新しいものを表示

『MEGザ・モンスター』、続編出てたのか。そしてウー・ジンも出てるのか!見なきゃ!
>BT

茅野イリス さんがブースト

【映画】MEGザ・モンスターズ2(2023)監督ベン・ウィートリー 

白亜紀から始まったので何事かと思った!
海洋調査の過程でトラブルが起きて、巨大サメの群れに襲われることになるというストーリー。
前半は未知の深海。後半はビーチで大パニック!

たとえ深海でもジョナス・テイラー(ジェイソン・ステイサム)がいればきっと大丈夫!という安心感がすごい。
海の中の映像は見ているだけで苦しくなってくるけれど、ジョナスならきっと何とかしてくれるという絶対的な信頼により、全然余裕で見られる。
ジョナスが超人すぎるのよ。

後半はメグに大蛸に恐竜で、大乱闘コメディパニック映画になっててめちゃくちゃ笑いながら見た。いろんな映画の名シーンがオマージュされてるっぽい?
さすがにジョナスひとりじゃ怪物たちに対抗できないので、ほかのおじさんたちもみんな頑張って活躍していて笑ってしまった。
所長(ウー・ジン)は自称した通りにめちゃくちゃしぶとい。何度も死亡フラグが立ちながらも人助けしつつ生き延びる。生命力が強い。
前作で出てきたカナヅチのDJ(ペイジ・ケネディ)も、水泳できるように特訓して戦闘までこなしていた。成長!

サメ映画あるあるというか、求めていたものがちゃんと用意されていてよかった。
巨大な人食いサメが、バカンス中で浮かれた人々に襲いかかる!ビーチで逃げ惑う人間たち!
たくさんの人が怪物に食われて死ぬけれど、前作にも登場した小さなワンちゃんと子どもは助かります。何がなんでも14歳のメイイン(ソフィア・ツァイ)を死なせない、という意思がみんな強かったね。

でかすぎるメグをやっつけるのはやはりジョナスしかいなくて、その頼もしいこと。どこをどう見てもあり得ない状況だけど、そんな細かいことは言わなくていいんだよ。
何も考えずに笑って見られる楽しい映画だった。私は好き!

茅野イリス さんがブースト

ドコモ君さぁ…
生年月日が西暦1600年代まであるのおかしいと思わないの?

茅野イリス さんがブースト

かくことで じぶんと
たいわを つづけて いるの
ふりかえって みたら
おもいの かげも みえるの

茅野イリス さんがブースト

おおくは かけないんだけど
まいにち つづけることで
からだが かわってきた
ゆっくり きいてゆく
くすりの ようだわ

この「なんでわかるの?」系の質問は初めてやってみたのだけど、なかなか。こう答えられるのは「本当に賢い」証拠だと言ってもいいと思う。 - Togetter
togetter.com/li/2366908

Claude Opusすごいよねー。私もふだんはOpusで、GPTs使う時か画像処理する時だけChatGPT使ってる。

「副業してもいい社会作る」 自民の茂木敏充幹事長が首相に就任した場合の政策に言及 - 産経ニュース
sankei.com/article/20240513-3O

「副業しなくてもいい社会」ならまだ分かるのに。なんなら「本業しなくてもいい社会」作るなら賛同する。

茅野イリス さんがブースト

"漢方薬は一般的に即効性がないものの、根本的な体質改善を促し、長い目で見ると病気の治癒や健康の維持に役立つ。同様に、人文学は人間形成ないし人間性の陶冶に一役買い、実生活を営む上で必須の思考力・判断力・想像力を培うのではないだろうか。"
――安酸敏眞『人文学概論』

スレッドを表示

モデルナのサーベイランスで新型コロナの陽性者数が底を打って24000人以上に。一昨年の第6波では最大でも20000人だったことを思うと、本当にウィズコロナの時代になったんだな、と感じる。こういう方向のディストピアはあんまり想像してなかった。
moderna-epi-report.jp/

