しずの さんがブースト

ショック。国がろうコミュニティに情報保障をしてこなかったということで、どストレートな差別そのもの。

「同法を巡る最初の裁判となった18年当時は「旧優生保護法」の言葉を表す手話表現もなく、ろう者の間では「優しく 生きる 守る 法律」と表現されていたという」

mainichi.jp/articles/20240530/

しずの さんがブースト

津和野町 水道事業維持で料金40%値上げの方針
www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20
4割値上げっていくらなんでも酷すぎる。水道だよ、ライフラインだよ。
人口減少で利益を維持できないというのは事実だろう。それはつまり、ライフラインは産業の論理でやってはいけないってこと。

しずの さんがブースト

マルモイで弾圧する側の日本人の役は、日本の俳優が演じたらよかったとは思った。ほんまひどいから、演じる人を探すの大変かもしれないが。
それも大事というか、役を通して加害の歴史を知ることもあるのでは。

スレッドを表示
しずの さんがブースト

役者本人の意志だけなら韓国の日帝時代ものをやりたい人はいると思うんだ。現代劇では交流が広がってるのを感じるし。でも日帝時代の作品に出ることは、所属事務所の以降とか、韓国の制作側もそれで俳優に何かあっても責任を取りようがないとかいろいろあると思う。
國村隼が『コクソン』で韓国の映画祭に呼ばれた時、ちょうど自衛隊が旭日旗を掲げたことが問題になっていた時期でさ。壇上でそれについて意見を求められて「歴史を考えれば望ましくない(大意)」と答えた國村は右翼から大バッシングを受けた。それに対して映画祭側が「俳優の立場を守れないのにこういう質問をすべきではなかった(大意)」と後に謝罪してる。
日本がそういうレベルなのでね…。俳優個人とか、作品単体の問題ではない。日本社会の問題。

スレッドを表示
しずの さんがブースト

東京15区で立憲と共産党が共闘したことに対して連合が文句言ってきた。それに対する小池氏の反論。9:07あたりから。

「政党間の取り組みに対する不当な干渉と言う他ない。市民と野党の共闘を壊すもので、絶対に容認できない。今まで連合は政党に対してものを言っていたが、今回は政党間できちんと協議して決めたことに対して"看過できない"とこれは容認できない、撤回を求める」

立憲も同じコメント出すべきでしょ💢
youtube.com/watch?si=s6WU1E85k

しずの さんがブースト

「群馬の森」朝鮮人追悼碑撤去の件。
撤去関連費用と銘打ってその9割近くが警備だの目隠しだのにかかった費用というのは、理不尽を通り越している。何でこんなことができてしまうのか、理解を超えている。

(2026万円の請求のうち)「請求金のうち撤去費は248万円、残りは目隠しの囲いや警備の費用」

tokyo-np.co.jp/article/326657

しずの さんがブースト

そらそうなるやろッ!!!

『コロナ後遺症は500万人以上? 治療薬、処方断る患者相次ぐ』
sankei.com/article/20240508-X5

「患者の8割は治療薬の処方を断っているという。
治療薬「ゾコーバ」には味覚障害といった後遺症のリスクの予防効果があるが、3割負担の場合は約1万5千~約2万円かかり、宮田氏は「ある程度の収入がある人は処方を希望するが、格差も生じている」と話す」

平畑光一「新規患者は増え続けている」
「クリニックでは1日100人以上の患者を診察しているという。
平畑氏によれば、治療が必要な後遺症患者は感染症全体の1~2割、国内では少なくとも500万人程度いると推計する。

また、後遺症に対応する病院への診療報酬の加算が5月末で終了するため、
「後遺症患者に対応できる医療機関は限られ、減っている可能性もある」と指摘する。

平畑氏「患者へのサポート体制が充実していれば、社会全体の損失も抑えられるはずだ」
#PCR検査と治療薬の公費負担を求めます
#後遺症あるぞコロナを無視するな

スレッドを表示
しずの さんがブースト

「アメリカボーイスカウト」が「スカウティングアメリカ」に団体名を変えますが、日本では「多様性」を意識したためと報じられています。しかし、その背景はもっと複雑で、この歴史ある団体は実は長年にわたって多くの少年へ性的虐待をしていたことが明らかになっており、ブランドイメージを改善しようと画策しています。これがうわべだけの取り組みになっていないのか、厳しい視線が注がれ続けるのは変わりないでしょう。
lgbtqnation.com/2024/05/boy-sc

しずの さんがブースト

経済安保情報保護法案、つまりセキュリティクリアランス制度、「えっもう!!??」みたいな勢いで成立してしまってる。やばい法案がどんどこ出てくるのも賛成が多いのもメディアが「賢い」生活術とグルメとスポーツしかやらないのもキツすぎるけど、このスピード感に心底ぐっちゃぐちゃになる。数が正義みたくなってることの表れとしても、「丁寧な議論」の匙加減で棚上げされ続けている事柄の数々としても。

しずの さんがブースト

毎週金曜日のパレスチナ連帯メールアクション、ラファ侵攻を止めるため、今回は【5/7(火)から5/10(金)23時まで、時間を決めずに送り続けよう】と呼びかけられています。
意見を送る人数が多いほど効果が大きくなります。いずれも個人情報の入力不要で送れます。一言でも二言でも、即時停戦を求めるメッセージを。

