新しいものを表示

Twitterは終わりって10回くらい言われてる気がする。

鰹のたたきと日本酒。
ビック酒販なら置いていると思うのでみんな飲んでほしい。

「社会主義(←あくまで一例であるが、分かりやすいので)という言葉を雑に使って批判するな」というのであれば、他の概念に対しても同様の態度を貫かなければフェアでない。

本題からは外れるが、ろくに意味を定めずに雑に資本主義という言葉を持ち出されると、それだけで読む気をなくす。

箱田徹『ミシェル・フーコー』

(最初に断っておくと、フーコーの思想は全く知らないので専門外からの意見だと思っていただきたい。)

講談社が「最近の人は200頁ですら読むのがきついので、いっそのこと100頁にまとめたらどうか?」という趣旨でシリーズ物を出しているので、気になってとりあえずフーコーを選んだ次第。
だが、あまりに窮屈にまとめているので分かる人には分かるが初心者には分からないという中途半端なものになってしまった。本来リーチすべき対象には伝わらないだろうし、なんなら私にも難しかった。
著者や編集者がイメージする使い方ではないだろうが、大学の講義の副読本としてはいいと思う。


bookclub.kodansha.co.jp/produc

8巻まで読み終えたあとで「斜め鏡に過去を視る」の内容を思い出すとめっちゃ胸が苦しくなるのでおすすめです(?)

ラムザイヤー、ローゼンブルース『日本政治と合理的選択 寡頭政治の制度的ダイナミクス1868-1932』

注意:ラムザイヤーの別の主張について、私自身は賛成ではないがここではその話はしない。

維新の元勲から政党政治の崩壊までを、政治アクターの合理的選択の結果として理解する研究。主張が明快で分かりやすく説得的である。個々の論点について細かい違いがあるとか、ここで批判されている見方は一昔前のもので藁人形論法であるとかといった批判があるようだが、まとまった形で明確に示したことに意味がある。

個別論であるが、裁判官の独立性もあまりなかったというのは意外だった。児島惟謙とか、太平洋戦争末期の衆院選無効判決とかでエピソード的に司法権の独立が語られるのに引きずられていたのだが、ちゃんとデータを見ると官僚ほどではないにせよガンガン更迭されている。


keisoshobo.co.jp/book/b27259.h

客観的な経歴・職歴のお堅さと主観的な人生ヘロヘロ感のミスマッチが解消されないままこの年齢になっているのは色々とまずい気がしてきた。

Mastodonでいまいち裏世界ピクニックが話題になっていなくて悲しい……と思ったら、タグ付けないと検索できないか。実は読んでるよ、って人いないかなぁ?

最初、「微百合」と書いていたらしい。微どころじゃないよ。

スレッドを表示

宮澤伊織『裏世界ピクニック8 共犯者の終り』

読み終えてから動悸が止まらず息が苦しい。中身は……読書メーターとか見てください。
わたしから言えることとしては、最後のところは勢いで押し切っているように見せかけて実はかなり丁寧に描いているのがよい。あと、印象論であるが、作者が文化人類学を学んでいた故か、色々と誠実な書き方をしていて「信頼」「安心」して読める。
これで終わりではないらしく、次作が待ち遠しい。


hayakawa-online.co.jp/shopdeta

宮澤伊織『裏世界ピクニック7 月の葬送』

ついに閏間冴月との対決。……なのだが、思ったよりはあっさりしていたような?
空魚が冴月に嫉妬して、わざと低い声で話しかけて鳥子が簡単に落ちるところがめちゃかわいい。


hayakawa-online.co.jp/shopdeta

宮澤伊織『裏世界ピクニック6 Tは寺生まれのT』

番外編っぽい感じ(その後このネタが出ない訳ではないが)。
本文ではないけど、表紙の絵はこの巻が一番格好いい。


hayakawa-online.co.jp/shopdeta

板橋拓己『アデナウアー』

同著者の『分断の克服 1989-1990』がとても面白かったので流れで読んだ。こちらも大当たり。
それまでのドイツの伝統的な中欧志向、バランス外交の伝統を断ち切って「西側(西欧)結合」を打ち出した、というテーマを一つの大きな軸として伝記的に書いたもの。この世代以降の研究者は方法論に自覚的で、読んでいて納得度が高い。


chuko.co.jp/shinsho/2014/05/10

丼丸の特盛をパートナーと二人で分け合うという極めて小市民的な昼食を済ませた。

今日から銀行経理の鬼になります。果たして生き残れるのか。

政治的社会化は10代半ばからはじまり25歳位には政治的態度が固まるというのが定説らしいが、ロシアによるウクライナ侵攻はその歳を過ぎた私にも決定的に政治的態度の変化を迫るものであった、というレベルである。

宮澤伊織『裏世界ピクニック5 八尺様リバイバル』

空魚と鳥子の関係性が深まってきている。そして鳥子の通っている大学はsophiaだった。
空魚の過去話がフラグとして出てくるのでどう回収されるかが楽しみ。


hayakawa-online.co.jp/shopdeta

裏世界ピクニック、ふりがな付きでイラストも増やしたジュニア版なるものがあるのだけど、最初の一巻しかない。そりゃその先を小学生には読ませられまい。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。