新しいものを表示

ハイブリッドティーの花がら摘みをした。
猛暑ではないけど、残暑で花が開ききるのが早い。
葉をけっこう落としていて、きれいな5枚葉がなかなか見つからない(切り戻しは5枚葉の上でする)。
2枚目の写真はハキリバチが葉を切り取っていった跡。

剪定して1-2週間後。
早咲きのハイブリッドティーは見頃。
花は春よりは小さいけど形はしっかりとしている。
香りは暑さで飛んだかなと思ったけど強香品種らしく香っていた。
つるバラとイングリッシュローズは枝を頑張って伸ばしている。

花がほとんど終わったキョウチクトウ。
もう秋だね。

センニチコウ:ヒユ科
夏を彩る園芸植物の一つ。
ちなみに"百"日紅は木本のサルスベリ(ちょっとややこしい)。
風に揺れている姿が似合う。
ドライフラワーにも向いているとか。

バラの夏剪定をして数日。
ハイブリッドティーから早速新しい枝が伸びています。
当面の間肥料はハイポネックス微粉を、暑さが落ち着いたらメネデールのバラ用液肥をあげます。

チョウのいる温室に行ってきました。
残暑の温室はとても暑くてさすがにボケーっとは見られませんでしたが…
蜜源植物としてはやはりランタナやペンタスが目につきました。
チョウはオオゴマダラ、タテハモドキなど。
悠々自適に飛びまわるチョウがいる空間は素敵でした。
(4枚目の画像は目玉模様があるチョウの写真のため閲覧注意の解除は慎重に)

ランタナ:クマツヅラ科
有名な園芸植物の一つ。
七変化という別名もある。
丈夫な植物で暖かい気候の場所では容易に増えるそう。
大きくなるとトゲが生えるらしい。
蜜源植物なのか、植物園でチョウがいる温室に植えてあった(チョウにもそこそこ人気だった)。

新芽が出てきているので大丈夫っぽい


QT: fedibird.com/@kaiseito/1129807
[参照]

kaiseito🍊  
テキストonlyですが: 鉢バラの葉が堰を切ったようにボロボロと枯れ始めてしまった。 暑さも可能性としてあるけど、コガネムシ幼虫が心配(他の鉢植えで被害有)なのでオルトランを撒いた。 秋バラシーズンまでに持ち直してくれるといいな。 #KSTO園芸日記

お盆が見頃と言われているミソハギを見てきました。
高密度で咲く様子に感動です。
昆虫はセセリチョウとハチがいました。

滞在先のお家の庭にこぼれ種のトレニアがたくさん咲いている。
クマバチがせっせと花粉を集めに来ている。
トレニアの花はクマバチが留まりやすいような花の形状になっているのだなとちょっと感心した。

ポット苗でずっと育っていたシソ(青紫蘇)を救出して植えた。
虫食いがひどくない葉を可能な限り残して定植。
植え付け後は(根肥のカリが多い)ハイポネックス微粉をあげて様子を見ることにする。
持ち直してくれるといいな :blobcat_cheer:

暑い中土いじりをしていた。
汗はかくけど蚊がいないので集中して作業ができた。
作業後、ポカリスエットのアイススラリーで身体を冷却。

某所の屋上庭園
シュウメイギクがすでに咲いていた :blobcatyikes:

サルスベリ:ミソハギ科
夏に咲く代表的な花木の一つ。
花期はおおよそ梅雨終盤から秋口まで。
民家の植栽や街路樹で見かける機会が多いはず。
ちりめんのようにクシュクシュとした花びらが6枚程度集まって咲く。
赤い花弁の株が主であるが、白い花弁もあるので探してみるのも面白いかもしれない。

夏が来たということで!
ハーブティー用のレモングラスを収穫。
冬越しをすれば毎年夏頃に安定して収穫できる上、害虫病気のリスクも少なくて育てやすい。
新鮮な、乾燥させていない葉で抽出するハーブティーはフレッシュで美味しいのでぜひ。

Sabrina CarpenterのEspresso EP
Sped UpとかAcapella, Instrumentalバージョンが収録されているのだけど、それぞれの名前にコーヒーに因んだ洒落が含まれていて面白い

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。