道路が寸断されて取材しづらいとかあるのかもしれないが、能登半島地震の報道量が不足していると感じる。トップニュースではあるけど、あくまでも通常ニュース枠のひとつという扱い。
阪神淡路大震災や東日本大震災のような災害報道漬けの状態が理想とは言わないが、安倍政権以降、水害や雪害も被害に比べて扱いが小さく、政府の対応も遅い/少ないのを感じる。てか、岸田は言葉だけ勇ましい会見をしてないで本気で被災地対応しろよ。あげくに改憲議論とかほんとバカにしてんのか。
Mastodonの管理画面でmisskey.ioのとこみると、fedibird.comの場合でフォロー合計46,237って出るんだけど、これは延べ人数。
たとえばしゅうまい君をfedibird.comからフォローしている人は1,186いるんだけど、しゅうまい君の投稿はそれぞれ1回だけmisskey.ioからこちらに送られてきて、それをこちらで1,186人のフォロワーに配る仕組みになっているのね。
だからユニークユーザー数も重要で、こちらは15,156。
15,156人分の溜まっている投稿を受け取って、46,237人に配るわけ。
fedibird.comの場合、フォロワーへ配る他に、各種の購読の処理が加わる。一般的なMastodonサーバでも、ハッシュタグのフォローの処理は加わる。
実際にmisskey.ioの15,156人から24時間にどのぐらいの投稿が配送されてくるのか調べると、1月2日の24時間でみると2,908人が行った29,354件の投稿になる。この数字も面白いね。
ちなみに、misskey.ioの配送の中には投稿だけじゃなくて絵文字リアクションとか投稿削除とかフォローリクエストとか承認とか、いろんなものが混じっているはずなので、投稿件数ではないよ。リアクションの割合は多そうだねえ。
能登半島でのドローン飛行禁止、マジで謎すぎる、東日本大震災のときもある程度復興すすんでからだけど、公民館から食事とか生活雑貨を復興住宅にドローン配送していたのに…と思っていたら、同じようなことを考えている人がいて、自分の感覚がそれほどズレているわけでもなさそうで不思議な安堵感がある。
あのときは楽天とローソンが提携してLAWSONの惣菜とか調理済みの食料とかドローンで送っていたのよね。
あれからもう10年近く経過して、より迅速に確実に今まさに必要とする人に届けられるだけの技術があるのに。なぜ使わない?
一般人によるむやみな飛行を禁止するのは理解できる。野次馬根性で被災状況を撮るだけ撮ってSNSとかで過度に恐怖心だけを煽ろうとする人もいるだろうから。
だけど、人命救助にも使えるツールであることがわかっているのに、なんで全面禁止にするんだろう?使えるものはすべて使わないと。
AFOCのシーガルって、個人的にはユースタス・”キャプテン”・キッドのイメソンなんですよね
(頭出し済)
【期間限定公開】a flood of circle Tour 花降る空に不滅の歌を -2023.06.16 Live at Zepp Shinjuku-
https://www.youtube.com/watch?si=5-6OxSYAIbJ7wtlq&t=4226&v=WJfRnfm7JVw&feature=youtu.be
AFOC期間限定公開来てるじゃん〜〜!!!!
わたし表題曲がめっちゃすき
>【期間限定公開】a flood of circle Tour 花降る空に不滅の歌を -2023.06.16 Live at Zepp Shinjuku-
https://www.youtube.com/watch?si=KcMNpY9WEMTzvt2m&t=3157&v=WJfRnfm7JVw&feature=youtu.be
とはいえ、LAMYスケルトン複数購入するくらいにはLAMYのことすきだよ #万年筆
QT: https://fedibird.com/@nxtsmnico02/111684093341906636 [参照]
LAMYと同じくらいの価格帯だったらパイロットのライティブもおすすめかなぁ デザインがシンプルでよき #万年筆
一回アカウント消したのでIDが02になっています
本体はこっち@nxtsmnico@kmy.blue
ふだんはBL中心に二次創作をやっているヲタクです
なおたまにBTする茄の字のアイコンはブルスカでの自我
詳細はこちら https://lit.link/twlu