新しいものを表示

スマホの容量パンパンのため、写真の整理中。(バックアップはとってある)

自分が撮った写真が好きなので、ついつい見入っちゃう。

晴れの日に花を撮影する事が多いのですが、たまーに小雨でも撮ることがあります。
意外と良い写真が撮れます。(当私比)
水滴が綺麗なのと、花が濡れて色濃くなるから。

昨年はあまり写真を撮らなかったので、今年はいっぱい撮るぞ!!
(そして足りなくなるストレージ容量) [添付: 5 枚の画像]

ネコヤナギの花穂がではじめています。
銀白色のフワフワがかわいい😍
今は植物が地味な季節なので、貴重な癒し。

今更だけど、おせちの食レポ!
今年はジャパネットたかたのおせちを楽しました。
味付けはやや濃いめで、うちのお年寄り的にはイマイチだったみたい。
私は細かいものちょこちょこ食べられるのが好きだから満足。
味付けはどれも似た感じだったけど、美味しかった。
これにお蕎麦がついて二万円弱。

DeepL精度さがってきてない?
half a decadeで半世紀はならんじゃろ…?
ちなみにgoogle翻訳だと半年になるんよ。
翻訳元の文は、5年前のメットガラについてのツイートだから、素直に5年前(10年の半分)だと思うんだけど。

牧野日本植物図鑑、とっつきにくくはあるけど、分かりやすい。
例えばネコノメソウとヤマネコノメソウの違い。
私はこの二つの花の違いが、葉の互生対生ぐらいしか知らなかったけど、牧野図鑑で見ると雰囲気がだいぶ違うことが分かる。
一般公開に感謝感謝。

hokuryukan-ns.co.jp/makino/

植物図鑑サイト(というか自分の備忘録)のワイヤーフレームをFigmaで作りたいのだけど、直感的な操作は中々難しいね。
ちゃんと勉強しようと思った。

親がふきのとうを見つけたというので、
そこに行って採ってきた。
この季節にふきのとうを探そうと思った事がないので知らなかったけど、意外と早く出てくるんだね。
ふきのとうの食べ頃はつぼみが少し開いた頃。
まだ早いせいかかなり固く、根から切り離すのに鋏を使いました✂️

年末なこともあり、最近忙しめでFedibirdもご無沙汰ぎみ。
普段あまり飲みに出歩く方じゃないんだけど、この季節ばかりは。
美味しくて体重増加不可避。

今年撮ったナエバキスミレと、2019年まだあまり花に興味が無かった頃のキスミレの写真。
少しは成長したと思う。(2019年のが酷すぎる)
iPhone5SからiPhone11に変えてカメラの性能が良くなったのも大きいけど。

Apple Musicが今年よく聴いた曲をリストアップ。
同じ曲ばかり聴いているので、新鮮味がない顔ぶれにも関わらず、聴いた覚えがない知らない曲RYDEENが入っている謎。
最近は新しい学校のリーダーズをヘビリピしてるけど、そっちはまだ捕捉されなかったみたい。

こんな季節だけど、ミントの葉はまだ青々しています。
匂いもしっかりある。
さすがの強さ。

糸魚川で海グルメじゃ🌊🐟
遠いけど割と走りやすい🚗ので、また行きたい。
マリンドリーム能生にて。

レアリティが1番低いオジサンを一生懸命育てている。

花が少ない季節だから、ありふれた花も綺麗に見える。
カタバミとアメリカスミレサイシンが咲いていました。
このカタバミは毛深いから、変種のケカタバミかも。
赤い落葉と白スミレの組み合わせってオツですね。

ブタクサと似ていわれるセイダカアワダチソウ(写真)
見分け方は葉の形で、セイダカアワダチソウが披針形なのに対して、ブタクサは羽状深裂。
…私はブタクサは見たことが無いのだけど、写真で見る限り花もそんな似てないような…?🤔

あと、この季節の特徴としては、
春の花の狂い咲きが見られますね。

今日、春の花の代名詞のようなスミレが咲いているのを見つけました。
もう少ししたら、イヌノフグリやホトケノザなどが見られると思います。

10月下旬にもなると、もう見られる花の種類も限られてきますね。
関西ではどうなんだろ?

この辺でもまだ咲いてる花もありますが、このハキダメギクやコセンダングサなど、どこか寂しげな印象です。
俗にいう"花びら"がしっかりつかないから寂しげに感じるのかも。

一年の時を経て同定に成功!
リュウノウギク
葉を揉むとよい匂いがするそうだ

植物図鑑読んでて、以前、似たような花を撮影してたなとフォトアプリを確認。
自分の記憶よりも花の状態悪くて笑ってしまった。脳内で美化してた。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。