60年ぶりのストライキは、投資会社への売却に伴う職場の消滅を牽制して行われたんですね。
ストライキは正当な権利です。ぜひ交渉を続けてください。
経営が傾いた百貨店を売ってヨドバシ入れるのの何が悪いという声もありますが、それそこ経営者がなんとかしなければならない話です。従業員が責任を感じる必要はありません。まして代案を出す必要もありません。
仮に売却となっても適切な退職パッケージを獲得できるよう頑張ってください。
クローズアップ現代で「集団の“狂気”なぜ ~関東大震災100年“虐殺”の教訓~」 。
”なぜ集団はパニックに陥り残虐な行為は起きたのか。”と締めくくっている。
朝鮮人虐殺はそれほど詳しくないが、多くの朝鮮人が虐殺された神奈川・横浜では、青木山(現横浜の裏のほう)に憲兵隊本部・神奈川警備隊司令部・在郷軍人会本部が設置され、警察の指示によって横浜で130、神奈川で661の自警団が組織される。
元々自警団は、警察指揮のもと下部組織として地域の治安維持組織として存在していたものもあり、武装も許可され、主体は在郷軍人会だった。
自警団には伝令なども存在していて、状況報告や「鮮人を見たら、皆打ち殺せ」「鮮人殺害支障なし」「ものを言って返事をしない者は鮮人と見なし殺してよい」などのお達しが来てる。
当時中高には歩兵銃があり、貸し出しをうけ、学校には模擬弾しかないから、軍から実弾の支給をうけ、武装を強化している。
そして待ち受けていて来た奴らを殺しただけではない。
こういうのって単に”パニック”で片づけられるのだろうか。
とは思う。
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/YX9XXJ7GZ4/
「ころしたちょうせんをうみへながしました」虐殺目撃した小5児童の作文 関東大震災から100年 初めて撮影許される “ひらがな”だけで綴られた惨状【news23】(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eb27649d858c93866766e123fe5c8f5d721fcf7?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20230829&ctg=dom&bt=tw_up
この記事の指摘は非常に的確だと思う。人権無視、国民の命や生活は二の次である日本という国家。福島原発事故でもパニックで東京から逃げる人が出たら困ると、風向きを公表しないでくれというお願いがキッチリ守られたこととか、当たり前の心配を風評被害と責めたり、「日本人は(放射能を)怖くない」っていう激しい刷り込みをマスコミがしてましたね。
私がSNSを始めたのはそもそも、3.11の後、情報から隔絶されていた日本の友人と家族のために英語とドイツ語(後者は夫が手伝ってくれた)で情報収集して、ものすごい量のアップデートをシェアするためでした。あの頃、大手新聞は日本の真夜中過ぎに、重要な情報を点として報道。繋げていくと猛烈にまずいことがわかるんだけれど、あえてそれをしないで、後々の自分らのアリバイ工作のように、普通にはわからないような言い方で点報道をしていた。
私はあの時に、日本という仕組みを見限った。
安倍自民党には堂々と、「国民の義務は国家を守ること、権利ばかり主張するな」って言い放つ政治家がいるんですよ?こういう輩が改憲派なんだから、戦中と変わっていない。
日本の有権者しっかりして!
QT: https://fedibird.com/@zpitschi/110896822040211913 [参照]
20年ぐらい化学で飯食ってると、「科学的」に安全とされていた物質が後から「実は安全じゃありませんでした」なんてのはとてもよくある話なわけで。だから、今安全とされているからと言って、自然界に無い物質を取り返しのつかない方法で放出するのは、極めて慎重にならないといけないのですよ。
番組の改変時に男性出演者はレギュラーとして残って、女性出演者だけどんどん変わっていく、というの結構あるよな。NHKの「ザ・カバーズ」もリリー・フランキーはずっと変わらないが、「相手役」の女性は何回も変わっている。「Mステ」もタモリは変わらないが女性アナウンサーは何度も代替わりしている。
「女性」は若い方がいい、という価値観はこうやって何度もすりこまれる。日本の映画・ドラマ等は中高年男性×若い女性の恋愛ものを多く生み出すが、中高年女性×若い男性の恋愛ものは少ない。私は別にそれがすごく見たい訳ではない(そもそも異性愛者同士の恋愛ものにあまり興味がない)が、あまりに差が激しすぎるなと思う。「女性」は年を重ねたらいないものにされていくような感じだ。
イラスト&エッセイときどきマンガ 旅人