Twitterだったところの https://x.com/shutozennin さんのnote記事を見て思い出した、昔の広州での体験。あの「田んぼの泥の味」の牡蠣料理、そしてその田んぼの泥を吹き飛ばす老酒は、なんだったんだろう…
思い出すけど分からない、あの味…|note
https://note.com/ktnh/n/n4e067db8af3c
そしてまた別の私鉄電車の幻影を求めて朝から彷徨った記録を。
7年ぶりの訪韓ドタバタ劇【14】幻の始発駅 |note
https://note.com/ktnh/n/ncdb9f1cf8bb2?sub_rt=share_sb
6月訪韓時、夜更けだしどうしようかな…と思いながらも行ってしまった西纛島駅跡地の、まとめ。京城軌道廃止から約60年、痕跡は今も残る。
7年ぶりの訪韓ドタバタ劇【13】高速電車からまた昔の電車へ|note
https://note.com/ktnh/n/n95317707173a
6月訪韓時、夜更けだしどうしようかな…と思いながらも行ってしまった西纛島駅跡地の、まとめ。京城軌道廃止から約60年、痕跡は今も残る。
7年ぶりの訪韓ドタバタ劇【13】高速電車からまた昔の電車へ|note
https://note.com/ktnh/n/n95317707173a
『虎に翼』トランスキャラクターの描写
#虎に翼 まず、朝ドラという保守的な層も見る大手番組に性的マイノリティのキャラクターがはっきりと、しかも複数登場したことは大きな一歩。俳優もわかっている範囲では二人が当事者キャスティングで、誠意をもって本気で取り組んだことは疑いようがない。
作中で中村中(あたる)さん演じるトランスのキャラクターが「性転換手術」という言葉を使うけど、「性別移行」「性別適合手術」ではさすがに時代的におかしいから、単語のチョイスは仕方ないと思う。
ただ私が気になったのは、"手術を受けて男/女になるのがトランスジェンダー"という説明が一昔前の、いわゆるニューハーフブーム時代くらいの古い理解に思えること。そして、その理解は現在猛威を振るっているアンチトランスの理解とも似かよっていること。
脚本家がアンチトランスってことではなく、短期間の勉強で描いた結果なのか、一昔前のステレオタイプ的な説明にとどまってしまったなと思う。他の台詞はかなり現代的なやり取りである分、そこだけ浮いてる感じがして気になってしまった。
大阪(や京都)は近郊圏の鉄道網が大手私鉄主体で総合的な事業展開で維持可能だろうけど、神戸は「神戸が本拠地」の山陽電鉄・神戸電鉄そして神戸市営地下鉄が重要な存在で、この経営環境が荒れて山電・神鉄が弱ってしまうと人口減に拍車をかけるだけでなく神戸の企業経済の弱体化にもつながる、のね…。
なので神戸市としては従来の繁華街はタワマンなどで急激に人口を増やしてその場所の「感覚」を変えず商業・業務用地として適切な育成を行って「大都市としての規模感」を死守し、居住系は既存の鉄軌道を活用し市域の様々な様相の場所にひろく人が棲み駅を介して交流し合えるようにすることで「長い目で都市(神戸市)を維持していく」ことを考えている、と…
なぜタワマン規制なのか 神戸市長が人口争奪戦の先に見据える未来:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASS7V3287S7VOXIE004M.html
6月のカメラ置き去り大騒動の、そのあと。珍しくちょっと気落ちしてたりしたけど結局はいつも通り時間を忘れて放浪()
6月訪韓時の大事件「バスにカメラを忘れて右往左往おたすけ案件」の、紀行です。いやぁ韓国フリークエント渡航歴12年にして「スマホをバスに忘れて警察案件」に並ぶ「周りを巻き込む大騒動」になったなぁ、と…
7年ぶりの訪韓ドタバタ劇【11】やってしまった!からの…|note
https://note.com/ktnh/n/n50e629943cdc?sub_rt=share_h
自身が起こした同様の件について、教えられた手法は「NGO活動からの仲間と一緒に市民運動の延長線上で国会に来て、自身の議員給与や秘書など事務所全員の所得を合わせて割って(市民活動の感覚で)みんな平等」と考えてたけど、議員の歳費や秘書の給与は税金から出ているわけでルール(法)に基づいて扱わなければならないことに気付いていなかったことを厳しく指導され、その後の身の処し方も指導された案件だった、と。
そして余罪もなく私的流用もなかったため執行猶予となったが、自分への戒めとして少し前まで執行猶予の判決文を手帳に入れて持ち歩いていた、と…
「広瀬氏は説明を」 秘書給与詐欺で有罪となった辻元参院議員に聞く:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASS8J1FBVS8JUJUB006M.html
>> ハリスさんに好きなレコードジャケットを持たせるサイト
昨夜、YouTubeが勧めてきて観たビデオ。ハリスさんとワルツ(副大統領候補)さんが対談している。その中でふたりがお互いの音楽の好みを語っている(2分過ぎから)。
ネブラスカ州生まれのワルツ氏は自分の音楽の原体験は、ブルース・スプリングスティーンの「River」だと語り、最初に買った中古車の8トラックに前のオーナーが残したボブ・シガーの「Night Moves」を繰り返し聴いたと。何と、今所有している1979年型トラック(SUV?)にも8トラックプレーヤーが付けてあるという。
ハリス氏は母親の影響で、アレサ・フランクリンを聴いて育った。父親は、マイルス・デイビスやコルトレーンなどのジャズ。彼女自身は若いころ、プリンスの大ファンだった。プリンスはワルツ氏が州知事を務めるミネソタ州の大スターでもある。
https://www.youtube.com/watch?v=WkwZ_A49hb8&t=393s
私の世代に近いためか、中西部の白人男性と西海岸サンフランシスコ黒人という違う環境で育ったふたりの音楽体験を聞いていると、なんだかほっこりしてしまう。
>カルディのコングクスつゆの素は、大豆ベースに牛や豚の旨みを効かせている
さすがカルディ、オリジナルは絶対に再現せず「クリエイト」するのね()
暑い夏にもさっぱりおいしい!人気の韓国グルメ「コングクス」とは!?∣サンキュ!
https://39mag.benesse.ne.jp/lifestyle/content/?id=160012
さっき葉物野菜買おうと農協の直売所にいったら店の中が行列で埋め尽くされてて面食らって、なにごとかと思えば「コメ入荷・販売**時から(1人1袋のみ)」と掲示があり、それ待ちの行列。ざっと150人くらいが並んでた……
ライターだか妄想だかをしてるっぽい引きこもりオヤジ