新しいものを表示
木下 充矢 さんがブースト

米国高官らは2020年以降、イスラエル治安部隊による重大な人権侵害の疑いのある十数件の事件を内密に調査したが、違反容疑の部隊が米国製兵器を継続的に利用できるようあらゆる努力を払っており、これがイスラエルがガザ戦争に臨む際の免責感の一因となっている。
ガーディアン紙の調査は、米国の支援を受けている他の同盟国の軍事部隊が内々で制裁を受け、人権侵害を犯したとして処罰に直面しているにもかかわらず、イスラエルを米国の人権法から守るために過去数年間どのように特別な仕組みが使われてきたかを明らかにした。
国務省の高官は、外国の軍隊による人権侵害へのアメリカの加担を防ぐことを目的としたアメリカの法律(リーヒ法)を事実上回避することができた。元高官によれば、イスラエル政府を極端に優遇する国務省内部の特別な方針が敷かれてきたからだという。アメリカの他の同盟国には、このような特別な取り決めは存在しない。
theguardian.com/world/2024/jan

木下 充矢 さんがブースト

Windswept piles of dust, or layers of ice? ESA’s Mars Express has revisited one of Mars’s most mysterious features to clarify its composition.
Buried water ice at Mars's equator?

木下 充矢 さんがブースト

人喰いバクテリア、ときくと一気にB級ホラー感出るけど、日本の現在進行形の話です。溶連菌の劇症型感染症の報告数が増加、過去最多とのこと。国が調査だって。致死率3割。怖い。
溶連菌の感染経路は飛沫感染と接触感染なので、基本はマスクと手洗い・うがいですね。
https://www.asahi.com/articles/ASS1K4VQ6S1JUTFL00Y.html

木下 充矢 さんがブースト

Russell Letson reviews CREATION NODE by Stephen Baxter: “The cosmological speculations and their philosophical implications are strong stuff, and the way the characters navigate the mysteries drew me in.” locusmag.com/2024/01/russell-l

木下 充矢 さんがブースト

1月22日、Eテレのネコメンタリーに登場します。
書いてるところもたくさん映ると思います。ぜひご覧ください。
nhk.jp/p/ts/Z52R515WW1/episode

木下 充矢 さんがブースト

いま、東京都大田区と神奈川県川崎市が「大田×川崎×京急 湯沸(ゆ~わく)のまちめぐりスタンプラリー」というのを実施している。
keikyu.co.jp/company/news/2023

来週から鎌倉銭湯巡り(スタンプラリー)というのも始まる。
city.kamakura.kanagawa.jp/kour

木下 充矢 さんがブースト

今日は映画『ファースト・カウ』を観てきました。TLに流れてきて何となく気になったのと、たまたま日程が空いていたのとでほとんど情報なしに行ったけど、これがなかなかのあたり。カウボーイの出てこない西部開拓史(舞台はオレゴン)で、登場人物たちの流れ流れてきた感(主人公二人は中国人とおそらく東欧系)や薄汚れ方もよかったし、市の立つところ(「砦」と呼んでいた)がどろどろの水浸しなのもいかにもという感じが出ていました。『ストーカー』にしろ、『神々のたそがれ』といい、どろどろ映画に弱いのかも。

木下 充矢 さんがブースト
木下 充矢 さんがブースト
木下 充矢 さんがブースト

//
Kaguya Planet🎋🌍にて
掲載作品募集中✨
\\

🔸対象作品🔸
「移住」をテーマに気候危機を描いた日本国内未発表のSF短編小説

✍️字数:最大10,000字
📆応募期間:1月26日(金)まで
採用された作品は2024年2月のKaguya Planetに掲載します
virtualgorillaplus.com/nobel/k

木下 充矢 さんがブースト

京丹後の広報で『京都SFアンソロジー:ここに浮かぶ景色』が紹介されました👏👏👏

丹後半島の海辺の町が舞台の鈴木無音「聖地と呼ばれる町で」がピックアップされています。
こちらから、電子ブックとPDFで読むことができます。
p.23、図書館だよりのコーナーです📚
city.kyotango.lg.jp/top/shisei

木下 充矢 さんがブースト

『奏で手のヌフレツン』について、朝宮運河さんにインタビューいただきました。
book.asahi.com/article/1510966

木下 充矢 さんがブースト
木下 充矢 さんがブースト

保育士が「基準の2倍」いる認可保育所、「週休2日、残業ゼロ」で倍率14倍の人気職場に:東京新聞 TOKYO Web

tokyo-np.co.jp/article/301609

木下 充矢 さんがブースト

VS Codeには日本語のワードジャンプがまだ搭載されていませんが、「たんごカーソル」を使うと、:ControlKey::OptionKey: と矢印や削除キーの同時押しでワードジャンプや単語ごとに削除する機能を追加できます。

marketplace.visualstudio.com/i

スレッドを表示
木下 充矢 さんがブースト

『本の雑誌』2024年 2月号の「新刊めったくたガイド」で、大森望さんが『奏で手のヌフレツン』を取り上げてくださいました。励みになります。

木下 充矢 さんがブースト

小惑星の標本閉じ込めた頑固な留め具、やっと開いた NASA - CNN.co.jp cnn.co.jp/fringe/35213822.html

木下 充矢 さんがブースト

SF作家テリー・ビッスン逝去の報。
中村融編訳の『ふたりジャネット』(河出書房新社 奇想コレクション, 2004)が実質的な傑作選です。
locusmag.com/2024/01/terry-bis

木下 充矢 さんがブースト

仮説社は50年,どうやって生き延びてきたのだろうか(版元ドットコム 版元日誌)
hanmoto.com/nisshi1128

「仮説実験授業」に関する出版から展開して、そうした授業に必要な実験器具などの通信販売を行うようになり、さらに自社オフィスでも販売するようになった結果、現在は「本以外の商品の販売」が「売上の半分くらい」を占めるようになっているとのこと。

#出版

木下 充矢 さんがブースト

読了メモ:児島豊『箱根と外国人』神奈川新聞社
ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100
*こんな人にオススメ*
・幕末〜20世紀初頭にかけて来日した外国人に興味がある
・箱根を愛した人々を知りたい
・歴史の狭間に消えていきそうなエピソードを掬い上げるのが好き
※リンクは国会図書館のNDLサーチ。

ネットで検索してもヒットするのがだいたい古書情報ですが、わたしは箱根町立郷土資料館で購入しました。
つまり、去年の年末に旅行した折に。
通信販売も可能みたいです。
town.hakone.kanagawa.jp/www/co

箱根と縁のある外国人たちをとりあげて紹介した本です。
エンゲルベルト・ケンペル(ドイツ)
カール・ピーター・ツンベルグ(スウェーデン)
フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト(ドイツ)
タウンゼンド・ハリス(アメリカ)
ジョルジュ・ルボン(フランス)
エルヴィン・フォン・ベルツ(ドイツ)
シリル・モンタギュー・バーニー(イギリス)
パール・シュミット(ドイツ)
フーゴ・カール・フランク(ドイツ)
ラダビノード・パール(インド)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。