新しいものを表示

僕はこの曲の「過去への哀愁と未来への希望、その両方向から引っ張られて存在する今の自分」な感じが大好きなのだが、これは曲へのリスペクトを感じる演奏😊

「その曲が好き」な人の歌や演奏は、例え音痴だとしても聴く人に何かを伝える強さを持っていると思う。
QT: momo.mame.moe/@mamemomonga/111
[参照]

まめも  
本物のコンデンサーマイクはやっぱとても 音いいな・・。 なので、ちょっとオンチだけど、槇原敬之の「遠く遠く」のオリジナルカラオケを早速歌ってみたよ! https://fedimovie.com/w/oB848N7ZUhpDBuXCDhLjY2 #マストドンオタマトーン部 [参照]

昨夜の演奏からの帰宅後、スマホが手元に無いのに気づき、程なく演奏したお店に忘れてきた事が判明。もうクローズしていたので改めて明日取りに行く手立てをして就寝。

夜中の4時過ぎだろうか。無い筈のスマホからアラート音がけたましく鳴り「あと3秒で空襲が始まります」とのメッセージ。慌てて居間の電気をつけて隣の部屋で寝ている娘を起こそうとした瞬間、部屋の電気が暗くなり、ボワっと眩い光のドームが窓の外に見えた。直後に爆音が鳴り響く。夜空には爆撃機の光の点が隊列をなしてゆっくりを動いている。僕は逃げ出すことも何もできない状態で、消えては現われる光のドームを眺めながら、ただただ家族の無事を祈る事しか出来なかった。せめて情報は得ようと、もう一度スマホを確認すると、何故か見たこともないゲームアプリがインストールされてどうやっても消えない。

「あれ、この感覚はなんか変だぞ…」

と思ったタイミングで目が覚めた。そこから数時間経っているが妙に記憶に残る夢だった。

現実に同じ事が起きた時に、僕はこの夢と違った行動を取るのだろうか。

テレビからはパレスチナの空爆のニュースが流れている。

不穏な社会情勢について、SNSでの記事やコメントを見ていると本当に気が滅入ってしまうけど、まずは演奏しているその瞬間に没頭出来る様に、日頃から準備しておく事が自分にとって大切な事。

月収が5桁しかない時も有る貧乏ミュージシャンだが、今日も音楽を生業と出来ている事に感謝しかない。

今日は を使っての現場だった。

アコーディオンは鍵盤楽器とリード楽器の要素を兼ね備え、歩きながら演奏出来るというポータビリティを持ち、電源要らずで演奏場所を選ばない。

シンセサイザーは音をデザインして構築する事が出来る。

普段はピアノをメインに弾いているが、アコーディオンもシンセサイザーも僕に色々な事を示唆してくれる大切な楽器。

従兄弟の家でこのアルバムを初めて聴かせて貰った時、未来の音楽だとワクワクした。特に印象に残ってるのは7曲目のpole position。当時は重厚に聞こえたけど8和音しか使ってないのか。

youtu.be/49ZK_EVWIBM?si=WFwEiH

楽器を演奏していて「リズム感に悩みがある・自身が無い・やっていて楽しくない」

そんな時は、例えばこの動画内のような簡単なステップを実践しながら楽器を弾いてみる(歌ってみる)と色々と気がつく事が有ると思う。

僕自身、身体全体がリズムと連動する様になると、単純なフレーズでも集中出来るし、何よりも理屈抜きに楽しくなれる。

youtu.be/87qoh-jwstE?si=Uih2TY

ベテランミュージシャンと呼ばれる様になって来た(全く実感は無い‥)けど、20,30代のミュージシャンから溢れる『食えなくても音楽が好きだからやる』感がとても好き。一緒に演奏出来てありがたいよ。

『Sway』
砂月(Vo.) 浅野卓人(Gt.)
札幌を拠点に活動中のR&B Duo

「いつも」という曲のレコーディングにキーボードで参加しました。素敵なPVと共にお楽しみ下さい。

『Sway』いつも

t.co/VRlogOmHIH

そして、そこには「病気が心配な奴らは家に閉じこもっていれば良い」という気持ちが隠れている様に思う。

スレッドを表示

人間は容易に残酷になる

「無症状感染?後遺症?マスク?俺は元気だから関係ないよ。へ?もしも俺から感染して大変な事態になる人がいたらどうする?そんな事まで考えてられんわー。さー今日は楽しもうー!」

ミュージシャンを含め、これを無意識に実践している人がライブハウスやイベントに沢山集まっている、という最近の状況を省みると、残念ながらそう思わざるを得ない。

『街で一番になったことがないし、僕より10倍うまいギタリストをたくさん見てきた。でも、僕は常にベストを尽くしてきた。僕が知っているのはそれだけだから。街で一番になりたいと思ったことはない。僕はただ、バディ・ガイができる最高の存在になりたかっただけなんだ』

