新しいものを表示
魁人(カイト)🌵@ :mastodon: さんがブースト

【タッチデバイスのタブメニューにハッシュタグTLを入れたリストを表示する方法】
①ユーザー設定→フォロー・購読→ハッシュタグのフォロー を開く
②「ハッシュタグのフォローを追加」をタップ
③「ハッシュタグ」の欄に購読したいハッシュタグを入力する
④「対象タイムライン」のセレクトメニューから「新しいリストを追加」を選択(既に作ってあるリストに入れる場合はそれを選択する)
⑤「ハッシュタグのフォローを追加」をタップ
⑥ハッシュタグを入れるリストができました
⑦Mastodonに戻ってメニューを開き、「リスト」をタップ
⑧リスト一覧が表示されるので、作ったリストの★マークをタップ
⑨タブにリストが追加されたよ :wai:
⑩タブを開くとこんな感じ。作った直後なのでまだ何もないですが、この後に投稿されたfedibirdタグ付きの投稿がここに入ってきます
【タブバーにラベルを付ける】
リストをタブに表示した場合はラベル名を表示するとリスト名が表示されるのでオススメです。
⑪ユーザー設定→その他 を開いて「タブバーにラベルを表示する」を探して有効にします
⑫タブにリスト名が表示されました :yattane:
[添付: 12 枚の画像]

の支援をしたいんだけど、支援方法がクレジットカードでの支払いしかなくて詰んでる人、自分以外にもいそう。

支援サイトも英語?だから、何かあっても自力で何とかできるとは思えないし...🥲

(´-`).。oO( クレカ以外での支援方法もあればいいのにねぇ...自分は なるべくクレカを使いたくない派なので...

2024年1~3月に参加するコンサートの遠征計画の詳細、ざっくりだけど立てた🌵✨確認とか最後の詰めは年が明けてから。年を越す前に詳細な計画を立てられて良かった😆🎶

次はExcelで自作してある2024年の家計簿の修正・ブログの修正など、やっていこう​:blobtanuki_power:

2024年3月以降に開催される行きたいコンサートの遠征計画の骨組みを作ってみたら、既に10個...まだまだ増える未来が見えてます🤣

:oha_fediverse:

昨日で仕事を納めたのにも関わらず、目覚ましの解除を忘れていて3:40に起きてしまうなど。笑

少しだけ二度寝してから朝ご飯を済ませました。

さて、ゴミ出しをしてから昨日の続き等々の本日のやる事をする🌵✨

現時点で参加したいと思っている来年のコンサートの遠征計画を立て始めている。

開催日が迫ってから計画を立て始めるのは遅い...と自分は思っているから。

:oha_fediverse:

Blueskyをアプデしたらアイコンが青空から蝶に変わってた!
前の青空の方が自分は好きだけど、ブルスカ君を作ってる人達の想いが蝶に集約されているのね​:blobcatmelt:

にしても、アイコンの色使いは :twitter:​ を意識してると感じたのは間違いなかったようだ。

ソース元:
blueskyweb.xyz/blog/12-21-2023

魁人(カイト)🌵@ :mastodon: さんがブースト

青空、全てを丸見えにしてユーザーに委ねるという設計思想らしく、投稿ルールは緩めだけどオタク活動に向いてるのかはちょっとわかんないな
ブロックリストは公開されてて検索すると自分が誰をブロックしてるかされてるかわかっちゃうそうで、DMも鍵もない
掲示板的なものと捉えるのが良さそう

それに比べるとマストドンやミスキーなどはブログに近いかなって思う、記事ごとに公開非公開が選べて、文章折りたたむこともできて、フォローできるけど、完全なDMはなく個人宛のコメントってかんじ
絵文字リアクションも記事の最後の拍手ボタンみたいなものだし
インターネット老人会なので馴染む

魁人(カイト)🌵@ :mastodon: さんがブースト

分散型SNSのまとめ的な物を読むとミスキーやマストドンは個人運営であることをデメリット(弱点)にあげてるのをちらほら見るんだけどさ、今のTwitter……いやXの不具合状況見ても同じこと言えるんだろうか :blobcatbaka:

のえるさん&たけさん、この2人のお陰で とても居心地よく過ごせています。

ありがとうございます!!​:blobcatshy:

居心地よく過せているの、当たり前じゃない。誰かの お陰で成り立っているんだよなぁ...😭🙏✨(感謝&最敬礼

魁人(カイト)🌵@ :mastodon: さんがブースト

昔のTwitterと似てる!ってBlueskyオススメするポストを見かけたけど、新しいSNS始めるときはもう「昔のTwitterは存在しない」という前提でやらないと、結局思ってたんと違う…ってなって​:x_twitter:​に帰る羽目になるんですよね
私たちが欲しいのはイーロン・マスクにめちゃくちゃにされる前の、もう死んでしまったTwitter

​「 :x_twitter:​ 冬の不具合祭」が起きてるから が少し重いのね。納得。

魁人(カイト)🌵@ :mastodon: さんがブースト

ザナルカンドにてもある

Final Fantasy X - To Zanarkand 二胡版 by 永安 Final Fantasy X - To Zanarkand ... youtube.com/watch?si=_iiBSglvK @YouTubeより

スレッドを表示
魁人(カイト)🌵@ :mastodon: さんがブースト

これなんぼ見ても「ピンクと白のスニーカー」にしか見えないのに「グレーとミントグリーンでしょ…」て異端扱いされたので他の人がどう見えてるのか気になる

twitter.com/mmmmnyan23/status/

今回の​ :x_twitter:​ の改悪?仕様変更?、影響を受ける人はモロに影響を受けるのか...!

そんな改悪ばかり続けていたら生身の人間は減って、botばかりになる未来が来るのかな?🤔

どんな未来が来ようとも自分は たけさんのアプリが使えるSNSに行くだけ🌵💨

魁人(カイト)🌵@ :mastodon: さんがブースト

Fediverseアドベントカレンダーで知ったAndroidアプリ「ぞーぺん」入れてみたけど懐かしいUIだ…。Twitter時代にTwitpane入れてた方はぜひとも。  #マストドン  #ぞーぺん  #Android

@takke そうなんですね!

今回の改悪?仕様変更?では、自分自身には特に影響を受けていないので情報収集ツールとしては​ :x_twitter:​ はまだ使えると思っているのですが、そうではないんですね。

何はともあれ、これからも​:x_twitter:​の改悪は進むでしょうから他の人達も徐々に別SNSに移住して欲しいと思ってます。

:x_twitter:​ で " また " 何か起きているようだが、​:x_twitter:​ の仕様変更に振り回されるぐらいなら :x_twitter:​ は公式アカウント等から情報収集するツール・御自身の呟き等は別SNS...というように切り分けたらいいのに、何故それをしないの?​:blobtanuki_hum:

:oha_fediverse:

よく分からないアカウントからリプとメッセージが届いてて震えてる​:resonyance:
※添付画像参照

アイコンはデフォルトのままだし、プロフも無記入だからブロックしとくか。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。