首相官邸🔽
kantei.go.jp/jp/forms/goiken_s

外務省🔽
contact.mofa.go.jp/form/pub/mo

在日アメリカ大使館🔽
jp.usembassy.gov/ja/services-j

防衛省🔽
mod.go.jp/j/form/goikenbako.ht

また主催者の方からは、広島の平和記念式典へのイスラエル招待をやめてほしい旨の意見送付も呼びかけられています。
こちらはメールでの受付になっているそうで、あて先は広島市の市民局市民活動推進課(katsudo@city.hiroshima.lg.jp)です。






しずの さんがブースト

お前が生活に政治を持ち込まないように気をつけても政治はお前の食料を奪い職を奪い住居を奪いにくる

しずの さんがブースト

「虎に翼」、崔香淑の兄を連れ去った特高(特別高等警察)。
治安維持法は朝鮮で最初に適用されたのであり、内地より植民地でさらに残虐に適用された。治安維持法による死刑が執行されたのも朝鮮でだけ。
 植民地支配に対する植民地の人々の抵抗運動を監視し弾圧することが、特高の役割でもあった。戦前には入国管理の業務も特高が行っていた。内地では、在日朝鮮人の動向は特高警察によって監視されていたが、1930年代には、特高の指導のもとに在日朝鮮人の管理と日本社会への同化を担う協和会という組織が作られ、在日朝鮮人は「協和会手帳」と呼ばれた顔写真付きの会員証(後の外登証の原型)の所持が義務付けられた。
 この特高は、日本の敗戦後、GHQによって内務省とともに解体された。しかし、特高の関係者は、その後公安警察や入管の仕事に携わった。

しずの さんがブースト

イスラエルへの弾薬供給停止 ガザでの戦闘開始後初―米報道
jiji.com/jc/article?k=20240506
大学生デモの有効性は、ある。

しずの さんがブースト

BT。アイドルの人は基本的に生き残りをかけて期待された通りのコメントをするわけなのでまあそうなるのだろうけれど、問題は、「米国の大学での衝突が政治を動かすかどうか疑問って、実際それなりに大統領選にも影響を及ぼさずにはおかないだろうし、そう考えて各党派ともこの衝突をどう自陣営に有利に使うか(或いは他陣営に有利に使わせないか)を考えてるし、そんなのちょっと米国発のニュースを見れば死ぬほどみんなが議論してるわけで、そもそもその疑問がかなり的外れでしょ」と言う前提の部分を飛ばしたまま、こういう形でその発言を拡散するメディアがあることだろうと思う。

chunichi.co.jp/article/894007

しずの さんがブースト

護憲派の集会は参加者三万二千人、改憲派の集会は800人(いずれも主催者発表)なのに「護憲派、改憲派、双方が集会を開きました」としか伝えないことが多いメディア。毎年これ。

しずの さんがブースト

newsdig.tbs.co.jp/articles/rkk
水俣病慰霊式が行われた日の懇談会で、患者や被害者、遺族がそれぞれ懸命に訴える中「時間が来た」と何度もマイクを切る環境省。それについて問われると事務方も大臣もしらばっくれ。
なんていうか、思想とか以前にあまりにも冷酷。市民を人間として扱っていないよ、こんなの。

しずの さんがブースト

あと、共産・社民が立民に合わせてくれることを野党共闘って言うのやめような。

しずの さんがブースト

裏金問題でも「なぜ赤旗はスクープを連発できるのか!?」をマスコミが報じることあるじゃん。まあ共産アレルギーを薄める意味でも番組のネタとしれはそれでいいけど、社内では「なぜ自分たちはできなかったのか」をきちんと考えてほしいのね。
取材(特に調査報道)の能力低下、知っていても報じる価値がない/報じるべきではないと判断してしまっている、内部告発者にとって信頼できる告発先だと感じられないなど、いくつかの深刻な要素が重なり合ってると思うんだ。

しずの さんがブースト

『虎に翼』、好きなキャラはよねさんなんだけど、自分に属性が近いのと描かれ方に注視しているのは崔香淑なので、女子部メインキャラみんなそれぞれ抱える困難が描かれているのに崔香淑だけまだ単独エピソード貰えてないことにはやっぱり不満がある。
作中で主人公たち女学生がああした女性差別に晒されているのは史実からしてもリアルな描写なんだけど、崔香淑は女性差別と植民地差別を受けてるはずで、「女のくせに!」とは言われても「植民地民/朝鮮人のくせに!」とは言われてないのは、考証からしても明確に嘘なんだよな。これ本当に良くないと思う。植民地主義の漂白。
国が戦争に向かう中で最初に弾圧されたのは、(日本人の明確な反戦論者よりも)疑わしいとみなされた植民地出身者なので、作中でこれから戦争を描くにあたって主人公に戦争の訪れを感じさせるための事件が起きて、最初の被害者になるのが崔香淑なんだろうなぁと私は思っているけど(当たってたら褒めてね)。
この読みが当たっているなら、決定的なことが起こるまで崔香淑は主人公の側でお友達をやっているだけのキャラクターとして描かれるのかもしれない。植民地主義/民族差別を「なかったこと」にした描写がこのまま続くのではないかと毎話ヒヤヒヤする。

スレッドを表示
しずの さんがブースト

昨夜のニューヨークの公立図書館。

「イスラエルへの武器支援をやめよ」

ニューヨークのこういう黙らないところは素晴らしい。

(ペケからの引用)

twitter.com/bayoumimoustafa/st

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。