「風速メートル」でセットなんですよ。「風速」という言葉の中に「秒あたり」が含まれているのです。

mako さんがブースト

ウエブブラウザーで和字と英数の間に表示上の間隔を自動的に入れる機能はまあ別にいいけど、編集対象の文字列を表示している枠内にそれを適用するのは有害なのでよく考えてほしい。空白があるかないか紛らわしくするだけ。

本質的に和欧間に空白が入った文字列として符号化すべきかどうかについては断言しないけど、私は入れてる。「当然入れないのが正しい」という主張には反対する。DTP ソフトウエアの動作は便宜に過ぎず、別に正しさの基準ではない。

これなあ。たった一度だけやりかけたことがある。
何かの拍子にブレーキを踏んでいるつもりがアクセルに足を乗せてしまっている(*)と、頭では「踏めば踏むほど停まるものを踏んでいる」と認識しているので、速くなるほどそれをそのまま力強く踏んでしまう。
自分の場合はMT車だったので、とっさに左足も動いて、惰性走行(空吹かし)になるので大事には至らず。AT車はそれができない。言葉にして書くと長いけど冷静になって正しくブレーキを踏み始めるまでたぶん1秒ほど。
ああこういうことかと、自分の身に起こって、ようやく実感した。
(*)このうっかりがなぜ起こるのかは自分でもよくわからない。 [参照]

自分とそっくりのアイコンのアカウントを偶然みつけた。こんなに平凡かつ特徴的なのに。単色塗りつぶしってだけでもまず見たことがないのに。
「世界にそっくりさんが3人いる」ってやつか。向こうは厳密には
アカウント自体の日付は向こうが古い。模倣したと思われるのは嫌だなあ。
自分では「特徴的」と思っていたけどそうでもないのかなあ。

mako さんがブースト

Do you use the FOSS and federated messaging protocol XMPP? No? Did you know that it was killed off by Google through various tactics?

Do you want to continue using the Fediverse?

We must learn from our mistakes.

Defederate Threads or Die.

「異なるアプリケーション間で相互運用できるフェデレーションプロトコルを中央集権的なサービスにカニバリゼーションさせることが、コンシューマー向け製品を成功させるためのほぼ確実なやり方です。SlackがIRCに対して行ったことも、Facebookが電子メールに対して行ったことも、WhatsAppがXMPPで行ったことも同じです。フェデレーションサービスは時代から取り残され、中央集権化されたサービスは現代、そして未来へと反復していくのです」

これが営利企業の論理

gigazine.net/news/20230718-aol

mako さんがブースト

ケン・ローチ新作予告編。日本にいつ来るんだろう。明日来てほしいほどいま必要な映画じゃない??
youtube.com/watch?v=Fwb0c5zqsy

つい一昨日、冷蔵庫から賞味期限を1か月ほど過ぎた卵がひょっこり出てきて、おそるおそる(調理して)食べてみたのだが何ともなかったところだった。2か月近くいけるのか(無保証)。
news.yahoo.co.jp/byline/iderum

The LaTeX Companion 第3版が出るのか。日本語版の電子版が出たら買……わないかも。初版から30年だものなあ。自分にはもう遅すぎた。amzn.asia/d/gMjFD9q

Pandoc 3.1.2 出た。日本語でMarkdown→(lualatex)→PDFのとき、下線や打ち消し線がうまくできなかった(soul.sty だった)のが、lua-ul.sty 使うようにしてもらったので、一発でできるようになった。
QT: fosstodon.org/@pandoc/11009923
[参照]

pandoc  
🆕 Pandoc 3.1.2 is out! It comes with: - a #Typst writer, - support for Typst as a PDF engine, - a Lua REPL, also adding ways to debug Lua filters i...
mako さんがブースト

"組合に加入すると、男女間の賃金格差が半分になることが分かっている。これは、賃金について団体交渉を行うことで、雇用主が男女に賃金格差を儲けることが難しくなるためである。団体交渉は、女性(および男性)が有給育児休暇などを取得するのにも役立つ。

また、組合はハラスメントなどの問題に対しても状況を一変させることができる。労働協約には、ほとんどの場合「正当な理由」の文言が含まれており、労働者が正当な理由または正当な手続きなしに解雇されないことを保証している。これは、ハラスメントを報告した人のうち75%が経験している、“報復”から労働者を守る抑止力にもなる。

アマゾン社のある倉庫の1つの組合での勝利が、その他の業界、例えばファーストフード店やショッピングモール、その他働く女性たちの助けになってほしいと思う…組合結成は法的権利であり、ますます重要視されるべき問題なのだ。アマゾンの労働者たちが勝利したのなら、私たちにもチャンスがあるかもしれない。"

労働組合の組成が女性の労働環境改善に期待できること|ハーパーズ バザー公式 harpersbazaar.com/jp/lifestyle

仲間内に、いまどきメーリングリストを望む人がいて、ちょっと頭を抱えている。

たしかに便利だよ、メール。未処理のものは受信箱にためておいて、終わった順に他に整理していけば、進捗がわかりやすい。

でもML、めんどくさいんだよなあ。

mako さんがブースト

引用RTで通知が来て欲しいか問題、そもそもされることがほとんどないのでされると嬉しい方。
こっちからBTや引用した時には特に相手に通知されなくてもかまわないな。誰かのtootを見て、その内容を踏まえて今これを言ってますよ、というだけで、その「今言ってること」が必ずしも相手に伝わってほしいわけではない

