古いものを表示

12/5(火)。睡眠時間は8時間半くらい。妹が泊まりにきたりで、いつもより短め。(一般的にはじゅうぶんな睡眠時間だけど。苦笑)
今日はくもり☁️で寒い〜のだけど、まあまあ元気です。70〜80%くらいの体調なので、ホッとしてる。ぼちぼち頑張りましょー。

1/14(日)妹が泊まりに来ているから、今朝はいつもより真面目に朝ごはん作った。ホットドッグと果物(いちごとバナナ)とヨーグルトとコーヒー☕️その後、部屋とおふろ掃除&洗濯&布団干しもしたぞ〜わたし偉い💯
今から身支度して買い物しつつ、おひさまを浴びてくるぞ。頑張りすぎるとバテるから、ぼちぼちいこ〜。

1/14(日)その2
前半頑張ったので、やっぱり夕方には疲れていたけれど、なんとか一日が終わった〜。今日の晩ごはんは久しぶりにキムチ鍋でした🍲特別なことは何もなかったけど、良い一日だったと思う。もう寝ます💤おやすみなさい…。

またやってしまった…携帯を眺めていたら1時間経過。。寝るぞー。。

1/15(月)今日の前半は頑張った〜。既にバテ気味。後半は少しペース落としていこ。ぜんぶ一生懸命じゃなくてもいい。うまく力を抜くことも大事にしたい。

ぐうたらしすぎると自分を責めてしまうし、頑張りすぎるとバテるし。。「ちょうど良い」って難しいな〜。ぼちぼちいこ〜。

1/15(月)あっという間に一日が終わった。晩ごはんはカレーとかぶの浅漬け&昨日の残り物でした🍛ご飯を作るやる気が出なかったけれど、万物の黎明のトークイベントの動画を聴きながら作ったぞ。自分の機嫌をとるのは大事。
今日は雑用も片付けたし、30分だけどお散歩できたし、少し勉強もできたし良い一日だった。本は伊藤絵美さんの「カウンセラーはこんなセルフケアをやってきた」を数ページ読みました〜📙
明日は寒くなるらしい…。いつもより早起きしなくちゃいけないので、がんばらないとな。(早起きが本当に苦手。特に冬は…うぅ…。)と言うわけで寝るしかないっ💤本当は毎日10時間以上寝たい。おやすみなさい🌙

1/16(火)。今朝はいつもよりスッキリ起床できたし調子が良かった…のだけれど、夕方にはバテてた。。心から体力が欲しい。
ただ頭痛も眠気もなかったので、それはとても良かった。
晩ごはんは、昨日の残り物のカレー🍛といろいろ野菜のお味噌汁、ミニサラダでした。
普通の一日だったけれど、私なりに真面目に生きたぞ。明日はもう少しダラける時間が欲しい。今日も一日お疲れ様でした🌙

今日の読書→万物の黎明を少し読んだ〜
勉強→1時間弱
日光→浴びた
腸活→◎
睡眠時間→9時間ちょっと

最近、バタバタしていてなんだか気持ちが焦っていたので、今日は少しペースダウンして過ごしている。ゆっくりペースでスケジュールとかを色々と見直す時間が自分には必要〜。

今日もあっという間だったなぁ。ちょっとモヤモヤすることがあったんだけど、どうでもいい事だからきっと寝たら忘れるだろう。
「人間関係は、ちょっと寂しい、がちょうど良い」と言うし。そんなこんなで、今日も自分なりに一生懸命生きたから💯点。
本は読めなかったけど、勉強と日光浴はできた。
今日も一日お疲れさまでした🌙

1/18(木)午前中から疲れた〜。。初めての人と話したり、慣れないことをしたり。頑張った…。そしてもう既にバテてる〜。

1/19(金)午前中は、たまっていた書類や雑用などを片付けた〜。そういう「作業」をしていると、「これ終わったら次なんだっけ」「あ、あれもやりたいんだった」みたいな感じで、心がわちゃわちゃしてしまう〜。無駄に焦ると言うか、落ち着かなくて居心地が悪いというか。そわそわ〜…みたいな。
だから紙に優先順位を書いたりして、なんとか心を落ち着かせて作業するようにしている。
こういう時、私ってADHDっぽいな〜と感じるのだけれど、いわゆる「普通」の人はこうはならないのかな?もしくは、私が勝手にADHDっぽいと思っているだけで、みんなこんなもんなのかな?
とりあえず、午前中頑張りましたー。

