11カ月も復旧できないのはなぜなの

maya さんがブースト

石川県珠洲市、未だ水道が復旧してないと聞き、言葉を失ったんですけど、ほんとまじでまじでそうなんですね?正月から?まじで?city.suzu.lg.jp/soshiki/5/1794

maya さんがブースト

笑った :tony_laughing:

> 「#Mastodon :mastodon: でインフルエンサーになれません」それはバグではなく仕様です。

opinuendo.com/@matthew/1134880

maya さんがブースト

隠れたいオタクにはBlueskyより圧倒的にMisskeyとかMastodonの方がおすすめなんだよな。投稿ごとにフォロワー限定(要は鍵投稿)とか公開範囲を設定できるし、投稿の編集、注意書き入れてワンクッション(CW)、文字数制限が緩いなど。広く作品を見てもらいたいとかROM専にはBlueskyがいいと思うけど。わたしは隠れたいオタクなので一目に触れたくない投稿はホームとかフォロワー限定でMisskeyだけ、当たり障りのない投稿はブリッジでBlueskyに流すというのがいまは快適すぎる。

おもしろい。アメリカだと禁止令目前にまだイケイケな感じのTikTokが意外と低かった。日本はその分がLINEなのね >BT

報道機関の記者もそうだし、アカデミアの研究者にも当てはまるというか、研究者と関係ない外野による誹謗中傷とか見たくなかったよね....

maya さんがブースト

宣伝のためのツールと割り切っているつもりでいてもX/Twitterウケする見出し、X/Twitterウケする記事を書いてるうちに脳みそがX/Twitterの文脈に汚染されてしまう。こちらの思考とあちらの思考を両立させるよりもあちら側に一本化する方が楽だからね。あちらでウケることが評価に直結するのだから、どんなに頑張っても無意識にそうなっていく。

スレッドを表示
maya さんがブースト

報道機関がX/Twitterのアカウントを運営し続ける最大のリスクって朝日新聞なんかもうそうなってる様に記者と記事の質を下げてしまうことだと思う。イーロンのエサとかなんとかは瑣末なこと。

maya さんがブースト

ワシントン・ポスト記者入魂の記事。
貧困にあえぐウェストバージニアの小さな町の少女を、継母が警察署長に100ドルで売春させた件、いよいよ元署長に量刑が下る。

警察官による性犯罪の多くが、証拠もみ消しや、司法取引により和解に終わらされているかにも言及されている。

この件では、この警察署長と以前から親しかった別の警察官などが、少女の告白を信用して裁判に持ち込む尽力をした事が、ここまでの結果に繋がった。

[The Washington Post]
washingtonpost.com/investigati

ツイート全消しに至ったのは、やめた後でアカウントに鍵かけた方がいいのかな〜と思って一度アクセスした時、昔バズったツイートがドカドカRTされてたり新たにフォロワーが増えてたりするのに気づいて、いや〜ホーム見ればわかると思うんですけどもうここにはいないんで……という気分になったからです

AIについては、差別主義者や陰謀論者などのトンチキが発信したもので学習されるより、あたくしの発信が学習された方がよっぽど世のためかもしれない……と変な自信があるので、どうぞご勝手に〜と思ってるけど、Xに関しては以前アカウントを消す代わりにツイート全消ししちゃったんだよ。

基本的に自分しか見ない紙の帳面が一番面白くて、建築家やアーティストの展覧会でも手帳やスケッチッブックの展示が好きなんだけど、インスタでノートを披露してる人の帳面は他人に見せるという気持ちが働いてるせいかどれもつまんない。

BT>ちょうど昨日のみみず探検隊の話と関連して、投稿先を多様にしてあんまり拡散されない状態が調子いいなという話をわたしもしずかなインターネットに書いた。

sizu.me/maya9/posts/t098r20dzz

maya さんがブースト

最近考えていたのですが、SNS・アルゴリズム・AIと全体主義って相性がよくて、イーロンのプラットホームにいる限りそれを利することになるのではないかと

AIに絵を学習させないのと同じ理屈で、言葉や価値観を学習させないために投稿先を多様にしたほうがいいのかもしれない

「不要な着物はありませんか?」と聞かれて「ありません」と答えちゃうと、「じゃあ洋服は?靴は?食器は?」みたいな調子で会話を続けようとするけど、「不要品はありますか?」って聞かれたら「あーそういうのはすべてお断りしております」と即答すると終わるから、そうしろと親にも言ってる。

スレッドを表示

買取の営業電話は、断ってるのに勧誘を続ける行為は特定商取引法で禁止されていると知ってからは、先方が話し始めて早いタイミングで「買取ですよね?」と口を挟んで「うちはいっさいお断りしております」と言うと、すぐ切れる。

maya さんがブースト

今回のジュネーブでおこなわれた国連の女性差別撤廃撤廃委員会には、米軍基地だらけの沖縄の現状と、米兵による性暴力を訴えるために新婦人沖縄の事務局長が行ったんです。でも、はじめはそんな予定なんて全くなかった。何十年も前に沖縄県本部の会長だった人が事務局長に「あなただって行けるんだよ、行って訴えてきて」と言われたことによって、渡航の数週間前に決まった。それによって、勧告に初めて米軍による性被害が深刻である旨の記載が入ったんです。

maya さんがブースト

国連の勧告に記載されるって大した話じょないように思うのかもしらんが、確実に歴史に残る公文書へ刻んでいるわけでな。少なくともSNSでごちゃごちゃ言ってるだけより前進している。そんで、それは各地での署名やスタンディングや要請行動という信じられないほど地味な活動の数十年に及ぶ継続によって支えられている。

maya さんがブースト

配置が3:1だと、たとえば利用者10人に対して職員3人(小規模多機能施設ではワンフロアの利用者が10人前後)。

ところが、職員のシフトはA勤務(7-16時)、B勤務(9-18時)、C勤務(11時-20時)、夜勤(18時-9時)と4つある。

こうすることで昼間は2ー3人の配置ができるのだが、もちろん、担当者3人だと1人足りない。

なので、夜勤の人数を減らし、日勤でも何人かを複数のフロアの担当にしてしのぐしかない。つまり、小規模な施設はつぶれろということ。

s-newscommons.com/article/5167

特養なんだけど、待機人数が多くて入りたい人が入れないのではなく、施設自体は定員割れしているのに人手不足で受け入れることができず、さらには経営難になっているというケースも聞いているので、特養なのに何とかならないのだろうかと思う。かたや高額の介護付きホームが乱立していたりして当然空きも多くて、なんかバランスおかしいよね。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。