選挙ポスターの件、ジョーカーが本性を出してかつてあれを持ち上げた朝日新聞が再びそのことで批判されているのが痛快。ほんとに政治部の男性記者って幼稚なんだな・・とあらためて思わされる。

アーティストもユニバーサルもコーラもふわっとした抽象的なコメントしか出してないので結局その曖昧なところを個々人が適当に補完して解釈する羽目になっていて公式コメントが十分に機能していないというか。

迅速なコメントは良い面もあると思うけど、こういう場合は一旦火消し目的の一時コメントを出して詳細は後から。みたいにするのが良いんではないかな・・急ぎで中途半端なコメントを出すのは逆効果な面もある気がする。

本来なら制作会社もなんか言うところだろと思うけど、まあ忘れられるまで黙ってるのが全方位的に得策なのだろうな・・

スレッドを表示

ミセスの件、曲のMV(今回の問題のやつ)とコーラのCMは別物で、責任者も別という認識が必要なように見える。

問題なのはMVの方で、そっちにはコーラも電通も関係していないから謝罪文も当人&レコード会社のみというのが自分の認識。

普通に考えたらMVとCMはタイアップ的にほぼ同一のものになると想像するのが自然だけど、たしかにCMの方にはコロンブスも類人猿も一切出ていないみたい。その前提がある人とない人がいる気がする。

コーラはCM自体非公開にしてしまったみたいでそれが余計に混乱を招いている気もするけど・・

メンバーのプロフィールに「元THE BOOM」とか書かれているのが悲しい

スレッドを表示

たしかに昔のように新しいものを作るというフェーズは終わっていたかもしれないけど、ブームはブームとして残っていてほしかったなあ・・まあノルマとか発生して煩わしかったのかもしれないが。

スレッドを表示

THE BOOMって解散してたのか・・知らんかった。しかも10年前(笑)
rockinon.com/news/detail/99655

最近石川忠司さんの名前あんまり聞かないなと思っていたけど、比較的最近のインタビュー(?)があった。変わらないなあ・・安心した。

note.com/manken_melt/n/n34dcd6

立民の原口氏、そろそろ党内で何か対処しないと駄目では・・?さすがの自民党でもベテラン議員が陰謀論を撒き散らすことはないわけで。

Hiroaki Kadomatsu さんがブースト

 近づいてきたのに全然情宣してなかったので慌ててお知らせします!
 来月から「ふぇみ・ゼミ」さんのベーシック講座で、全5回の講座「あなたはなぜ運動しないのかーー難しい問題ですね、では変わらない」が始まります!
 昔の話をするということについて色々思わないわけではないですが、ものすごいマッチョで現場主義、実存と引き換えにやるくらいの20代前半までと、その後の裁判闘争、長い自己批判を超えてやっと言語化できるようになってきたところです。
 やはり2002年に学生自治会でジェンダーとセクシュアリティの課題に取り組んで成果もあげたというのは珍しいことで、しかし普遍的な悩みもあります。いま新たに何かやろうと思っている若い世代にぜひご参加いただきたいです。よろしくお願いします!!

femizemi.org/course/bfz2023/b7

泉健太が池田大作の追悼コメントを出していて期待を裏切らないな

トランスヘイター、トランスフォビアの人たちってほとんどカルトのような極限の思い込みが前提的にあって怖いな・・話が通じる気がしない。JKローリングが普通にスター扱いだし。日本語で書かれているのに暗号を読んでるようで何を言ってるのかさっぱりわからん。論理では誰ともまともに対話できないから外部に対しては暴力的な言動や振る舞いにつながってしまうという印象。

ファンというほどではないが著書はいくつか持っていて親近感も感じていた文芸批評家がけっこうガチなトランスヘイターになっているのを知ってかなりショックを受けてる。なんでそんなことに・・

Hiroaki Kadomatsu さんがブースト

特例法。差し戻しの高裁では、5号要件が違憲判断となることがほとんど完全に確定しています。法曹の方に目安を伺いましたが、およそ半年くらいで、違憲判断が出ます。今回の4号違憲判決、そしてまもなくの5号違憲判断により、特例法の条文がすぐさま法律として無効になるわけではありません。短期的には国会議員に対して、法律を改正する義務が生じます。ただし、個々の家庭裁判所に性別変更を申請するトランスジェンダーの人たちについて、それぞれの家裁は、もう4号・5号を適用せず、スルーことが確実です。最高裁が違憲と判断した要件を使って、個々の性別訂正申し立てを審判することはありえないからです。そのため法改正を経ずとも、生殖腺のある人や、陰茎を切除していない人たちの戸籍訂正は認められるようになります。FtMの人たちはもう内摘なしでも戸変可、SRSを経ていないMtFの人は、あと半年で戸変できるようになります。ほんとに良かった、泣きそう。

しかし共産党公式アカウントはその時事通信を引いて連携することになりました的なポスト(笑)

x.com/jcp_cc/status/1716362432

スレッドを表示

立民、共産の連携は時事通信の飛ばし記事という指摘。

x.com/shinhori1/status/1716425

まあ、連合の手前、表向きには挨拶回りという名目にしてるだけという見方もできるけど、とはいえ時事通信しか言ってないならその点は留意した方がいいのかも。

それはそれとして、泉さんはちょっと前まで「共産党とも維新とも協力しない、独自でやっていく」と言っていたのだから(そこで共産党を維新と並べてるのがまた失礼なんだけど)、今回そのどちらとも協力しようと言っていて、前に言ってたのと違うだろという批判は引き続き有効だと思う。

スレッドを表示

立民と共産党が選挙協力することになったらしいけど、泉さんはこれまで協力などしないと言ってきたことについて共産党にどう説明したのだろうか。かなり失礼な振る舞いが何度もあったように記憶しているけど。

鍵マークが付いてるから駄目なんではないかな・・と思うけど。

スレッドを表示

有料登録しなくてもアカウントがあれば読めるはずと言ってる人がいたけど未検証。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。