バディ・ガイ(ギタリスト)インタビューより一部抜粋

インタビュー記事↓
amass.jp/169600/

悩んだ時・迷った時の自分への忘備録として

バンドの中でベースを弾いてみると、発音のタイミング、音の長さ、音の強弱、音色に敏感にならざるを得ない。不適切な音を弾くとアンサンブルが瞬時に崩壊していくのが分かる。

バンドにギタリストが二人いてジャンケンで負けた奴がベースになった、という笑い話が有るが、実際には音楽を俯瞰的に把握する能力が最も要求されるポジションだと思う。

高い音に比べて低音は意識されにくいが、「身体が揺さぶられる」音楽に於いてベーシストが果たしている役割はとても大きいと思う。

最近中国語に興味が有って勉強を始めた。

自分を指す言葉
(中国語)『我』
(英語)『I』
(日本語)『私』『拙者』『某』『拙僧』『小生』など全部で70種類

相手を指す言葉
(中国語)『你』『您』
(英語)『You』
(日本語)『貴方』『御主』『貴君』『汝』『貴公』など全部で81種類

日本語において『関係性』が如何に重要なファクターかという事が分かる。

駆け出しの20代の頃(25年位の前)、ジャズクラブでの演奏後にカウンターに座って休憩していたら、客のオジサンに「キミ、中々良いプレイをするね」と肩に手を当てられ、もう一方の手でお尻を撫でられながら(多分2〜3分間)話しかけられた事が有った。

ビックリして訳が分からないのと、自分が性の対象にされている嫌悪感・恐怖で何も出来ないまま黙って席を外した。

その後、その客に会う事は二度と無かったが、その時の感覚は今でも忘れられない。

僕は地方のジャズクラブに専属ピアニストとして18年在籍していた。そこは閉ざされた環境で、経営者や先輩から「お前の為に怒るんだ」「下手な癖に生意気言うな」「給料が安いのは勉強代だと思え」という言葉、反省会と称した延々続く説教、土下座の強要など、中々のパワーハラスメントが日常化していた。

さっさと見切りをつけて辞めれば良かったのだが、少ないながらも収入は安定していたし、何せ途中で投げ出す事への抵抗があった為にそうしなかった。

そして時が経ち、知らない内に違和感を自分の未熟さに置き換え、我慢を美徳とし、お店の都合を最優先する社畜と化していた。

それに気がつかされたのは、在籍が17年目となったある日、先に決まっていた重要な約束をそのお店の都合に合わせて反故しようとした時に、それまで支えてくれていた妻から「私は貴方がピアニストでいて欲しいから応援しているのであって、お店を存続させる為では無い。人として間違えた事はしないで」と涙ながらに訴えられた時だった。

ハッと我に返った僕はその半年後に店を辞めた。

『逃げる』『辞める』は恥ずかしい事ではない。大事な選択肢だと今は思える。

X(Twitter)でのALPS処理水やマスク着用など社会的話題。ふと投稿している人達の苛立ちが投稿に見え隠れしているように感じた。

「変わって欲しいと思う対象に届かない」「同意見の人にしか響かない」

最近、自分も苛々していたのでハッとさせられた。

北風と太陽の寓話で言えば、SNSでの啓蒙的投稿は北風的になりやすい。ムキになって「だからお前達は駄目なんだ」と指摘されても、受け手は「そんな事言われたって‥」とバリアを張ってしまい「理解して貰う」という本来の目的から遠ざかってしまう。

逆に「本来の目的に気がつかれない様にそうさせる」太陽的なアプローチとして思いつくのが、為政者によるマスメディアを使った大規模広告・宣伝活動。しかし個人的には利用出来ない。

僕自身、今後SNSで重要だと思うデータや記事を見つけたらリポストで充分だと考える。種を持った綿毛がフワフワと飛ぶのを助ける「風」の役目。いつか何処かで花が咲けば良い。

 

やっぱりここは心が穏やかになる。
皆さんが知見を出し合っている感じだからかなぁ。だから僕は独り言で十分。

Xは気をつけないと投稿が刺々しくなる。
メッセージを届ける為に闘うって感じで。

『三人寄れば文殊の知恵』

Twitter(X)やMastdonは「集合知」的なSNSだと思う。しかし集合知は遠慮や同調といった「他者の影響」があると成立しない。

Twitter(X)では「コロナ禍を経てしまった(終わってしまった)」知人とも繋がっているけど、敢えて遠慮せずに自分の考えを表明する必要性を感じている。

  

勢いで投稿したら重複や誤字に今気がついた。でもリアクションしてくれた人がいるのでこのままにします🙏

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。