぁ。 https://www.reuters.com/technology/eu-should-put-twitter-under-direct-supervision-after-missteps-german-official-2022-12-22/
EUがTwitterを監督下におくとか、むちゃなことを言い出したな。それだけの下手を打ったわけだけど。
様々な意味での避難所。第一次ブームの頃に Mastodon について調べ物を書いていた。自作キーボード勢のソフトウェアエンジニア。