まあ今更だけどジョブズはすごかったな。当たりなことを言っても話題。ハズレなことを言っても話題。めちゃくちゃ言っても話題だったからなあ。この先どんなにAppleが発展を続けてもああいう「スター」は(良くも悪くも)出ないのではないかな。あの時代だから生まれたスターでもあるし。
東映ヤクザ映画の高倉健みたいなもん?(おいおい
そもそも国会中継などやっていないTBSでイキる見当違いと無見識。
「失礼すぎる」「酷すぎる」太田光 『サンジャポ』での立憲・辻元議員への“暴言”に疑問噴出 | 2024/9/3 - 女性自身 https://nordot.app/1203623556994170896
予想通り小沢が野田支持を表明したらしい。つまり小沢も維新との「共闘」を選んだ、ということ。
ところで提灯学者の山口二郎は「中道保守の結集」などと痴れ言を宣っていたが、維新は紛れもない極右。
大阪・神戸の人なら良く知っていると思うが、「維新」は基本自民党の2世・3世を中心にした「ギャング集団」である。「ヤンキー」などというかわいいものではない。
「ギャング」は法の抜け穴をよく知っているだけにたちが悪い。現在の兵庫県知事(維新)も、常識的にはとっくに辞任している筈だが、法の強制力がないことを利用して居座り続けてている。これを援護射撃しているのが、ZEN大学副学長予定の上山信一である。
兵庫では県知事の「パワハラ」で少なくとも2人が自殺に追い込まれたが、大阪では現在までに10人近くが「イジメ殺された」と見られている。
この極右「ギャング」集団と国政レベルで共闘などととは、仮に立憲が「リベラル」ならあり得ないこと。結局立憲多数派の「メッキ」が剥がれて地金が出てきたということだろう。
しかし自民党も宏池会的リベラルは圧倒少数とあっては、どうも日本の代議制システムそのものが機能不全と言う他ない。
本来それを批判するべきメディアが朝日を筆頭にそれに加担しているだから、世も末感漂う。
みくのしんさんが山月記を読む記事も読んだ。おもしろかった。
虎になって戻ってきたことのある人から見たら李徴の悩みは「通り過ぎる悩み」に過ぎないよなあ、やっぱり。虎になりきらないためには続けるしかない、やってみるしかない、シンプルでハードな結論。
「深夜アニメで泣ける」のは「そーゆーふーに作ってる」からで「オタク」が「優しい」ことの証拠でもなんでも無いんだけどねー(;´Д`)>BT
こーゆーのをおかしいと思わずに書けちゃうのがオタクさんたちの大きな問題点だってずっと言ってるんだけど、それを理解できる脳みそをお持ちでないオタクさんたちが多過ぎるのな。
まあ性欲から感動までポルノと化してるこの国に肩まで浸かってるオタクさんたちの認識ってこんなもんなんでしょう。
BT>
江田憲司推しが最近勢いがあるらしいんだけど(私の偏ったTLでは残念ながら観測されない)、あれも実は政権側の思惑に適っているんじゃないかと勘繰ってしまったりする。
少なくとも最近の野田佳彦の勢いについて、与党側から「野田さんが一番怖い」という声が上がっているという話は「まんじゅう怖い」の類いであることは間違いないだろう。
やはり与党にとって現時点で一番警戒すべき(おそらくは実際に警戒している)対象は何だかんだ言っても枝野さんじゃないか。
リベサヨは、妥協することを自らの恥と感じる傾向が強い気がするけど、たとえ理想通りではなくても(様々な批判点、問題点を抱えているにしても)現時点で一番マシで、一番(自民を叩くのに)有効な枝野さんを推す以外の選択肢が私たちに残されているとは、私にはどうしても思えない。
とにかくあとがない。少しでも前に進める…もしくは少しでも後退せずに踏ん張るしかない局面だよ、もう既に。
ここでも繰り返し批判している山口二郎氏が「立憲民主党の代表選挙について、リベラル派市民が野田さんを嫌悪する事情も分かるけど、今の日本でリベラル派は少数でしかないことを理解すべき。そのうえで、政権交代を起こすために中道保守と提携するか、尖ったことを言い続けるリベラルでいたいかを選択すべき」と言っている。
これぞ「ザ・エキセン」という所だろう。その意味ではご本人「尖ってはいる」。
そもそも山口二郎は小選挙区制の「改革派」論客として旗を振ったわけだから、そもそも公論で説教できる、ということがおかしい。
それはそれとして、現在の東大・京大の政治学者は頭から「左派」を排除して思考するように訓練されているから、「リベラルは少数」という安直な結論に到達する。
実際、現在政治学で「左派」と見られるとまず大学のポストはない。
しかし、現実の政治では人口の大多数がこの30年で生活水準が大幅に低下。現在、物価上昇でついに限界に直面し、漠然としてであはあれ「世直し」願望は渦巻いている。
であるから、大企業と富裕層に負担を求める「リベラル左派」を結集できれば、むしろ「多数」になる。
これをさせまいとして永田町、マスコミ、提灯学者、メディア文化人が、何が何でもリベラルと左派を分断せんと言う所だろう。
プログラマ。MZ-80K2EのS-OSをフルスクラッチで書き直したのが自慢。カセットテープのボーレートも変えたんですよスゴいでショ。