自分の投稿が検索**される**ときの範囲が

プロフィール→あなたの投稿の検索範囲

で、
自分が検索**する**ときの対象が

ユーザー設定→その他→検索の対象とする範囲

なのか。片方を見逃していた。

> 公開投稿は、電車とかマクドナルドの中で、普通の声で友だちとお喋りしてるぐらいだと思ってください。

みんなが見ているステージの上で、くらいでは。

> だいたいは会話に割り込んだりせず、興味のないフリをして、黙ってスルーしてくれています。

ステージに上がって話に入ってくる人は稀でも、聞いたその話を別のところで話題にされていてもおかしくないし、それくらいは当たり前、と思っておくのが吉。
QT: fedibird.com/@noellabo/1095839
[参照]

のえる  
まず、Fediverse(Mastodonなど)での公開投稿は、電車とかマクドナルドの中で、普通の声で友だちとお喋りしてるぐらいだと思ってください。 もちろん近くにいる人達には普通に聞こえています。 だいたいは会話に割り込んだりせず、興味のないフリをして、黙ってスルーしてくれています。知り合...
mako さんがブースト

まず、Fediverse(Mastodonなど)での公開投稿は、電車とかマクドナルドの中で、普通の声で友だちとお喋りしてるぐらいだと思ってください。

もちろん近くにいる人達には普通に聞こえています。

だいたいは会話に割り込んだりせず、興味のないフリをして、黙ってスルーしてくれています。知り合いだったら話しかけるけどね。

電車やお店の混み具合はまちまちなので、満員・満席のこともあれば、見渡す限りだれもいないこともありますが、様々です。

未収載での投稿は、ちょっと遠慮して小声で話しているぐらいだと思ってください。

普通に話しているのに比べればあまりよくは聞き取れませんが、聞こえる場所で話をしているので、聞いている人は聞いています。

フォロワー限定の投稿は、あんまり現実的にはそういうシチュエーションはないんじゃないかな?

ファンだけが参加できるイベントで話をするぐらいの感覚です。これを個人が自由にできるようになっているというのは面白いですよね。

ダイレクト(メンション限定)は、どこかお店の個室に入ってお話している状態に似ています。一応プライバシーは確保されているように見えますが、よく考えれば保証なんてないですよね。壁に耳をあててる人がいないとも限らないし。でも信頼して利用しているかと思います。

@KatsumiWFerguson ここで言う「購読」を嫌うような声は、聞こえてきやすいだけで、逆に好ましく思っていたり便利に使っている人は実はたくさんいると思います。そういう人はわざわざそれを言わないだけで。

実際、私もこれを便利に思っています。ツイッターでも非公開リストやキーワード検索で眺めているのが多いし、こっちでも似たような使い方で「アカウントの購読」「キーワードの購読」で眺めていてばかりです。

私の中ではそれが当たり前と思っていますが、「SNS的か」と言われるとちょっと違うのかな。

しつこいな自分。
ちょっといいのを思いついた。

subscribe にするから「購読」が出てきてしまうのであって、のえる氏もそれにこだわらずと言っていることだし、 の機能としてはやはり watch だろうと思う。その訳語として

観察
着目

などと言ってみたりしたのだけれどまだ固い。ぐっとくだけて

気になる

はどうか。他の語の訳に「お気に入り」というのもあるし、このくらいは許されるだろう。

fedibird の設定項目の現状、

アカウントの購読
ドメインの購読
キーワードの購読

はそれぞれ

気になるアカウント
気になるドメイン
気になるキーワード

割といい感じ。その親メニューが

フォロー・気になる

となるのはちょっと座りが悪いけど。

ま、fidibird 本体が変更されないとしても、自分の頭の中では「購読」を「気になる」と読み替えることにしよう。
QT: fedibird.com/@noellabo/1095600
[参照]

のえる  
@etta 経緯としてはみなさんの指摘にある通りで、概念としてはメーリングリストのSubscribeです。 メーリングリストのSubscribeは購読と訳されてきました。 さて、Subscribeであるとして、これにどんな日本語を当てたら良いと思いますか? あるいは、Subscribeを置...

あ、造語は「継読」(けいどく)。書き間違い。

スレッドを表示

subscribeの訳語としての「購読」は、どこかお金がからむ気がしてしまうのでいっそ造語で

継続

と言ってみたりしたのだけれど、

こと での用法は、無線用語「ワッチ」に近いのでは。ja.wikipedia.org/wiki/傍受

さすがに今どき

ワッチ

ではあまり通じなさそうなので日本語で

傍受

ただ「傍受」自体はぜんぜん悪いことではないのに、どことなく後ろ暗い印象を持たれてしまいそうなところがちょっと心配。

いったん英単語 watch に戻って考えて、

観察
観覧
着目
注目

あたりか。

少し長くなってもいい(たとえば RSS みたいなマークにマウスを乗せたときのツールチップ)なら、

フォローせず観察

とすれば明瞭。
QT: fedibird.com/@noellabo/1095600
[参照]

のえる  
@etta 経緯としてはみなさんの指摘にある通りで、概念としてはメーリングリストのSubscribeです。 メーリングリストのSubscribeは購読と訳されてきました。 さて、Subscribeであるとして、これにどんな日本語を当てたら良いと思いますか? あるいは、Subscribeを置...
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。