idが1inguiniじゃないけど僕ですよろしく
hokaceriからの #mixi2 招待🎟️
一緒にはじめよう!🚀
https://mixi.social/invitations/@hokaceri/6DtuXCdMoCYBeQ8YJsrnzo
登録だけした。
k1nketzからの #mixi2 招待🎟️
一緒にはじめよう!🚀
https://mixi.social/invitations/@k1nketz/5ejmsBKBWRMU56B8se5fqU
mixi2のアカウント持ってる人でキャンプのコミュニティのウヨっぽいおっさんに嫌気がさしてる人向けに立ち上げてみましたー(;´Д`)
https://mixi.social/communities/cd0dd721-7f6c-443e-8253-6a6d9383e4ae/about
学生の頃「税金がかかるからアルバイトは103万円までにしよう」なんて事してたらもう死んでる。
「103万円の壁」を超えると実際には誰が・どれくらい損をする?ややこしい「年収の壁」問題の、見直し案の効果まで詳しく解説 https://mi-mollet.com/articles/-/51961
リクルートの調査によると、月当たり5万円台以下しか稼がないという学生が過半数を占めています。…本人の基礎控除を引き上げたり、親御さんの控除基準額を引き上げたとしても、多くの学生さんがアルバイトを増やすという結果にはならないでしょう。
学生の働き控えを解消するという点に限って言えば、基礎控除を引き上げるのではなく、扶養控除の基準額を変更すればほぼ解消に向かいます。さらにこのプランであればかかるコストは数百億円程度に収まると思われますので、非常にリーズナブルと言えるでしょう。
加えて説明すると、働いている学生さんに対しては勤労学生控除という制度があり、130万円までは本人の所得税が免除される制度もあります。この制度を使えば、もともとごくわずかではありますが、本人の所得税もかかりませんから、130万円まではバイト時間を増やしても税金を支払う必要はありません。
ええっ。そうなの?!(戸惑い)
センサーか何かで1個も漏らしなくばっちり会計されるのかと思ってたけど。意外とザルなんや。とはいえワイなんかセルフレジで「万引きと間違えられないように」と小さいものを読み取るときとか、わざとっぽく仕草を大きくしたりしてたw(そんなあほは少数派だと思うが)
てか、対人レジ増やしたくても求人厳しいと思う。座っててもオッケー、暇なときはおしゃべりオッケー、足元冷えないようにとか色々しないと。
>セルフレジの最大の問題点は、万引きです。人がいないレジでモノを盗むのはとても簡単。悪意ある人なら、盗まない方が難しいほど。有人レジよりも無人レジの方が21倍も品物を盗む傾向にあるのだとか。さらに、意図しない万引きが発生してしまうのも問題です。
https://www.gizmodo.jp/2024/12/the-self-checkout-nightmare-may-finally-be-ending-jpn-1.html
当時10代だった実の娘に性的暴行の罪 父親が初公判で無罪主張 被害者「私と同じ地獄を生きることのない社会を」
12/16(月) 11:43配
https://news.yahoo.co.jp/articles/02f37ae1ab5caf7bc2439e9273722bdaa3eecc7e
> 大門被告は「性行為をしたことは間違いないが、しつけの範囲を超えた叱責はしていない逆らえない状態ではなかった」と無罪を主張しました。
> ほほを殴ったり暴言を吐いたりすることがあった。
被害者は体を触るなどされ、恐怖心を抱くようになった
しつけの範囲を超えとるわ
時々思うのだが、歴史修正主義の人も「差別してはいけない」「虐殺は許されない」とは思っているのではないか。しかし「わたしが住んでいる日本を悪く言われたくない」と「日本人はかつてアジアの人間を差別したり虐殺したりした」とを両立させる方法がない。だって、許されないんですから。「やっちまったもんはしょうがない」とは言えない。となると「やってないんだ」を信じたくなるのではないか。
私は日本人だからこれを言っていいものか疑問だが、やってしまったものは「なかったこと」にはできないと思う。ある意味では「やっちまったもんはしょうがない」のだ。しかし、日本国民のメンバーであるというのは、過去の日本人がやったことも今の日本人である自分と無縁ではないと認識することだと思う。
BT
記事を読んでから、この「社会心理学者」の方について調べたら、
関西電力が原発を推進・擁護するためにつくったらしき「研究所」(福井の美浜原発の近くにある)
の「研究企画会議 委員」をしたり、NTTがお金を出している財団から賞をもらったりされているような方でした。
大企業の「既得権益」側っぽい人ですね。
「原発事故に関連する放射線不安はなぜ消えないのか」という研究もしているみたいです。
企業や政府のやったことを等閑視して、人の「心理」の側にだけ着目してそこに原因を見いだすタイプの「心理学者」さんなのかな?と思いました。
それだと、兵庫県知事の再選の大きな要因となったと考えられる、知事後援者の朝比奈氏ら地元の建設業者など「既得権益」層が、SNSや御用マスコミなどをつかってイノセントで新しそうなイメージを見せながら、「ダーティ」な部分を外部委託した立花などと連携し、脱法的に疑惑ウォッシングして勝ったのではないか?といったことについて触れることは当然できないでしょうね。
統計など一見科学的に見える手法を用い、実際には考慮すべき重要な背景事情を考慮せず、権力側の責任が見えにくい「調査結果」を出す。
そういった「お仕事」と同じ方向性を、今回のインタビュー記事にも感じました。
「ここにある一切は、小説の一登場人物によって語られているものと見なされるべきである。」―「彼自身によるロラン・バルト」扉表紙