大学生の頃から思っているのは(心理学専攻)、私ってワーキングメモリ(作動記憶)の能力がたぶん低い…ってことです。うぅ…頑張っていきるぞ。。

【参考】
h-navi.jp/column/article/35026

1/19(金)また無駄に夜更かししてしまった。。寝ます。。明日も予定がいくつかあるから、がんばろう…。今日も一日お疲れ様でした🌙

1/20(土)。今朝は9時に起床〜。朝から雨☂️
午前中も午後も用事があって、あっという間に一日が終わった。。ちなみに昼ごはんはうどんで、晩ごはんはラーメン🍜で麺類〜な日でした。なんだかバタバタしていたけれど、掃除機をかけれたのでそれは良かった。頑張った…。今日も一日お疲れ様でした🌙
今日の読書→なし
眠気→なし
頭痛→なし
勉強→できず
日光→雨で日光浴できず
腸活→焼き芋とヨーグルトたべた
睡眠時間→9時間ちょっと


1/22(月)生理で眠い。午前中、ぐだぐだだった…。なんとか生きてます。頑張りたくないけど、ゆるゆる頑張るぞ〜。

「動きたくない〜。。一日中ぐうたらしていたい。。」と思う反面、「はぁ…もっとシャキッとしたい…しっかり動きたい」とも思う。。
ぐうたらする日もあってもいいのに、なんだか自己嫌悪。生きるって、難しいですね。

さてさて、生きよ〜う。

今日も眠いけど、なんとか生きてるぞ〜。
午前中は今日もグダグダだった…やらなくちゃいけないことが色々あるから、午後は頑張る。

午後からは頑張ったー今日もいちにちお疲れ様でした。。

眠いのに、またぐだぐだ起きていてしまった…寝るぞー。。

今日の午前中も眠くてグダグダだった…昨日の夜、早く寝れば良かった(いつもの後悔)。
そう言えば、夢が「体が重くて動きづらい」というやつだった。急ぎたいのに、(どろどろのスライムの中を動いているみたいに)一歩一歩少しずつしか動かせなくて、必死に体を動かそうとするけれど、なかなか進まない。周りの人は普通の速さで動いていて、それについて行こうとするけど…目的地に辿り着こうとするんだけど、なかなか辿り着けない、という夢。この夢は、ここ1年くらいでよく見るようになった。今の自分を表してるなぁと思う。焦りすぎなのかな。

眠い一日だった。今日は不調だったと思う。元気が出ない一日だった。明日は病院だ〜。今日より体調が良いといいな…。おやすみなさい。

電車にのるために久しぶりに走った(乗れた)。今日の体調は昨日より良いです、眠いけど。病院に向かっております🚃病院行くのだるいね。やる気はでないけど、今日もぼちぼち頑張ろう。

1/26(金)落ち込んでいる〜。。。そして眠い。。。

1/27(土)今日の午後、20〜30分昼寝をしようと思ってたのに2時間寝てしまい…おかげで全然眠くない…。うぐぐ〜
(とかいいつつ、あっさり寝たりして。。)

1/29(月) 昨日は「日曜日だから寝てやるー!!」と思い10時間以上寝ました。案の定、午後から時間がなくなり…大したことはできずに一日が終わってしまった。(掃除機かけて、シーツ洗って、お散歩行ったらもう夕方だった。)

今日(月曜日)は、土日にダラダラ過ごしたせいか、比較的元気です。久しぶりに眠気を感じない日。お天気もよくて気持ちがいい☀️
やる事は細々あるから気持ちは焦るけど…なんとか一日を乗り切りたい。しかし頑張りすぎるとバテるので、抜くとこは抜いていこ〜。

そう言えば、夢はゴキ◯◯を退治する夢でした…苦笑 きっといい夢のはず✨(そう信じることにする。)

1/29(月)眠気に襲われずに一日が終わったので、本当に良かった…。今日はやる事が色々あって、あっという間に1日が終わってしまったなぁ。そんな中でも焼き芋🍠を食べれたから、良い一日だったということにしよう。お疲れ様でした。おやすみなさい〜。
勉強→少しできた
読書→できず
日光浴→できた

1/30(火)今日も起床してえらい。おはよーございます。

今日ももう18時だ〜もう既に疲れていて横になりたいよ〜でも頑張って生きてるっ。えらい💯
おふとんに入るまで、もうひと頑張りっ!!


