先々週のHeleneで被災し全米生産量の約半分を担う工場が一時的に閉鎖中、今回のMiltonで15%を担う工場も被災。ハリケーンにより全米8割近い点滴薬の製造が停止。
政府は海外からの緊急空輸を行う予定。
フロリダが点滴薬のほとんどの製造を担っているとは知らなかった。他州にリスク分散のために移転ということも今後検討されるのかも。
子どもや孫に、己が行った行為の真実を言え。言わないだろうが。
https://x.com/isashinichi/status/1843974703612137968?s=46&t=ZwwdJsZf2HSrdZkGNUr9wg
SNS上で身の丈以上に自分の印象をよく見せたり影響力を大きくしようと思うと、まぁそれなりにできたりするんだけど、人間がついていけなくなって、だいたいつらくなってきます。
それが商売などなら仕方ない、やるべきときはやるしかないけれど、厳しいですよね。
マストドンはまだまだ人が少ないこともあるし、デザイン上の配慮と分散の性質で、特定の人に注目が集まりにくく、影響力も簡単には拡大しない特性があります。
あまり効果がないこともあり、無理をしている人も少なく、ちょっと雰囲気も違ってきています。
どうせならこの環境を生かして、ムリをせず、力を抜いた使い方をすると、うまく特性がマッチして快適に使えるのではないかと思います。
マストドンを見てるときが一番心穏やか、一番気軽につぶやけるのはここ、気がつくとこっちに書いている、という場所になればしめたものです。
戦う場所と、リラックスする場所、うまく使い分けていけるといいですね。
Mastodon始めたのは、mstdn.jpの話を聞いてだから2017年4月なんだけど、
じゃあ新しもの好きで何にでも飛びつくかというとそうでもなくて、BlueskyやNostr、Threadsは適当に様子見てればいいや、ぐらいの感覚です。
2017年4月に飛び込んできた人達の多くは本当に新しもの好きというかアルファ系の人達で、最初は凄い勢いで飛びついていきなり解説記事書いたり本書いたりして盛り上げるんだけど、すぐに次行っちゃうのであっという間に居なくなるというw
技術者が興味本位で立てたサーバは、運用には全然興味がなくて、閉鎖もメッチャはやかった、などがありますw
私は本当にMastodonが気に入ったし、一番スジが良いと思ったので、いまでもMastodon系を推し続けてます。
A qualified Psychiatrist, working in Tokyo.
love classical music, trout fishing and nature.
Never War.