Instagramで海外のお客が僕の演奏動画を投稿しているのを偶然見つけた

好意的なコメントが多かったのだが、その中に、僕が演奏中もマスクをしているのはRidiculous(馬鹿げている)と言う主旨のものがあった

最近は周りのミュージシャンやお客さんからコロナ禍に関する言葉はほとんど聞こえて来ない

正直、コロナ禍が終わったのか、終わっていないのか、何が正解なのか良く分からない

ただ、得ている情報に人間が如何に影響されるか、という事だけは実感している

1年前に発生して以来、そのままにしてあるKorgのオルガンCX3の不具合

筐体を開けてサービスマニュアルと睨めっこしながら回路やコネクター類を確認。F3からC5までの鍵盤の誤動作の原因はどうやらSM304AというICチップの故障が原因では無いかと予測。

が、1981年製造のこのオルガンのICの代替部品を探すのは困難だし、海外のネットサイトで見つかったとしてもどれも高価。

ひとまず自分への忘備録としながらも、どなたかの知見に出逢う機会を待ち侘びてみよう

synthxl.com/wp-content/uploads

アルゴリズムのせいか、xもthreadsも似たような趣旨の投稿がタイムラインに増えてくる気がする

例えそれが僕と同意見だとしても、感情が煽られて思考の柔軟性が失われる様で何か気味が悪い

fedibirdでの僕のタイムラインは皆さんバラバラの内容の投稿だし、時には専門的過ぎて内容がほとんど把握出来ない事もあるが、何か落ち着いて見ることが出来る

SNSは感情を動かす場で無いと思う今日この頃

(承前投稿)そう考えると、例えばオタマトーンの様な楽器が現在も生産・販売されているのはとても稀有で貴重な事だと思う。

otamatone.jp/

音楽鑑賞に於いてデジタルなサブスクリプションとアナログなレコードという一見反目する需要が実は共存し得る事が判明した現在。

電子楽器に於いてもデジタルの極みとも言えるソフトシンセサイザーとこの動画の「Ondioline」の様な身体性に依存したアナログな電子楽器への需要が共存し得るという事を電子楽器のメーカーが理解してくれる事を切に願う。

youtube.com/watch?si=HHQNnBMij

なぬ?!製造中止のニュースを聞いたそばからのリニューアルとな。今度は8音ポリらしいが鍵盤はどうかな?価格帯も気になる所だけど、6桁に近い様な気もする。
korg.com/jp/products/synthesiz

最近の様々なSNS投稿に一喜一憂せずに、自身の音楽活動を淡々と発信して行こう。

という事で、新年一発目のライブと云う事で無料公開した動画のリンクを貼る(猫(犬?)の足跡のシャツを着て鍵盤を弾いているのが私)

youtube.com/live/jk6EnC2WZP4?s

ご支援はこちらから↓

passmarket.yahoo.co.jp/event/s

久しぶりに一緒に過ごしている。
付かず離れずの距離感が愛おしい。

厭世的な気持ちになったら「寝る」「楽器を触る」「SNSやスマホを控える」様にしている。

札幌で活動中のR&B Duo「Sway (砂月vo.浅野卓人gt.)」の12月6日配信リリースの新曲にキーボードで参加。嘘を持つことに苛まれることなく軽快なビートで日常を進む、そんな内容の曲です。是非お聴き下さい!

linkco.re/dxGGgSGF

(ブログをご覧の方で僕のライブへお越し頂く方へのメッセージを兼ねて)

2019年(令和元年)末からの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行が始まって4年が経とうとしています。

見解や対策も様々ですが、僕個人は未だに演奏時のマスク着用や外出後のうがい、手洗い、衣類の洗濯等の予防対策を取っています。

その際に参考としているデータのリンクを貼っておくので、興味のある方はご覧下さい。

city.sapporo.jp/gesui/surveill

mastdonの連合タイムラインはミサイル発射などの緊急時の情報やリアクションが早い。

他のX,Threads,Facebookはタイムラインにアルゴリズムが働くからなのかも知れないけど、のんびりしている感じ。

この曲は知らなかったんだけど、中国楽器の二胡に通じるものを感じるなー😊
QT: momo.mame.moe/@mamemomonga/111
[参照]

