ちなみに、これも好き。
https://www.youtube.com/watch?v=djC_QmFSGeY
T-SQUARE
日本のAVもの、女性が嫌がるのを無理やり襲って実は喜んでいる、あるいうは、だんだん喜んでいく、という設定が多いと思いますが、これは、今後も深刻な影響を及ぼし続けるのではと危惧します。
昨今は、AVも国境を越え、オンライン上で海外でも日本のAVは見られるでしょうから、日本人女性は無理やり襲っても実は喜んでいる、と、今回の裁判官のように勘違いした男性が世界的に増えている危険性は高いのではないかと思います。
ほとんどの女性は、自分が望んでいるわけでもないのに性行為を強いられることはただただ苦痛で不快なだけです。
ナチュラルにDV社会の日本では、「嫌い嫌いも好きのうち」などという言葉も昔はありましたが、ほとんどの人は、「嫌い嫌いは、本当に大嫌いなだけ」です。
こういう当たり前のことから、裁判官や学校長に教育しなくてはならない日本の性認識は相当にまずいと思います。
書きました。マイクロプラの28%がタイヤ由来。これなんとかしないとプラごみ問題は解決しません。⇒ マイクロプラ、4分の1以上がタイヤ由来。専門家「独自の規制が必要」 https://www.gizmodo.jp/2024/12/car-tyres-shed-a-quarter-of-all-microplastics-in-the-environment.html
年間20億本以上生産されるタイヤのために、東南アジアやアフリカで森林伐採が続いています。天然ゴムのために伐採された森林は、30年間で4万平方キロ(北海道の半分くらい)。強制退去させられた先住民も。⇒ How Mounting Demand for Rubber Is Driving Tropical Forest Loss https://e360.yale.edu/features/rubber-plantations-deforestation-tires-electric-vehicles
総理…もう成城石井で買っていいですか?あんまり値段変わらなくなって来たんで…総理…
#総理に物価高を教えていく
Israeli-American historian explains why he now believes Israel is committing genocide in Gaza | CNN
https://edition.cnn.com/2024/12/19/Tv/video/amanpour-bartov-omer
アムネスティやヒューマンライツウォッチなどから本気の「ジェノサイド調査報告」が立て続けに出され、ドイツの主要メディアですら取り上げざるを得なくなっている感。
イスラエル系米国人でホロコースト研究者のオメル・バルトフ氏(ブラウン大学教授)が今朝のドイツ放送(ラジオ)でドイツ語でインタビューされていた。
調べたら米CNN のビデオがあったので、リンクをご紹介。聴き取りやすい英語なので是非。
> https://hcommons.social/@adachika192/113690222735578246 [参照]
煙草を根元まで吸うことの意味って、スモーカーならいろいろ思いつくだろうけど…貧乏性だったり、普通に貧乏だったり、単にヘビースモーカーだったり、ショートピースだったり、フィルターなしの両切り煙草だったり、海のような風の強い場所では、風に吹かれてあっという間に根元まで火種がきたり…
そういった背景や情景描写というものは、簡単にばっさりと切り落として良いものじゃない。
自分で書いた文章を、身を削るように徹底的に削ぎ落としていく推敲作業はある。これは重要な作業であり必要なスキル。
でも、誰かが書いた文章を第三者がリスペクトやオマージュや咀嚼もなく、勝手に改変するのは、単なる冒涜で文学や作品に対する暴行や蛮行に過ぎない。大嫌いな言葉だが「原作レイプ」というヤツだ。
ましてそれがプロレタリア文学で、小林多喜二の著作ならば、なおさらのこと。話にならない。
「ここにある一切は、小説の一登場人物によって語られているものと見なされるべきである。」―「彼自身によるロラン・バルト」扉表紙