新しいものを表示

ミスした問題について「なぜ、その回答では誤りなのか」をゴリゴリ考えさせる、ってのが場合によっては必要なんだろうなぁ。
やり方を間違うとハラスメントになりかねないけど。

問題集に直接解答を書き込んでいく生徒より、ノートを作ってそっちに整理をしていく生徒の方が、総じて出来がいい。
いろいろ理由はあるんだろうけど、根本のところは「別にノートを作る」という一手間をかける「意欲の差」なんじゃないか、と思う。

英文が正しく読めない原因は、文法・語彙などの知識の不足もあるけど、「持っている知識をきちんと使い切っていない」ことがかなり大きい比重を占める気がする。

高校英語の文法を2周以上やってきているのにきちんと読解できない層は、ここのところを疑ってみるべき。

文法ってのはひとつの体系であり、英文をきちんと読解しようと思ったら、その体系をまるごと全部使い切る必要がある。

「知識を使い切る」習慣って、ある程度意識的にトレーニングしていかないと身につかない。受け身の学習が癖になっていると、ここで苦労する。

生徒の危機感を煽る、ってのは基本的にやりたくないんだけど、英文を「正しく読めていない」ことに対する危機感がない場合は別だな……。
学校の定期試験でも入試でも、「英文が正しく読めないとお話にならない」んだから。

単語帳や参考書にある「訳語」をそのまんま使って和訳した文に対して、「あれ? これは『日本語として』おかしくないか?」ってのを感じる感性は、「英語ができる/できない」の差をかなり左右すると思う。

中高の英語で「助動詞」といえば「法助動詞」のことなんだけど、willの単純未来用法だけはこの範疇から外れている。

ODEでもwillの語義の最初に「未来『時制』を示す」とあったりするから、この部分は法助動詞としてのwillとは別立てにして理解しておくべきじゃなかろうか。

別トゥートでまとめて書きたいと思いますので、お待ちください。

Masahiro Ohkoshi さんがブースト

中学の制服は義務教育なのだから、公費で賄うべきである。業者の言い値なのも納得いかない。

大学受験英語の学習は、遅くとも夏休み明けからは、ランダムに問われる文法語法の知識を駆使して問題に取り組むフェーズに入る。
それまでに、英文法の全体的な体系を身に付けておかなければ相当に厳しい戦いになる。

あと2ヵ月が本当の「土壇場」「剣ヶ峰」だと思っておくべし。

助動詞willの訳として「~だろう」を最初に持ってくるの、やめてくれねぇかな……。
日本語の「~だろう」は「単純未来」じゃないんだし。

英文を「なんとなく」で読んでいると、どこかで「あれ? なんかおかしくない?」って違和感を感じるものだと思うんだけど、伸び悩む子ってのはこの違和感をほったらかしにしちゃうのよね。

そういえば、消しゴムはMONO率が高いなぁ。
特に高校生は少し大きめサイズのを使っている印象。
その方が転がってなくなったりしにくいしね。

中高生が使うシャープペンって芯径0.5mmが主流なんだけど、私が教えている生徒の中には0.7~0.9mmを使っている子がいて「わかってるねぇ~」と思いながら見ている。

芯径が太いほうが折れにくいし、筆圧が小さくてもしっかり書けるんで、疲れにくいんだよね。

ぺんてる「グラフ1000フォープロ」0.7mmが1人、
同じくぺんてる「タフ」0.9mmが1人、
コクヨ「鉛筆シャープ タイプS」0.7mmが1人。
どれも渋いところを選んでて、見るたびにニヤリとしている。

単語帳での語彙強化で、「1日100個ずつ」みたいなことをいきなり言われたら、たぶん大半の生徒はビビる。
私が「まずは1日30個」と最初のハードルを下げる理由はここ。

ボキャビルは長期戦になるので、小さくても成功体験を積み重ねて習慣化できるようにするほうがいいと思う。

いわゆる「やり直し英語」の生徒さんを教えることになりそうなので、この本を再読。

教える側としても、いろいろと示唆の多い一冊。

Twitter終わっちゃったら、そこに数多存在している「英語コーチ」の方々はどこでゴミ情報を流しまくるんでしょうね?

文単って、レベルに合わせた100本近く入っている他にあまり例のない教材なのよね。

英文解釈の解説や練習問題はついていないけど、ガッツリ取り組めば効果は大きい。

youtube.com/shorts/krlcsWpZ0wM

オンライン授業でMicrosoft Whiteboardを使ってみた。
シンプルで使いやすいんだけど、途中でエラーがでてしまった。

Google Jamboardは良さそうだけど、そこまでの機能はいらんしなぁ……って感じ。

何がいいんだろ。

語順整序問題の解説、楽しい。

生徒にも、全部の知識を動員してパズルを解いていくこの感覚を楽しめるようになってもらいたいんだけど、まだまだ力不足。

古いものを表示

Masahiro Ohkoshi によるおすすめ:

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。