新しいものを表示

あと青春の墓標になっている曲はこれだな。
youtube.com/watch?v=GJ-MImI2Eb

これもすごく気合いを入れた曲。
当時このゲームにはいろんなボカロPがオムニバス的に曲を提供していて、同じく曲を提供していたLemmさんがマジで食らってしまったみたいなことを伝えてくれて、今でも心に残っているねえ。がんばるぞーって思ったねえ。

youtube.com/watch?v=gPIjhBsWPN
何度も言ってることではあるんだけど、俺が明るい曲を全然作らなくなったのは、この曲が伸びなかったのが完全にトドメになった。

一応こういった曲もたくさん作ってきて、歌詞にも曲にも楽しいギミックを盛り込んで、ソニーだとかCMだとかも絡んで、すげえMVがついて、渾身というか、明るくてユーモアの効いたような曲も聞いてほしいなあという最後の希望を乗せた一発だったんだよなあ。心折れたね。

暗いのも明るいのもかっこいいのも、早いのも遅いのも、電子もアコースティックも、なんでも作るの自体が好きなんだけど、単純に聞いてもらえるもの作りたいからさやっぱり。
でもやっぱ、酸っぱい青春の1ページみたいなさ。そういう残滓みたいなのはあるわけよ。

ありがたいことに色々と質問をいただくことが多いんだけど、
「エグめの作品を作るにあたって、親や友人の反応はどうなるのか」はすごく好きな質問で、結論としては未だにまったく折り合いがついていない。

一定の理解があって応援されている、という形が最も美しいし、そうあってほしかったけど、残念ながらうまくいかない場合もあるよね。

じゃあそれをどう乗り越えたのか、つらくなかったのかって話だけど。そりゃいい気はしないけど、こっちも必死だから無視して振り切るしかなかったねえ。

上手にやってたり華やかなように見せているだけで実際は本当にボロボロで、すげー落ち込むけど、よくよく話聞くと割とみんなそんな感じだったりするよな、そうだよな・・・?願望

ボーエンリリパ、オモリコンサート、どっちも俺の基礎的な事務作業能力の欠如によって行けなくなってもう本当に自分が情けないし終わってる

これは俺の肌感覚も多分に含まれているけど、レトロプレイステーションジャングルというリバイバルが流行っているように、プレステ当時にBGMとしてJungle/DnBを持ってくるってのは「先進的なアプローチ」だったんだよね。
で、寺田創一氏というのはそれ以前から、たとえばかなり早い段階からハウスに切り込んで、日本ハウス黎明期に話題をさらうなど先進的なアプローチをするタイプの音楽家だったわけ。

俺はそういう姿勢にすごく影響を受けているし、やっぱりそういう人はこういうことができるんだなあって感動しちゃう。
リバイバルブームを受けてのリリースでしょ確実に。普通できないって。過去曲じゃなく今の曲を聞いてほしい、とかちょっとしたプライドが邪魔しちゃうんだって。いやあすごいなあ。先進的な発想ができる人の柔軟性ってのはこうでなきゃな。

しかも配信とレコードで出すっていう。
何がすごいかって、レトロ風情を味わえるのはもちろん、レコードを使ったDJMIXにこのリリースが切り込んでくるってことなんだ。
寺田創一トラックのレトロDJMIXとの相性はYaejiによっても証明されている。
youtube.com/live/-252jKXdXyE?s

ああ本当に理解度が深い。感動しちゃうなあ。俺もいつまでもそういう柔軟性を持っていたい。

そのときカバンの中に入っているとすごく助かるもの ササクレを切る用の小さい爪切り

この「子持ちリスさん」に関しては、登場こそ少ないものの、作者が最も自分に近いキャラとして描いていると冊子中で明記しているからな 興味深いよ

人生で大事なことは大体ぼのぼので学んでいるんだけど、これは屈指の好きセリフで、人を手助けするとかなんとかいう、温度感や距離感の難しいイベントが起きるときはこの考え方をベースにしてる。

ただ、流れとしてはおそらく、この後に続くセリフのほうがこの物語の本質ではあろうと思うんだよね。もう一段二段とちゃんと深い話になるのだ。皆読め

ユニクロ系の服が信じられないぐらい似合わないの、コスパが本当に悪くてキツい

マジできついね、個人ボカロPのアメリカライブ、だいぶきつい。
想定外のトラブルは起きまくるものと考えて、保険に保険に保険を重ねて準備をしていたが、入国自体ができないとなるとそれはもうお手上げなんよ。w

なんでそこまでするんかというと、アメリカにいっぱいリスナーがいるから一度やってみたいというのと、でもやっぱ根っこはちょっと極端な開拓者精神にあって、これは自分の長所でも短所でもある。

まあでもこういうさ、まだ荒野で整備が行き届いておらず、皆が開拓できてないところに先陣きっていくのが俺は大好きなんだよね。っていうかそうじゃないとワクワクしないんだよね。性分なんだよね。内向型の性分。

個人ボカロPがアメリカでライブをする方法、それなりにキツいし、読み物として普通におもしろいと思うので後々ブログにまとめたい。
youtubeの金盾提出を求められたりする。

youtube.com/watch?v=9ehwhQJ50g
あ~~~~~すげえ、これはおもしれえ~~やってくれたなあ~~~~~すげえ~~~~~ッ

小心者なので、それぐらいのハードル感でライブに楽しみに来てくれることを切に願っている

「ライブ」と言うとなんかそんな高尚・・・緊張・・・すまん・・・ってなるけど、
「クソデカい部屋にファンばっかり集めてバカみたいな音量で好きな曲やいい曲ばっかひたすら流れて、みんなで声出したりぴょんぴょん跳ねたり踊ったりしていい会 ※アーティスト本人が煽ります」だと楽しそうすぎん?行くが?ってなるね

もしも自分がショート動画クリエイターだったら ということができて楽しいんだよな・・・w ショート動画ごっこ。

ショート動画をダラダラ見すぎていることがよくわかる告知

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。