@JunjunH @hina_shella @gaby @YoWatShiina わたしも「生揚げ」は聞いた事なかったです。「たぬき」は所変われば、ですよね。関西でも大阪とはまた違う京都、「たぬき」は刻みお揚げに餡掛けなのです。それがおうどんでもお蕎麦でも「たぬき」。大阪の方が京都に来て混乱されてたのを覚えています。
@gaby @hina_shella @YoWatShiina 多分「天かす」も「厚揚げ」も関西の言葉なのかも。首都圏に住んでいた時外では「揚げ玉」が主流な一方、家庭内(100%関西)では親が「天かす」と言っていた記憶があります。
@sayuri_t_h そうなのです。失効更新を伴う免許更新も、在外邦人の免税申請もこの出入国スタンプが命です。必要な人は自動ゲートを通過した先の有人窓口で捺印を受ける、と言う非合理っぷりです。加えて、逆に他国への入国スタンプは無くても良い(香港入境時パスポート使わないのでそうなるけれど一度もそれで手続き無効になったことはない)ので何だそのルール?と日本の自動車免許証が無いと日本での住所付きのIDが無いので仕方なくこの非合理ルールに従う羽目になっております...
@gaby @yuril @YoWatShiina 同じくでございます💕例の日本語略語から広がるスレッドなど、久々にソーシャルメディアの醍醐味を味わえて嬉しくなっていたところ…!
@sayuri_t_h Path懐かしいです!あれ無駄が無くて大好きだったのに😭😭
@masakomaman あ、ごめんなさい「言語センス」→「言語習得センス」ですね。文豪に言語センスある、って超上から目線っぽいですよね😂失礼しました。
@masakomaman いえいえお話解りますー。谷崎潤一郎は神戸や芦屋に移住しているから関西方言は知らないことは無いでしょうけど、きっと言語センス高かったのではと思ったり。自分の出身以外の方言をきっちり操れるひとって多分外国語習得も上手だと思います。
@masakomaman 京都弁は最近過剰に「どす」を濫用するのがネタや笑いを取りに行く狙いだとしてもモゾっとします。「死ねどす」みたいな使われ方。西洋系のひとが香港に来てつかみのつもりで思わず「(広東語でなくマンダリンで)ニーハオ!」ってやってしまうレベルの明後日さ。
@masakomaman ですです、あとわざとらしく、これさえ付けときゃ関西弁らしく聞こえるやろ!的なやっつけ仕事のセリフも、聞いててモゾっとしますよね。
@masakomaman 関西舞台の映画やドラマで正しいイントネーションを身につけていない俳優諸氏が危なっかしく操る関西弁、ヒヤヒヤして作品鑑賞どころではなくなります。
#TwitterExodus #wanderingaroundaimlessly: シノワマニア香港永久居民。東洋と西洋、古いと新しい、のバランスを愛す/A Chinoiserie mania based in Hong Kong, loves well-balanced fusion of Eastern and Western, classic and modern/偏愛東情西韻的 📖💬🖋Cantonese/English/Mandarin/Japanese