句点、大きくしてみるのはどうか〇
文の終わりを示すという役割はこれでも遜色なく果たすと思う〇そして主観ではあまり威圧的でもない気がする〇他人がどう感じるかは分からないけど〇
https://www.youtube.com/watch?si=2tGrPYjzjA27gAfy&v=KWjnB60o8vY&feature=youtu.be
DGA(全米監督協会)賞でのインタビューでガザ停戦を呼び掛けるマークラファロ。最後はカメラ目線でバイデンを名指して強く訴えかけた。今回の虐殺開始以降、アメリカ社会およびハリウッド業界がいかにイスラエル寄りでガザに冷たいかを考えると、かなりのリスクと勇気がいる行動。私は!この人の!ファンです!!
"群馬県に生まれ育ったライターの松本浩美さんはこれまで新宿で抗議行動を重ねてきました。
「なぜ碑が撤去されるのか。この碑が『日本の良心』だからです。植民地支配の加害の歴史を反省することが日本の良心です。それが今の政権は目障りで仕方がない。だから叩き潰す。追悼碑は撤去されちゃうけど、ここに集まった人たちの思いは消えません」
そして声を震わせながら、群馬県への抗議を口にしました。
「追悼碑の撤去は差別扇動です。群馬県が撤去のお墨付きを与えたから、右翼団体が大挙して押し寄せました。私が懸念しているのはヘイトスピーチの激化と朝鮮人追悼碑やモニュメントが同じような形で撤去されるのではないかということです。そんなことがないように一緒にやっていきましょう」"
「忘れない」「先例にしない」 群馬県が県立公園から朝鮮人追悼碑を撤去|生活ニュースコモンズ
https://note.com/commons2023/n/n227ff04988b9
COVID-19が最初に流行しだしたときにも同じことを感じたんだけど、「元気な人たちがちゃんと経済を回せること」「元気になれれば経済にプラスの働きができる人たちを支援すること」みたいなことばかりが大事にされて、立ち上がるのが難しいくらいにダメージを受けたり立ち上がってもすぐに「生産性」に結びつくことができない人たちは大事にされない…
ちょっと……もう…………この、「二次避難」という、より安全で快適でプライバシーが守られるであろう場所が、『自分の面倒を自分で見られてなおかつ余裕のあるひと』でないと、弾かれてるわけですよね。そこに入る資格がない、みたいなことになっちゃってない? と思う。
なんだろう、正直、場合によっては普通にそういうことは有り得ると思うんですよ。いつだってどこだって、自分の面倒が見られて金銭的余裕があって自分の面倒を見る以外しなくて大丈夫、というひとが、より「グレードの高い」ものを得られるってのは、あるよって思う。だけど今、避難所生活ではしんどい感じになっている度合いが高いひとたちが二次避難を優先的に進められているのでは?? と私は思っていたし、政府も「二次避難をしてください」って、そういう意図をもって、しかもお願いしてる感じじゃないですか。違うんかな。なのに「これ」なのは、まじで、なんなのこれ。おかしいと思う。
能登の二次避難のめちゃくちゃさ、NHKのニュースにもなってるじゃん。二次避難所への避難を、と呼びかけておいてのこれは、あの、ひどすぎるだろ…………。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240126/k10014335581000.html