今日はまあまあ頑張ったと思う。そして今日も焼き芋(紅はるか)食べた〜🍠
夜ねる前の時間が一番リラックスできて好きだけど、そろそろ寝なくちゃね。。おやすみなさい。今日も一日おつかれ様でした🌙
(明日も焼き芋食べたい🍠)


2/1(木)もう2月だね…早いなぁ。午前中は少し眠かったけれど、なんとか頑張ったぞ。午後もぼちぼち頑張る〜。
おまけ→我が家のヒアシンス、咲いてます。可愛い。

2/1 今日はまあまあ勉強できたぞー。しかし試験まで時間がない…受かる気がしない。。もっと勉強しておけば良かった…今更わきあがる後悔。けれども私は寝ます。寝ないと日中眠くなるから。。おやすみなさい。

2/2(金)週末〜。今日は寒くて曇っていて元気が出ないね。午前中眠かった〜。それでもなんとか生きてます。試験が近くてブルーですが、午後もがんばろ。。

用事があるので、早起きしました〜!電車に乗ってます🚃ねむねむい。。がんばれ、わたし。

今日は気圧のせいで体調わるい〜😇

午前中、気圧のせいで吐き気と(弱いけど嫌な感じの)頭痛があり、ほぼ寝ていた〜。午後はスーパーに買い出しに行ったんだけど、帰りは道が白くなっていて焦った。こんなに雪が降るなんてびっくりだ!!今日は寒いし、外は雪だし、やる気出さなくていいですか。。
昨日は横浜まで行って頑張ったので、今日はもう家でゴロゴロして、ごはん作って、お風呂入って寝ます〜。

昨日、大事な用で横浜に行ってたんだけど…昨日が雪じゃなくて本当に良かった。。
(昨日頑張った分、今日は本当にダラけています。)

フォロー

2/20(火)天気は晴れ〜!!あったかすぎる日。PMSかなぁ…気分が沈む。眠い…のはいつもだけど、やる気も出ない。ぼちぼちやっていこ〜。

pms-navi.jp/sp/about/about01.h

落ち込んでも仕方ないとわかっているのに、落ち込む〜。PMSのせい(多分)だから、それも許そう。あぁ体力が欲しー。不安定なメンタルを支えられるほどの体力が欲しい…。

また夜更かししてしまった。。寝る。。

朝だね。。おはよーございます。起床してえらい。

2/23(祝・金)月末で体調がイマイチ(月1のやつ)とは言え、午前中ずっと寝てしまった…。
昨日も雨だったし今日も雨〜…。というか今日は雪がふるのかな❄️?やっぱり天気が悪いと元気でないなぁ。

今日はずっと低いテンションで生きてます。作りたくないけど、晩ご飯作ってる〜偉いよ。今日はビビンバとスープの予定。

2/24(土)今日は久しぶりの晴れだったけれど、家族が花粉症でくしゃみと鼻水が酷くて、洗濯物を外に干せなかった〜…残念。でも日光浴はできたし、用事も片付けられたし、良い土曜日だったと思う。ちなみにお昼寝もしました。そしてあっという間に一日が終わった。
もうすぐ1時だ〜寝なくちゃ…おやすみなさい🌙

寝たいのに、なぜかダラダラ携帯見てしまいこんな時間に…涙 それなら本でも読めば良かった…。ねる、ねる、ねるぞー!!

