移民排斥の波は他人事ではありません。
日本でも今年6月、外国籍の人々の在留資格を脅かす法律が成立してしまいました。
これを受けて、署名活動を開始しています。どうかご協力お願い致します。
【署名】「帰る国」のない若者の永住許可を取り消さないで!https://www.change.org/p/署名-帰る国-のない若者の永住許可を取り消さないで?utm_medium=custom_url&utm_source=share_petition&recruited_by_id=fc608530-7d7e-11ef-9356-ab450e1aaaca
厳しい審査を経て在留資格を取得し、この国で生きている人たちとその家族、その友人たちがいます。すでに共に生活している移民ルーツの人々が、恣意的に追い出されたり不安定な立場に追い込まれたりすることに、どうか一緒に反対してください。
#永住許可の取消しに反対します
大統領選は都知事選と同じで、票の背後に生活があるということだったかと私は考えています。
私の友人や付き合いのある人のほとんどが民主党支持者でハリスに投票しています。私のタイムラインに現れるトランプを推す投稿はマスクのプロパガンダだけ。
しかし私は、私の触れるアメリカがアメリカの実情だとは思っていませんでした。カンザスシティで見たトランプ支持者のトラックドライバーたちやサンノゼで民主党の知事を批判していた農家の人々が、決して民主党を、そして教育を受けた女性を支持しない生活人であることもまた肌身で理解しています。私は離島出身の高卒ですからね。
それでも今回はハリスが勝つだろうと予想していましたが、乖離は思っていたよりも大きかったんだな。
Xユーザーの弁護士福山和人さん:
「米大統領選でトランプが勝利。
一般マスコミでは報じられていないが、赤旗によると、非トランプ派の共和党保守層の取り込みを重視したハリスに対して、バーニー・サンダースは、
🔹労働者は貯金も出来ず毎月の給料で食い繋ぐ一方、強欲な経済エリートの為の経済があると批判し、
🔹賃金の引き上げや医療保険の拡充など労働者が切実に求める課題でハリスの政策が弱いと指摘。
🔹この国の労働者階級を守るとはっきり踏み込む言葉がほしいとハリスに要求していた。
またマイケル・ムーアは
🔹イスラエル庇護路線の継承から転換しないとペンシルベニア州の勝利は難しいとハリスに迫った。
どうやらサンダースとムーアの懸念が的中したようだ。想像を超える不条理の下、突き抜ける覚悟が求められていたのだろう。それは日本にも当てはまる気がする。」 / X
https://x.com/kaz_fukuyama/status/1854180133097333216
これは今日の記事です。対岸の火事どころか、今まさに日本で、私たちの足元で起きていることです。
米大統領選を受けて「34件も有罪評決されているファシストでも白人男性というだけで票を集めてしまうなんて、やっぱり移民や有色人種への風当たりはまだまだ強いのか……」と"分析"している人たちが左派にもいますが、まず自分の足元にあるレイシズムに取り組む必要があります。
移民排斥は他人事ではありません。これを一緒に止めてください。入管の横暴に対して、共に反対の声を上げてください。
日本育ち外国籍の20歳女性、8日にも強制送還 うつ病で在留資格喪失し収容、入管の対応に「人道配慮欠く」の声 :東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/365211
未だに、ねりものを排除した煮物をおでんと呼んでいいのかはわからない…おでんとは、だし、練りもの、大根、すじ、たまご、のどれがあれば成立するのか。この冬もアイおでんティティに悩み、春が来ると忘れるのだろう
BT> 加虐的な可愛がり方をする、それを「男同士でなら面白いと感じられる」っていう間違った前提がある
みたいな事なのかな〜と思います
愛情って、「支配欲」とか「飼育欲」みたいなのを孕みやすくて、相手を自分のコントロール下に置いて安心したいっていう面があると思うんですけど
そこに対して、驚くほど無自覚な人が多いなぁ、って感じます
冗談じゃん、の裏には「愛情表現じゃん!」っていう気持ちがマジであるんだろうなと
上位10%の富裕層が世界のCO2排出量の半分を占めている
"自家用ジェットは一般人の300年分、スーパーヨットは860年分"
"ジェフ・ベゾスとイーロン・マスクは、平均的な人間が一生かけて排出する二酸化炭素を、たった90分で排出する"
"アメリカのアマゾンで働く平均的な従業員が同じ量を排出するには207年かかります"
"二人とも地球を離れようとしているんですよね。富が増えるにつれ、ベゾスとマスクはそれぞれブルーオリジンとスペースXに多くの時間と資金を費やしてきました。そして両者は共にその理由を恥ずかしげもなく公言しています。彼らは気候が悪化の一途をたどる地球を去りたいんです。彼らを乗せたロケットは、大気中に何千トンもの炭素を置き去りにして地球から飛び立つことでしょう"
https://www.gizmodo.jp/2024/11/half-of-the-co2-comes-from-the-wealthy.html
昭和の時代の文化に興味があるという若者が、失われた栄光ある日本を取り戻したいと本気で考えて日本保守党に投票したらしいという話を聞いた。そういうことでしたら昭和歌謡リバイバルも昭和レトロも全部けっこうです🖐️😅🫱
日本被団協が受賞のためにオスロに向かうとのこと。しかし渡航費がないのでクラファンを行う……いやおかしくないか?
国でも自治体でも公共団体でもメディアでもいいから出してやれないの? クールジャパンでも日本財団とかさ。官房機密費……は機密じゃなきゃいけないから無理か。
この状況、講演を依頼してる当地の大学や団体に訴えればサクッと渡航費出してくれるんじゃないかな。えらい日本の恥を晒すことになるが。
https://news.ntv.co.jp/category/society/e3bc3b70c6b04e4abd881e8cffd32e7f
橋本治が生きてて私がイベンターなら絶対対談イベント仕掛けたな
“編み物王子”トム・デイリーの世界初の展覧会が渋谷パルコで開催 本人によるワークショップも(WWDJAPAN.com) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/8e5fa7ef2fd1aad42c53dffaea399f2961de81b2
先週、「みんな違ってみんないい」という能天気な言葉がどのように有害に働くのかを授業で扱ったら、授業コメントにも「確かに、思考を停止させる恐い言葉だと思った」といった感じで触れる学生がいて、ニンマリ。
同質性が強い日本では「同化すること」というテーマでの思考が弱いと日々実感している。いや、むしろ同化を良いことだと思い込んでいる人が保守層を中心に多いとさえ思う。そうした土壌で、その言葉がどう広がるのかを考えてしまう。
毎年、授業で紹介しているWeb記事。まだ残っていてくれてありがたい。この記事の学生たちのように、異なる立ち位置からお互いに向き合い、どのように関係性を構築していけるのかを自ら言語化してゆける学生が増えますように。
思考を止めるな、その先へ進め。
──
記事より
「同じであることから始まるコミュニケーションじゃなくて、「違い」を意識することで、改めてお互いを考え始めることができると思ったんです。」
https://withnews.jp/article/f0210410001qq000000000000000G00111101qq000022845A
国会図書館デジタルコレクションでも読める90年以上前の百科事典を処分する前に読んでみたら面白すぎて捨てられなくなったという記事、面白いし気持ちがすごくわかる…。
売却等整理しようと読む→面白くて躊躇する→置いておきたくなる(以下無限コンボ)
本と漫画と落語とおいしいものと睡眠が好き。
呼称はラッキー嬢ちゃんないしデ・ラッキーです。略してラキ。