4月29日 Shōwa Day
朝のコース
前菜
熟れ過ぎ胡瓜のポン酢和え
鹿児島県産かつおのかれぶし糸削りまぶし
1つめのお皿
冷凍ほうれん草とスペイン産エクストラヴァージンオリーブオイルをたっぷり使ったピッツァ
2つめのお皿(メイン 肉料理)
ソーセージのグリル
ハインツトマトケチャップとマイユ種入りマスタードを添えて
ドルチェ
やまざきつぶあん豆大福と
電気モカで沸かしたエスプレッソのアメリカーノ [添付: 5 枚の画像]
人生2回目の日比谷公園。1度目はものすごく昔で、その時は、パサパサ乾いてて疲れた風の大人たちがぽつんぽつんと俯いてベンチに座っててなんとなく荒れてるし怖い感じの公園だなと思ったんだけど、その時とはずいぶん違って緑がもさもさして潤っててとても楽しかった。公園(社会)が変わったのか、自分の目線が変わったのかどっちなんだろうと思いながら、当時の目的地だった野音のあたりまで行ってみたり、行ったことのないあたりを散策してみたり。
山登りだってしたもんね!!(三笠山 標高9m) [添付: 8 枚の画像]
朝ピラティス1hのあとそのまま2h30m散歩。今日のメインは内幸町あたり。
何か謎めいた魔法っぽいオブジェのある公園?を見つけたり、その近くで何やら魔除けかおまじないみたいなものをたくさんくっつけた怪しげなビルを見かけたり。(あとで調べてみたら、建て替えの際に昔のビルの遺構をくっつけたものらしい → https://ja.wikipedia.org/wiki/日比谷ダイビル ) [添付: 5 枚の画像]
なんとなく撮ってたビルの案内板に詳しく書いてあった。
***
東京都選定歷史的建造物
日本橋ダイヤビルディング (旧三菱倉庫江戸橋倉庫ビル)
所在地
東京都中央区日本橋一丁目19番1号
設計者
三菱倉庫株式会社(昭和5年(1930))
株式会社三菱地所設計・株式会社竹中工務店(平成26年(2014))
建築年
昭和5年(1930)(再開発:平成26年(2014))
三代広重が「古今東京名所」で描いた煉瓦造りの「江戸橋三菱の荷蔵」(明治13年(1880)築)が、大正12年(1923)の関東大震災により飛び火で焼け落ちたため、昭和5年(1930)に、耐震耐火に優れた鉄筋コンクリート造(一部フラットスラブ機造)の近代的都市倉庫「江戸橋倉庫ビル」(地下1階・地上6階建)が建設された。
船橋を模した屋上の塔屋や上層階の半円窓など、船体を思わせる個性的な外観を持つ、表現主義の影響を受けた代表的な作品。日本橋川をロンドンのテムズ川に見立て、外国航路の本船が停泊しているのが、このビルのモチーフとする見方があり、横光利一著「家族会議」(昭和10年(1935))では、「三菱倉庫のそびえるあたりの静かな波はベニスに似ている」と表現された。
宝町から浅草橋、3.6km歩く。以前から気になってたんだけど、微妙にルートから外れることが多くて行ったことのなかった日本橋兜町に行ってみる(東京の昔の石造りのビルを見るの好き)
期待を膨らませてただけに町の雰囲気は普通に現代風でちょっとがっかりしたんだけど、雰囲気のあるビルはやはり多くて興味津々で歩いてたところ、今時の建物にはまず無い(というか日本の建物では見たことがない)半円形にせり出したバルコニーのついたビルを見かけて気になる。昔風の意匠とか石とかは昔のビルっぽいのに小綺麗で現代的な感じもある🤔?と思いながらとりあえず写真を撮り、
帰宅してからビル名でググってみたら、1930年の倉庫ビルを、外観を残して改築したものだった。
https://www.takenaka.co.jp/design/works/nihonbashi-dia-building/
霧箱といえば、(箱じゃないけど)
もう大分前になるんだけど、銀座のメゾンエルメスで観た(体験した)中谷芙二子氏の霧の彫刻がとても素敵だった。長野県立美術館に常設であるみたい。行きたい。。
写真: 2017年12月 中谷芙二子+宇吉郎展
Greenland で撮ったもの。
https://www.hermes.com/jp/ja/content/maison-ginza/forum/171222/
朝の甘いの。先日、東銀座のお店で買った文明堂のバームクーヘン。手のひらサイズの個包装の方。(もっとグレードの高い霧箱入りの大きのもあるみたいだよ!)
なんとなく懐かしい感じの味がする。
***
子どもの頃、父が仕事で広島市に出かけた時に、お土産でよくどこかのホテルのチーズケーキを買ってきてくれて、それがとても楽しみだったのを思い出す。ホールで、上に柑橘っぽい上品なジャムというかマーマレードのシロップ?部分だけみたいなのが薄く塗られていた。そういう感じの懐かしい味。
わたしが小さい頃って、早く安く安価で安定して日持ちのする、良くも悪くも工業的な風味の過剰な食品がぶわーっと増えた時で、
あまり日持ちのよくない上品な味のお菓子は、今ほど簡単に食べられるものではなかったように記憶している。だからあのホテルのチーズケーキが「特別」だったのだと思う。
今は技術が更に発達して、このバームクーヘンみたいなお土産用の日持ちのよい食品でも、こんな風に美味しいの。良い時代になったなあと思う(* ¯ ω¯)
早朝の天気予報では昼頃から雨になってたので、それまではきっといい感じのオバケ日和だろうからピラティスの帰りに歩こうと思って7kmくらいのルートを考えたりしてたんだけど、終わってスタジオから出たら氷みたいな雨がじゃぶじゃぶ降ってた(天気アプリでは『大雪』)
歩くのをあきらめて買い物だけして帰宅し、温かいシャワーを浴びて温かいお茶を淹れ、コンビニで見かけて思わず買ってしまったまるごと苺を食べる。んまい!!
まるごと苺で勢いがついて、お昼に食べようと思ってたおにぎり2個も食べる。んまい!!!
さらに勢い余ってお昼に食べようと思って買ったチキン南蛮も食べる。んまい!!!!!
今日はたくさん歩いてカロリー収支マイナスの予定だったんだけど、これは🤔
だいたいふかっとしています。くまはくまごろう。