2/25(日)今日は雨だし寒い…そんな日曜日。本当にぐうたらしすぎだと自分でも思うんだけど、今日起きたのがお昼12時すぎだった。ぐぐぐわーん…午後から頑張る。。とりあえずご飯食べて、茶碗洗って、洗濯中です。

うぐぐー。起床が遅かったせいで、もう夕方です…涙

2/26(月)晴れ☀️家族は花粉が辛そう。私も若干目が痒い。今日は色々と頑張った〜。3連休けっこうダラけたので、充電できていたのかもしれない。3連休はダラけすぎてちょっと自己嫌悪だったのだけれど、そういう時間も必要だったと思うことにする。
今週は色々と予定があって不安…なんとか乗り切りたいぞー。
そして気づけば、もう2月末なのだった。冬がもうすぐ終わりそう。「なんとか冬の間、生きてきたんだなぁ」としみじみしてしまう。よく寝る、日光浴する、散歩できる時はする、あまり自分を責めない…こんな感じでなんとか生きのびてきた。これからも頑張りすぎずに、ぼちぼちいこー。本音ではもう少し頑張りたいけど…できることをやっていこう。焦ると、いいことない。欲張らない、欲張らない。
もうすぐ24時だよ、寝ましょうね。おやすみなさい🌙今日も一日お疲れ様でした。

ぎゃんっ!!もうすぐ13時半ですってよー。
(ボーっとしていたら、今日もあっという間に一日が終わりそう…)

2/27(火)今日は晴れていたけれど、風が強かった。午前中は気力でず…午後からは何とか頑張って、そしてあっという間に夜です🌙今日良かったことは久しぶりにpodcastを聴いて気分転換できたこと。podcastも聴くだけなのに、気力が足りない日には聴けないんだよなぁ。そしてpodcastを聴いたら、本が読みたくなった。
読みたい本はたくさんあるけれど…そしてついついSNS見がちだけど…今日は早く寝よう。ロングスリーパーの私にはやはり睡眠がだいじ。少ない睡眠時間で普通に生きていけたらいいのに…と思うけれど、仕方ない。夜型のロングスリーパーって、本当に社会に適応しずらいよな😭朝型の人間に心底憧れるよー。とにかく、わたくし今日こそは23時に寝ましょうね。おやすみなさい🌙また明日💫

【メモ】自分もこれな気がしている…(ADHDの診断はついていないですが。私は自分のことをグレーゾーンだと勝手に思っている。)
↓↓

ADHD児は思春期以降の日中の過度の眠気で悩むことも多いです。ADHD特性のある人はどれだけ質の良い睡眠を摂っていても眠いし、逆に興味があることをしているときはその眠気はマシになるようです。(もちろん全員ではない)

twitter.com/adhdsavetheplan/st

2/28(水)晴れていてあったかい☀️今日も午前中はグダグダだった…そしてなんだか妙に落ち込む日。自分のダメさが情けなくて、なんだか泣きたいような…そんな気分。こんな日は少し散歩したり日光浴して、なんとか気持ちを立て直したい。ちなみにいま窓際で日光を浴びながらこのトゥート書いてます。お日様ポカポカ〜。
とりあえず「生きてるだけで100点だ💯」と自分に言い聞かせて、午後もぼちぼち生きるのだ〜。

2/28(水)その2 今日は午前中はダメだったけど、午後からは頑張って色々とこなせたから良かった…。ホッとしている。日光浴もできたし、少しだけ散歩もできた。昨日に引き続きpodcastも聴いた〜。明日から忙しくなるから、今日は早く寝るぞ。22時には寝る予定!!今日も一日お疲れ様でした🌙

お薬飲み忘れていた…あぶない。。思い出せて良かった〜。結局もうすぐ23時。私は寝るんだぞー!!おやすみなさい🌙

結局、SNS見ちゃって、面白そうな動画を見つけてしまったよ!今度みよう〜☺️
↓↓↓
「聞き流す、人類学。」
近藤宏さんがレヴィ=ストロースを語る回。人間はどう生きるべきかを考えたレヴィ=ストロース。人間が生きられる社会のためにしか人間の努力が向けられてこなかったのならば、人類は再びやり直すことができると考えていたと言います。

【著作からみる】レヴィ=ストロースの人物像と思考に迫る

youtube.com/watch?app=desktop&

新しいものを表示
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。