新しいものを表示

早速使ってみているところだけど、これは便利でよさそう(というか楽しい)。

スレッドを表示

Evernoteをやめて、ObsidianもNotionも私には使いにくくて、結局Macのメモを活用してるんだけど、いかんせんメモはメモなので、足りないところがScrapboxならできそうかもと最近思うことがあり、早速使ってみることにするー。

I'm occupied with reading so many books. Actually, they are multiplying without my knowledge. How come...

青空で幽霊部員なのはデフォルトだけど、最近Fediverseでも静かなのは、読む本が大量に溜まりすぎてるから……

maya さんがブースト

いわゆる「買って応援」系のあれこれは、言い換えれば「無理して買ってもらう/買わせる」であって、購入する側にそのような意識がないにしても、実際のところ「無理」は生じている。ゆえにそのようなあり方を続けていればいつか皺寄せはやってくるし、金属疲労的な感じでぽっきり折れることもある。となると理想は「無理をしないで買える」環境を整えることであり、そのような環境にはいわゆる「エモさ」のようなものはなくてもいいものになる。必需品を買うときのような無感動さ、あるいは金に余裕があるからこその無鉄砲さが、確保されている環境(当然そこにも無感動さ、ないしは感度の鈍さが付随する)。本を愛する者たちはそのようなありかたを拒否するだろう。しかしそうならなければ、この業界は苦しいままだ。そしてそうならなければ、この社会も苦しいままである。

スレッドを表示
maya さんがブースト

百人一首、読んでみるとびっくりするくらい現代的ですよ。今回紹介するのは権中納言敦忠や、中納言朝忠とも仲のあった右近の歌。一見一途な女の歌のように見えて実は......。これくらいのウィットが現代SNSにもほしいすな。

忘らるる身をば思わず誓ひてし人の命の惜しくもあるかな scrapbox.io/eyehatesns/%E5%BF%

私は :twitter: での反省も踏まえてSNSでの政治・社会問題の話題は控えめにしてる。関心がないわけじゃなくて、ネットではなくリアルで人と話すようにしているのと、あと私の場合、SNSで文句を言って何かをやった気になりがちなので、まずは先にリアルで何らかの行動をしなさいと自分に言ってる。

maya さんがブースト

政治アカウントが言う、“友達に「真面目だね」とか「政治の話しないで」って言われた”っていう類の話に同情が集まるのもわかるんだけど、
現実の世界ならそこから対話・会話していかないとって思う。相手がどのくらい政治に関心があるのかとか、生活の何に困ってるのかとか、急にイスラエルとパレスチナの話したって「何言ってんの?」になるよ。

最近また、Covidのクラスターが発生してしばらく面会中止になる施設や病院がちらほら。

老人ホームの現在の面会ルール、施設によって全然違って、今も面会時間に制限を設けていて外出・外泊禁止のところもあるし、先日見学した施設はいつでも面会OKで外出・外泊も自由だったんだけど「ちょっと前に入居者全員が感染しちゃったんです〜、職員も全員次々にうつっちゃったんですけど休めないので、職員は3日で職場復帰しました!」とか言ってて、なんというか……いくらなんでもそれは……えぇぇ……となった……

あと日本は八百万の神がいるので他宗教に寛容とかいうのもまるで寛容じゃなくて、むしろ他宗教への尊重とか配慮とか皆無だったりもする。

神社仏閣関係でも「この場に他宗教の人間がいるという前提皆無でそういうこと言ってるでしょ」という状況にも遭遇する。

で、他宗教の行事に参加する際、どこまでOKなの?という話でいうと、カトリック信徒の場合は『カトリック教会の諸宗教対話の手引き――実践Q&A』というとてもよい本があって、これはお互いにうまく折り合いをつけてやっていく上で、お寺や神社関係者もぜひ読むといいと思う。

cbcj.catholic.jp/publish/jisse

日本の社会は、多様性という言葉の好き嫌いを議論できるほど成熟してなくて、それ以前の状態なので、まず多様性とは何かをきちんと理解せねばならぬのでは……

日本の街に公共ゴミ箱ない問題、きっかけはサリン事件で、その後は中身が見えるゴミ箱が駅に存在したりしたけど、鉄道各社が撤去したのはテロよりもひとえに経費節減がメインの理由だと思う。駅や公園で掃除の人を見かける回数、昔に比べて減ったよね。。。

ローストしただけのピーカンナッツを買って、あー本当においしいな、ナッツの中でも一番おいしい!と思いながら大事に三粒だけ食べた。大事に食べるのは、脂肪分が多いのと日本で買うと高いから。

テキサスにいた学生時代、感謝祭に食べ物の買い置きを忘れて寮の部屋に何もない状態なのに全ての店が閉まってしまい、仕方ないので友人と二人して人っ子ひとりいない道路に落ちてるピーカンをひたすら拾って殻を割って食べた思い出。生で食べても最高に美味しかった。というわけでピーカンナッツには恩がある。

maya さんがブースト

企業にはツイッター以外の別SNSでしか発信しません!までしろとは言わないからツイッター以外のSNSでもお知らせ発信するよ!の姿勢をもっと見せてほしい あっインスタとTikTokとFacebookはカウントしないでほしいです

Valentine's Day means a Great Chocolate Festival in Japan.

去年からずっとやろうやろうと言って先延ばしにしてきたことをやったのでえらい。

クリケットというと、『マーリ・アルメイダの七つの月』でブッカー賞を受賞したシェハン・カルナティラカの前作長編小説『Chinaman』がスリランカの政治と歴史と食を「クリケット」を通じて語る小説で、レビューを見る限りめっちゃ面白そうなのですが、私はクリケットの部分がよくわからなくて途中で挫折中……。

チャイナマンは、クリケットの特異な左腕ボウラーのことで、小説の主人公はアル中のクリケットジャーナリスト。

maya さんがブースト

これを作った人の怒りと行動力と時間と労力に敬意を表する。
顔写真をクリックすると裏金の金額が表示され、写真の下のアイコンをクリックするとその議員のウェブサイトに飛び、とても分かりやすくて見易い!
選挙区からの検索が出来れば最高だと思う!

自民党裏金リスト

onyancopon.starfree.jp/uragane

maya さんがブースト

そこに住んでいなければ見えてこない事情があるという想像力は持ってないんだよなあ 例えば高齢者施設に入所してるお年寄りが入院となった時に受け入れ可能な民間病院が近くにあることは大きいよ、家族にとっても通院の負担は少なくて済むし、そのお年寄りの分で市立病院の空きベットを1つ作ることができると考えれば意義は大きい

ブログに書く前のあれこれも置いておけるもんね。EvernoteをやめてMacのメモにして、それはそれでいいんだけど、Scrapboxは別の形で使えそう

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。