新しいものを表示
Arakuma さんがブースト

『われらはすでに共にある:反トランス差別ブックレット』の見本が届きました!

2022年11月の同人誌版から増補で3本のエッセイと4本のブックガイドが追加され、インターセクショナルな視点が明確に加えられたものとなりました。

増補分では「夜のそら:Aセク情報室」のガイドを担当しています。本ではないですが、Ace/Aroについて日本語で読める数少ない情報源だったもので、かつインターセクショナルな視点を備えている、概念の解きほぐし方が矮小化にならずわかりやすい、フリーアクセスである……などの理由で紹介しました。

8/20発売です。多くの人の手に届きますよう……!
どうぞよろしくお願いいたします…!

やばい、三木那由他さんが札幌に来るとかわけわかんないこと北大が言ってる!まじで?!やばいじゃん!twitter.com/caep_hu/status/168

みずほ解約したいが借り換えるとだいぶ損しそうだしなー。聞くだけ聞いてみるか?

オゾン層って最近聞かなくない?もうないのかなー

猫がいなかったら人類はとっくに滅びてるだろな

『リバタリアンが社会実験してみた町の話』読んでる。税金を払いたくないがために公共サービスがどんどん低下。火災や野生動物に苦しめられる。それでもリバタリアンは税金を払わなくてかわいい。クマ繋がりでドキュメンタリー『クマと民主主義』を連想する。

現状廃墟だけど天狗山すぐなのは良いなあ。北海道小樽市|小樽天狗山ロープウェイ・スキー場まで徒歩5分、住宅街にある2階建一軒家が0円-【みんなの0円物件】無償譲渡物件の不動産マッチング支援サイト zero.estate/zero/hokkaido/1273

かにかま新聞7月号は、はじめて行った文学フリマについて書きました

インド人すげぇ。馬乗るのかー
「浦河が好き」北海道浦河町でインド人が急増 インド人材が競走馬育成の救世主に…本格的カレー店も登場(HTB北海道ニュース)
news.yahoo.co.jp/articles/da8e

「ナントカを守る議員連盟」とか聞くとつい、守ると称してなにかを攻撃する団体に違いないという先入観をもってしまう。やはりネット書店とか図書館とかを規制しようとしているが、なぜ消費税を下げないんだろうか?送料とかに手を出されたら、書店のない僻地とかダブルパンチにならないか?asahi.com/sp/articles/ASR3056M

すげえなあ!スト実施のバス会社、非正社員にも夏賞与 「同じ仲間」労組の要求で
asahi.com/articles/ASR8264W4R8

デトランスのはなし気になる。これはあとでゆっくり読む。phantastopia.com/2/rethinking-

こないだのサイゾーのトランスの記事読んだ。なんでスポーツのことを三橋さんに聞いちゃったんだろな?

リバタリアンが熊と戦う本を読んでいる。課税を憎むかれらと親しくなれば、タバコ、ガソリン、ウイスキーのようなものが魅力的には見えなくなり、悪い習慣から距離をとれるのではないか、などと一瞬考えたが、しかしリバタリアンにヘルシーなイメージがない。(でも健常主義的には見える)

牛乳消費のためにウイスキーを3本買ってしまった。ボトルに開封日と税金額を書くという習慣は根づかなかった。
ウイスキーを入れるか砂糖とレモン果汁でラッシーにするかカッテージチーズにするか悩んで、もっとも税金の高い方法を選んでしまった。人間は非合理的だ

公営住宅には高齢者とかからだの弱いひとが多いんだから、断熱とエアコン設置はぜったいやってほしいよなぁ。asahi.com/articles/ASR7V6JVNR7

スレッドを表示

コンクリートの建物、夜間も室温高いので熱中症リスク気をつけなくては
asahi.com/articles/ASR7X5HKTR7

Arakuma さんがブースト

〈Twitterより転載〉

 報道にある通り、立命先端研の教員、立岩真也さんが亡くなりました。厄介な病気とは知りつつ、何日か前まで普通にメールもあり、本人もずっと戻ってくる気でいたと思うので、この事実を受け止めかねています。
 2006年、医療訴訟と生活を両立させるために、先輩に勧められて立岩さんに会いました。だから彼を研究者として評価するとか学問への憧れということとは距離があり、ただ助成金書類を書いて食い繋いだり、危ない精神状況のときに話を聞いてもらったりすることに関して世話になっていました。本当に変な人でしたが、立岩さんも私を変人だと思っていました。だからこそ先端研で博論を書くことができたし、激しい浮き沈みの中で本を出すこともできました。
 まだ思い出を語るような段階ではありません。立岩さんに関するURLを置いておくので、その人となりに触れてもらえると私も嬉しいです。

・カライモ学校 吉野靫×立岩真也
『誰かの理想を生きられはしない 
とり残された者のためのトランスジェンダー史』刊行記念トーク
arsvi.com/2020/20201103yy.htm

・東京大学REDDY連載「生活するトランスジェンダー」第8回「悩みはいばらのように降りそそぐ」
reddy.e.u-tokyo.ac.jp/act/essa

近所のあちこちにトランスヘイト議連のメンバーの顔写真が貼ってあるの、とても迷惑。なるべく通らぬようにして暮らしているが一枚一枚ぶちのめして回りたい。

Arakuma さんがブースト

トランスジェンダーに関する話題でも頻繁に登場するようになった「生物学的性別」。「生物学的男性」「生物学的女性」なんているのか? その言葉の本来の意味とは何か。その定義、歴史について整理しました。「性スペクトラム」という現在の生物学の考え方や、それに対する政治的反発(バックラッシュ)、その政治的動きに関与する生物学者の動向まで、ざっくり網羅しています。内容が長文となったので「Part1」と「Part2」に分かれています。時間があるときにぜひ。
cinemandrake.com/what-biologic

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。