まめも  
「悲しくてやりきれない」をオタマトーンで演奏しました。 https://fedimovie.com/w/oLQMQtfPYwnhxwnrXvgHsZ #マストドンオタマトーン部 [参照]

さっき、ちょっとネガティブな投稿をしたんだけど、やっぱり何か違うなと思って、公開を自分限定にした。

自分の心の何処かで「共感して欲しい(共感したい)」ってのは有るのだと思うけど。

ネガティブな気持ちの文章は自分用の忘備録としてしまっておこう。

5年ほど前に自分の初めて起こした自動車事故(前方不注意で渋滞で停車中の車に衝突)を思い出した。

その時は、動揺しながらもまず相手の安否を確認し、警察と保険会社に連絡。その間、相手の方には自分に全ての非が有る事と余計な時間を取らせてしまう事を詫びた。

警察の実況見分や保険会社とのやり取りの合間に僕が肩を落としてしょげている姿を見られていたのか、最終的に相手の方から「あんまり気を落とさないで。アンタの対応次第では人身事故扱いにするつもりだったけど辞めたわ。後は物損事故として保険会社とやり取りするから」と肩を叩かれた。

後から保険会社の方から「10対0で貴方に過失がある事故だったので謝り通して頂いて良かった」との言葉を頂いたが、そもそも交渉テクニック云々では無く、ただ謝罪の気持ちを表したまでだった。

何かトラブルがあった時、「相手は感情を持った人間である」という事を忘れてはいけないと思う。
QT: mastodon.social/@moriteppei/11
[参照]

森さん@キンバリー使い🇩🇪  
交通事故で念のため病院に行ってきた。どうも問題はなさそうだし、診察費も二千円そこら。そのお金だけ形、相手に払ってもらってとっとと忘れたいなーという感じだったのだけど、相手の会社のスタッフからかかってきた電話がもうムッチャクチャ感じ悪くて……。なんつーか「あ?」「おあ?」とかもうそんな感じだし、...

この二日間、NYで活動されているレジェンド・ボーカリストMarion Cowings(マリオン・カーウイング)氏と共演。

マリオンの教えは、呼吸法と姿勢の大切さ、演奏者も曲のストーリーを把握する必要性、ミスを恐れずにステージをエンジョイする為の心構え、人種や性別を超えた「ミュージシャン」としての共通意識。至ってシンプルで分かりやすい。

ジャズの本場で活躍してきた巨匠だから、というよりも、どこまでもステージとお客様を大切にする人柄と取り組む姿勢が凄いのだと、大変感銘を受けた。

我が家の金之助(猫4歳♂)

最近は離れ離れで暮らしているので、たまに会うと最初は熱烈歓迎なのだが、10分も経ったらこんな感じ。でも不思議と救われた気持ちになる。

(前の投稿は酔っ払っていたので書き直し)

「本当に訴えるべき相手がボヤけて見えづらい」

娘のインフルエンザ罹患で病院を受診してみての感想。

PCR検査体制の不備、5類移行のカラクリ、咳止めや治療薬などの不足、といった情報はSNS上で得ていたし、その原因となる国家機関の不正や不平等な措置への強い怒りを覚える。

ただ実際に医療従事者にその情報を元にしてクレームをぶつけても「申し訳ございません」という言葉が返ってくるだけで、39℃の熱でグッタリしている娘の具合は良くならない。

そんなもどかしさだけが残った。

冬タイヤに交換した。

今まで何となく初雪が降ったらヤバいなーって感じで慌てて交換していたけど、最低気温が7℃を下回るかどうかを交換の目安にすると良いらしい(ちなみに明日は4℃まで冷え込む予報)。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。