新しいものを表示

勤めをしていた頃、台湾出身の同僚がいた。彼女は台湾の大学を出た後しばらく現地の出版社に勤めたが、ある日、自分の心の声を尊重して仕事を辞め、日本に来て大学院に入ることにした。

彼女と煙草を吸っていたとき、日本の学生や業界の人々(出版業界の会社だった)の印象を訊ねたところ、「日本の人たちは意見をはっきり口にする」という彼女の返事に驚ろかされた。こちらはなんというか、日本の人たちは意見を表に出すことに消極的だという印象を持っていたので。

これは彼女の私見に過ぎないのかもしれないけど、台湾の人たちは政局が変わる度に米国寄りか中国寄りかに振れるシーソーのバランスに応じて身の処し方を変えながら、明確な意見表明を避けようとする傾向が強いとのことだった。状況がどっちに転んでもいいように、クリティカルな意見はそっと飲み込んで語ろうとせず「いま」に焦点を当てているんじゃないかというのが彼女の考えだった。

彼女は8年前に台湾に帰国してしまったけど、それでもときどき仕事で日本に来たりするので、今度あったらまた話を掘り下げて聞いてみよう。

俺にとってのモネは、ルーアンの大聖堂のあの連作が決定的。

これから3月下旬までインプット強化月間、ということで今夜のインプット

youtube.com/watch?v=L_idJMzAPp

納品(4:50AM)。今日はまた良く働きながら、そのほかのこともよく頑張った

そのような一日々々をただただ続けていくこと

ニューヨークの仲間から嬉しい連絡があった。またなにかの機会を得られたらいいな

こいつとは(どちらかが)死ぬまで付き合うんだろうなという相手が何人かでもいることは、それだけでとても幸せなことですよね

ウェルベックの(和訳の)最新刊そういえばまだ買ってもいなかったけど、最新刊だけじゃなくその前のも読んでなかったかも

時差があるからどうしようもないんだけど、この時間のオンラインミーティング、こっちもう半ば酔っ払っちゃってるんですよ、ごめんね

あいつ暴飲暴食そうだから検体としてダメか(笑)

150歳までは行ける(それ以上は細胞の劣化に耐えられない)っていう記事も訳したことあったな… 思い出したけど

スレッドを表示

もはやヒトを検体に用いたアンチエイジングの医療実験とか、見えないところで行なわれていると考えて間違いないなんだろうね…

スレッドを表示

@sinovski こちら先方の予定が遅れ、まだオンラインミーティングはじまらず、もうちょい時間がかかりそうです

そうか、アンチエイジングって健康寿命云々の話であると同時に、というかそれ以上に一部のいわば〝不老不死〟を血眼になって目指す特権階級をターゲットにしたマーケティングのキーワードになっているのか… 特権階級っていうか、要は金満家たちね

@sinovski 割と修羅場でいろいろ見通しが立たないので、もしどこかで始めてる予定あるならここにリンク張っておいてください! 

@sinovski もしどこか(バーチャル)で飲んでるということなら、あとで息抜きにちょっと寄らせてもらうかも知れません🍺

@sinovski 飲みながら働いてる感じです。23:30からオンラインミーティング予定

そういえば日本が長いドイツ人が都心部で働いていた当時、「日本は食事の選択肢が多すぎてくたびれる」とボヤいていたのを思い出した

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。