新しいものを表示

@ramorigami
おはようございます。大阪は曇り空です。
今朝は長居植物園のコガネノウゼンでおなごみください。

@gtfld
おにぎりさん、からあげさん、おはようございます。

@ramorigami
おはようございます。大阪は浅田飴です。
今朝はヒトツバタゴの白い花でおなごみください。

@gtfld
おにぎりさん、からあげさん、おはようございます。

m_mamoru さんがブースト

永住者が税金を滞納したら在留資格の取消しを容易にする法改定に反対しています。署名や投書をしました。
この問題については東京弁護士会会長 松田純一氏の声明がわかりやすかったです。

>永住者の生活基盤はほとんどの場合日本にあり、日本で生まれ育った大人や子どもも含まれる。永住者は、それほどに日本社会に深く定着した人々である。

>加齢や病気、事故、社会状況の変化など、本人には如何ともしがたい事情により税金等の納付が困難になってしまうことは、誰にでも起こりうる。

>滞納処分による強制徴収が可能であるから、それで足りるはずである。(略)外国人にだけ、日本人にない負担をことさらに加重する合理的な理由はない。
toben.or.jp/message/seimei/pos

@gtfld
からあげさん、おにぎりさん、おはようございます。

@ramorigami
おはようございます。大阪も曇り空です。
今朝はモミジのかわいい花でおなごみください。

m_mamoru さんがブースト

北村浩子さんによる『奏で手のヌフレツン』(河出書房新社)の書評がこちらで読めます。丁寧で的確な紹介がうれしい。

bookbang.jp/review/article/776

@gtfld
おにぎりさん、からあげさん、おはようございます。

@ramorigami
おはようございます。大阪も晴れています。
今朝はベランダのヤマブドウのつぼみでおなごみください。

m_mamoru さんがブースト

近藤ようこさんとの対談のDVDを、日本近代文学館から頂いた。
QT: fedibird.com/@dempow/112183157
[参照]

酉島伝法  
日本近代文学館主催の「2023年の声のライブラリー」という企画で、近藤ようこさんに声をかけていただき、朗読+対談をしました。近藤さんの作品について様々なお話を伺っています。ものすごく楽しい時間でした…(有料配信です) 「2023年の声のライブラリー」では、4組の朗読+対談が行われました。普段か...

@gtfld
からあげさん、おにぎりさん、おはようございます。

m_mamoru さんがブースト

縞田理理さん
から、『ペテン師ルカと黒き魔犬』上下巻をいただきました。魔術が禁じられた世界、そして活躍するワンコ……!
同書の電子書籍版はKindle Unlimitedで読むことができますが、美麗なイラストが多く収められた紙の本で読めるのはとても幸せです。ありがとうございます!

m_mamoru さんがブースト

気がついたら『ウィンズテイル・テイルズ 封印の繭と運命の標(しるべ)』の発売まであと二週間ちょっとになっておりました。エゴサに精を出している場合ではなかった! と大慌てで特設ページをアップデート。二冊目に登場するキャラクターの情報などを追加しました。

前作『時不知の魔女と刻印の子』で活躍したキャラクター達のほとんども引き続き登場します。(もちろん賢く可愛いワンコも!)一冊目を楽しんでいただけた方は、引き続きお読みいただけたら嬉しいです。
迷っている方も未読の方も、今から読んでおけばすぐに二冊目が出ますので、是非!
gatefield.info/page-8/page-7/

@gtfld
おにぎりさん、からあげさん、おはようございます。

@ramorigami
おはようございます。大阪も快晴です。
今朝はカシワバアジサイのつぼみでおなごみください。

@gtfld
おにぎりさん、からあげさん、おはようございます。

@ramorigami
おはようございます。大阪も晴れています。
今朝はベランダのヒメヒオウギでおなごみください。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。