iOS向けfediverse とbskyにマルチポストできるアプリ。あらゆるアプリからShare Extension で投稿できる。
ページ内の画像を選択して投稿に挿入することもできる。面白いのは、ページ内で選択した文字列を画像にして挿入できる機能。
他のアプリが苦手なYouTubeアプリから動画のタイトル取得もできる。
1000円買い切りなので躊躇したがほぼ完璧。
#Linky : Share links & more https://apps.apple.com/jp/app/linky-share-links-more/id438090426?l=en-US
この本は読み易そうだし面白そう。
世の中のルールは「数が多いほう」に合わせて作られている『差別はたいてい悪意のない人がする』|AM(アム)恋愛メディア https://am-our.com/idea/124244/
“減税効果は年収150万円で年間2万円▽年収300万円で5000円▽年収600万円で1万円▽年収800万円、1000万円で2万円”
この程度では労働力が欲しい経済界でさえ納得させられないのでは。
年収の壁引き上げで暮らしどう変わる? 減税効果は実感しにくいか - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20241220/k00/00m/020/398000c
うちの集落で、過去帳で遡ることが出来る一番古い御先祖さんというのが、去年300回忌の法要を営まれた人なんです。
https://kotobaphil-mtdn.eu/users/softark/statuses/111165655374713357
そのころに、全ての人がどこかのお寺に所属して御先祖を祀る、という檀家制度が農村において確立されたんだね。「家」制度(家父長制)の確立、葬式仏教とお祭り神道を中核とする日本的共同体的家制度的宗教の確立と言って良いかも知れない。(用語はテキトーです)
自然発生的なものじゃないですよ。徳川幕府の政策によってそうなった。そのことはももしきや?さんが言っている。
https://mastodon-japan.net/@100/111165584369853770
この政策は大いに成果を挙げたと言って良いでしょう。なかなか良く出来ていて手強いということは認めなければならないと思う。 [参照]
うお〜
日本郵便、ヤマトを提訴 配達委託の一部停止で賠償請求:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA137ZE0T11C24A2000000/
おおおおお、お世話になったけど終わてしまうぅー……
東京都、コード決済10%還元キャンペーンを24日に早期終了 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1649503.html
タイガーやるわね!
捨てないで回収に出すよ!
タイガー魔法瓶では2020年にSDGsアクションの一環として「4つの約束」を発表したそうです。
「武装勢力の資金源となっている『紛争鉱物』を使わない。環境への負荷が高い『フッ素コート』を使わない。お客様の健康と安心を担保するため、コストがかかっても自社生産する。『マイボトル』の普及推進でプラスチックごみを削減する、の4つです」
「他社製品もリサイクルします」タイガー魔法瓶の取り組みが話題
https://withnews.jp/article/f0241213001qq000000000000000W0ih10201qq000027626A
歌声がとても好きな方でした。
下垂足によりドラムが叩けなくなったフィル・コリンズ、引退への想いを明かす(MTV NEWS) https://news.line.me/detail/oa-mtvnews/s2fo9v3orvt9?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none
マスク氏の影響拡大に警戒感 予算案に介入、共和党も戸惑い | 2024/12/20 - 共同通信 https://nordot.app/1242594442067116313
If social media didn't have a “like” button and you could react with an emoji, what emoji would you use to react?
>主催者が配布すると告知した現金や食料を求めて5千人以上が集まっていたとみられる
現金配布に殺到、子供35人死亡 クリスマス祭り、ナイジェリア | 2024/12/20 - 共同通信 https://nordot.app/1242561689695699342
"「選挙運動、またはこれらに類似する行為および公職選挙法に抵触する行為」を禁止している点は、他のSNSとは一線を画している。「類似する行為」となれば、選挙期間以外の政治活動についても、同様に避けるべきなのだろう。 また、闇バイトを意図したと思われる「詐欺、規制薬物の濫用、児童売買春、預貯金口座および携帯電話の違法な売買等の犯罪的行為、もしくは犯罪的行為に結びつく行為、または公序良俗に反する行為、もしくはその恐れのある行為」が明確に禁じられている点も、後発サービスだからこその時流に合わせた対策だ" mixi2 https://toyokeizai.net/articles/-/847503?page=4
「ここにある一切は、小説の一登場人物によって語られているものと見なされるべきである。」―「彼自身によるロラン・バルト」扉表紙