新しいものを表示

白花の を初めて見た。
茎と葉は赤みを帯びておらず、葉の表面に光沢感がある。

先週の日曜日
カクレミノ (Dendropanax trifidus) の葉の形がおもしろい😉

バスに乗って海辺まで行ってきた
ありきたりの海岸植物だけど、、 がたくさん咲いていた

白いシロツメクサもかわいいけど、ピンク色のシロツメクサを見つけるとうれしい。

今日のさんぽ道😉
春の花が終わりに近づきつつあり、夏の花が咲き始めている

(Valerianella locusta) をルーペで見ていたら、小さな赤い虫(タカラダニ類)が花の上をうろちょろしていた。
もしかして、花粉を食べているのかな?
画像1枚目の、後ろ足をピーンと伸ばしている様子がかわいらしい😉

ウコギ科って感じの果実☺️
(撮影日:2023年4月)

は花も好きだけれど、果実も好き
矢車のような形と、揺らすと隙間の穴から種子が落ちてくるところが好き
(植栽です。植物名の案内板には「オウレン」とありました)

今日の午後さんぽ☔
途中から雨が降ってきたけど、傘をさして歩いてきた
春~🌿🌼🐞

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。