新しいものを表示

「入場券が届いてない場合でも投票はできます」を周知するくらいメディアを使えば簡単にできたはず

人が足りなくなったら「働き控え」とかご都合主義もいいとこだろ。

「働き控え」って、すごい言葉ね。
働くことを控えられない身からするとそう感じる。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「年収の壁」いつまで? 働き控え、助成金で解決せず:日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOCD205

2016年にトランプが当選した時に、「経済的不安」が当選の理由として挙げられてて、トランプがネオナチデモ参加者をnice peopleと言ってやっと「いや、支持者はしれっとレイシストな態度に魅了されてたんだった」と、せめてリベラル側では認識があったんだけどねえ。今の選挙でまたまた「経済的不安」がトランプ支持の理由になってる。

ナチス集会の真似っこした後にそれはないでしょ、と思うけど「アメリカの半分はめっちゃレイシスト排外主義者」と言っちゃうのは、内戦の歴史がある国として引き返せない道だから敢えて言わないって感じだな。トランプ自身は1/6/21クーデター未遂など幾つもの「引き返せない道」を通ったことを嘘や横暴さで巻き戻せたけれど、常識人側にはまだそういう常識が残ってる。

のソロ、「」にも“Lisa, can you teach me Japanese?" I said「はい、はい”という一節があって「はい、はい」を日本語らしい発音で歌う箇所がある。彼女はタイ人のK-POPアイドル。

古い人は「バカにしてんのか?」と噴き上がるところかもしれないがそういう意味合いは無いと思う。「日本語教えて」って言われて「日本人じゃねーし」だろうけど「はい、はい」を上手に言えるし彼女実際に日本語を上手に喋れる。それが彼女から見える風景なんだもん。それをこういう形で作品にできる。

youtube.com/watch?v=hbcGx4MGUM

本当に献身的に愛情をもって介護ができるひとも確かにいるのだと思うけど、それには金と時間がまずいるし、関係性とかよりも介護に回るひとの性格? でいいのかな……がかなりデカいのではないか、と考えています。簡単に憎しみと疲労が生まれるよ。真面目なひとは「ちゃんとできない」自分を責めてしまうし。母上はとても優しく丁寧な訪問介護のスタッフの仕事を見て自分を責めていた。なんかもうそれがおかしいし悲しい。あの方たちは仕事でやっているし、他人だからこその距離感を保てるところがある。
同時に、こういうものすごく大事な各方面を救うような仕事が、金銭的にも社会的にも、国からも市井からも明らかに軽視されているし、実際に数を減らされている、ということにものすごくやりきれなさを感じる。その先にあるのは「女性は家に」でもあると思うけど、女性の人生も介護という職業も高齢のひとの命もまとめてすげー軽くされてんな、というのを思います。

スレッドを表示

生き疲れているけどハニーチーズナンを食べるからな。もうすこしがんばるか。

あやふやな本の思い出 

保育園の本棚にあった本の中で、何故かこの本と『いやいやえん』のことだけやけに覚えていて、卒園後に読みたいと思ったら小学校の図書館には無くてタイトルも思い出せなくて(『森おばけ』だと思っていたけど記憶違いだった)、司書の先生に訊いてもわからず……高校生になり図書館で親しくなった司書の先生に訊いてもやはりわからず……その後、書店や図書館でバイトしていたときも出会うことはなく……(あれは私の妄想だったのかなぁ🥺)とほとんど諦めながらあやふや文庫さんに依頼したところ、数ヶ月後に見つけてくれた方が……!30年以上の時を経て、ようやく読むことができました(隣の市の閉架図書で発見)
……改めて読んだら、奇妙で面白いけどこれは保育園児にはちょっと難しいよな、そりゃお昼寝前の読み聞かせにリクエストしたら皆から「つまんなーい!『いやいやえん』のほうがいい!」って総スカン食らうわけだよ😂