茅野イリス さんがブースト

わきやく という しゅやく
しゅやく という わきやく
いのちを いかし あいたい

茅野イリス さんがブースト

ほんきで かかない ときがあった
じぶんを ごまかして いたのかな

茅野イリス さんがブースト

40年ほど前の無印良品のノートと鉛筆出てきた。若い人は知らんやろうけど、無印良品ってもともと西友のPBだったんだよ。
この頃はMUJIのロゴもそうだけど無印良品の表記すらないな。
そもそも無印良品はブランド品に対するアンチテーゼで、ブランド名やロゴに金を払うのは消費者の望みではない、というところに原点があるわけ。(印はブランドの意)
今のMUJIは良くも悪くもブランド化してますよね。リュックとか愛用してますけども。
ちなみに鉛筆にはHBの刻印などもありません。さすがに不便だろ。この頃はHBしかラインナップになかったのかもしれませんね。

"「神はいる。それを信ずるものの心の中にいる。神というのがおかしければ、摂理とでも運命とでもよべばいい。(...) おれは、生死の境目で何回も《彼》を見たよ」"
――栗本薫『レダ』

このブライ船長のセリフ、ふと思い出して、どこに書いてあったっけ?と探し回ってしまった。3巻でした。

茅野イリス さんがブースト

しんじつを あらわす ことばを しらないから
いつも しんじつが ことばに よってっちゃう

鳩サブレーとか動物(特に鳥)の姿を模したお菓子というのは、食べるのに抵抗を感じてしまう……。

茅野イリス さんがブースト

愛鳥週間ということで、少し前に京都駅で捕獲してきた「鴨サブレ」の話でも。「鳩サブレー」は神奈川出身のメジャーなお菓子ですが、「鴨サブレ」は京都出身の若干マイナーなお菓子。どちらもサクサク食感が美味しいバターサブレで、手土産にもぴったりです。ただ、見た目といいパッケージといい酷似しています。これはアウトなんじゃないんだろうか?と思いきや、製造元の両者公認済みらしいので、安心安心。どちらかといえば、鴨サブレの方が味的には好みです。食べ比べをしてみると面白いかもしれない。

そんな「鴨サブレ」ですけど、どうして「鳩サブレー」と違って「サブレ」の後に「ー」が添えられていないんでしょうか……ここ数年の小さな疑問です。「アロンアルフア」という商品名を「アロンアルファ」だと少しまで思い込んでいた人間が一体何を言っているのかという感じなんですけどね。

誰しも「銘菓ひよ子」を食べる時には少し切ない気持ちになるものですが、「鴨サブレ」も何だかこう、ちょっと切ない気持ちになります。これ、贔屓目ではなくて、鴨サブレの方が見た目が可愛いんですよ……形にしっかり"鴨感"があるとでもいいますか。実物の鴨と比較してみるとそう思います。

画像4
枚目は本家鳩サブレーの「鳩三郎」根付です。いただきものですが、手元にあったのでこの機会に撮影。小さくて可愛いです。これの鴨バージョンがあったら、欲しいような気がする。


#雑談 #食べ物 #鴨

茅野イリス さんがブースト

人類も終活期に入っている。
今を生きている人を大切に、ゆっくり滅ぶ準備をしよう。
幸せに死ぬことは、幸せに生きることと同じ。
生きている人を大切にした政策で、最後まで地球のためにできることをしながら。

"――それは僕のはじめて持った友人だった、といっていい。僕はたしかに人間を好きでなかったし、人間も僕を好きでなかった。僕の愛しているのは冷徹な論理と偉大な歴史、そしてもう死んでしまった人々の偉大な思想だった。友人のいないことで悩まされたことは一度もなかったが、クラスメートと話すと必ずまずいものを食べたような心地になった。"
――栗本薫『伊集院大介の私生活』

茅野イリス さんがブースト
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。