"極上のひとは、一切を自分で考慮して、これならこれからさき最後までも大丈夫と判断のつくひと。
つぎにやはり上出来なのは、よい助言者にしたがうこと。
ところが、自分で判断もしなければ、人から聞いて心に留めることもしないひとは、無用の長物だ。"
ヘシオドス『労働と日々』
https://dl.ndl.go.jp/pid/2932379/1/26
『スッタニパータ ブッダの言葉』今枝由郎訳
言わずと知れた原始仏典。光文社古典新訳文庫から新訳が出てたので購入。学生時代に読んだ時(岩波文庫版)の印象はあまり残ってないのだけど、あらためて読んでみると実に興味深い。
自分というものには実体がなく、すべては虚妄であるとブッダは説く。最近の脳科学、特に受動意識仮説を支持していると、ブッダが語ったのはそういうことかな、と思ってしまう。バラバラに動く脳のサブシステムがご都合主義でまとめた偽りの自己。グルジェフの思想もそれに近いと考えられる(彼自身は「秘教的キリスト教」と言ったけどそれは西洋文明の中だったからだろう)。
ただ、最終的な目標は明示されているのに、そこに至る道筋が迂遠すぎる気がする。ブッダ存命中は対機説法でカバーできたんだろうね。
#本日手に取った本 #読書
読書が捗らない本好き。フリーランスと無職の狭間。オカメインコとセキセイインコのお世話係。好きなもの:本、web小説、生成AI
※通知は見ていません ※議論はしません