【チェコ関連の絵本】ヨゼフ・ラダ「おばけとかっぱ」1984年 rusuban.ocnk.net/phone/product

スレッドを表示

Xユーザーのザオラルさん✨🌈 :
「新聞読まない子のために教えてあげるね。厚労省を動かせる立場である政権与党の自民党は、4割もの訪問介護事業所が赤字であるにも関わらず、今回の介護報酬改定でさらに報酬を下げたの。で、怒りの声が上がっているのも関わらず再改定せず、選挙でこうして自己弁護してるの。 tokyo-np.co.jp/article/361154 t.co/d9Sr0mOdRm」 / X
x.com/OneMoreChance99/status/1

クソウヨが激怒しそうな曲ではある。全ては政治的。

スレッドを表示

これは のデビューアルバム『』から「I Woke Up In Tokyo」というメンバーの日本人ラッパー がLyricを書いた曲なんだけど、この子たちにとってはこれが体感してる日本の“ストリート”なんだよな。

世界中のストリートの全てがいちいち威嚇的な態度を取ったり暴力を仄めかしたりことが優越的な場所って訳じゃない。そういうものこそが商業化されたストリートでかえってこういう子たちが描くストリートの方が親近感持てるってことはあると思う。

open.spotify.com/track/1gWeMql

韓国KAISTが研究している、足の不自由な方をアシストする外骨格歩行補助具がすごい!
呼ぶとそれ自体が歩いてきて装着、本人が歩くときにサポートしてくれる。しかも、自立できるので装着後は杖は不要
今は、まだゴツいけど軽量化して実用化できれば、すごく変わりそう

WalkON Suit F1: The Next-Gen Exoskeleton That Walks Itself - YouTube: youtube.com/watch?v=kQ2fSap1E2

うちも最近ようやく訪問介護をお願いするようになったんだけど、プロはすげえや~~~~!!!!! という感想です。当たり前だけど身体をきれいにするのも会話の受け答えも介助も「こう」という基本があるじゃないですか。コツも。これをやるときにはこの道具が要る、こういう流れでやった方がいい。これってプロがいるジャンルなわけでしょ。ご家庭で試行錯誤したり勉強したりしてやるのをデフォにされてもまじで誰か幸せになんのか??? 「愛情」の証明をさせられてるだけじゃないのか?????

スレッドを表示

「ドリアン入りのチョコレート」をたくさんお土産にもらってからこのかた、居間に置いてある箱からドリアンの香りがずっとただよってきます。
キョーレオピンみたいな匂いですね…。

今日電車で求人のポスターが貼ってあったのが「介護」「看護」「保育」のジャンルが全部一緒になったやつで、そのモデルがぜんぶ女性表象で「いまどき!!!??????」ってビビったんだけど、今はそれがデフォに戻ってんのかな、とか思いました。実態としてというわけではなくて(実態としてはそうだろうから……)、こう、概念? としてというか……看護師は「普通」女性だよね! みたいな……
ということを考えていたタイミングでの「介護事業者の倒産が過去最多」の記事を読んでなんかもうという感じです。

オータニショーヘイが何をやったのかいまいちぼんやりとしか把握してないというかしないようにしてるのだが、速報で流されたからイラっと来たせいというのはあります。オータニショーヘイはすばらしいことをやったのかもしれないけど(だから大谷翔平は特に悪くない)、女性差別について国連から勧告受けたよ、とか、同性婚を認めないのは違憲だよ、とかを絶対に速報で流さないよね? 流してたらごめん。流してたらいいな。でも私は見てなかったしテレビでは扱いのだいじだいじっていうのの差がもうすごい。この取捨選択の判断が本当に「おかしい」と思う。冷静に考えてみようよ。混乱するくらいおかしい。

スレッドを表示

クリームシチュー飯の素晴らしさをどのようにお伝えすればよろしいのか…

チケットの抽選申し込みで「混み合ってます」表示久しぶりに見た。シンディーローパーのラストが東京と大阪で1回ずつ、しかも武道館クラスってどういう了見だよ。

ふと大都会(笑)に住んでるんだな〜って思った写真

万世一系の天皇制みたいな男系のフィクションのオルタナティブとして母系の連なりを考えたときに、臍の緒で祖母から母そして娘へと繋がってるイメージがセルフミスジェンダリングを生んでおりツライ。女の股の力とか言いだしそう。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。