他のバラが葉の食害からの立ち直りを頑張っている中、どんどん咲くハイブリッド・ティー。
花はトロピカルフルーツのような強い香りがします。
殿堂入りした品種だからといって贔屓目で見るわけではないですが、花も香りもよくて丈夫なのでそれに足る性質はあるのかなと思います。

先日植えたラナンキュラスの球根ですが、2つ目が発芽しました。
3個植え付けたので残り1つ。
腐ってないといいな、がんばれ!

晩夏にホソオビアシブトクチバの幼虫の被害を受けたバラたちは復活しつつあります。
肥料過剰気味のハイブリッドティーはボーリングっぽくなりました。
つるバラはやっと咲いてくれました。
イングリッシュローズも蕾がつきました。
園芸日記は100投稿目らしいです。今後ともよろしくお願いします。

この前植えたラナンキュラスが発芽しました。
残り2つの球根は小さいサイズだったのでちゃんと発芽するか気がかりです。

水分を吸ってみずみずしくなった(前日に仕込んだ)ラナンキュラス球根を植えた。
土の下の方にはバットグアノを、植え付け後の灌注にはリキダスを薄めてあげた。

バラ以外にも何か育てたいなと思っていたのでラナンキュラスの球根を選んだ。
ちょうど植え付けの適期だったのと、面白そうな花が咲くらしいので写真の品種をチョイス。
(うっかり霜に当ててしまって毎年ダメにするので、ボンザマーガレットは選択肢から外しました)
球根の大きさがけっこうさまざま。
植え付け後、春にきれいに咲いてくれるといいな。

テキストのみですが:
今日は食害に遭ったバラの枝を整理した。
食べられた枝先を少しピンチして、新しく葉枝が展開するのを促すことに。
秋バラは無事鑑賞できるのかが気がかり :thinking_omurice:
肥料はハイポネックス微粉を6gほどあげた。
他の水で薄めるタイプの肥料より硝酸態窒素が多い。
なのですぐ効くはず。

アファーム乳剤が手許にきた。
年5回まで使えるので戦略的に使っていきたい。

テキストのみですが:
鉢バラに来るヨトウムシが新芽とつぼみを食べている。
新芽柔らかくて美味しいよね…🥺
まあいいか、なんて言っていたハキリバチの葉の切り取りがだんだんひどくなってきた。
このままでま綺麗な秋バラを鑑賞できないかも…?

ハイブリッドティーの花がら摘みをした。
猛暑ではないけど、残暑で花が開ききるのが早い。
葉をけっこう落としていて、きれいな5枚葉がなかなか見つからない(切り戻しは5枚葉の上でする)。
2枚目の写真はハキリバチが葉を切り取っていった跡。

剪定して1-2週間後。
早咲きのハイブリッドティーは見頃。
花は春よりは小さいけど形はしっかりとしている。
香りは暑さで飛んだかなと思ったけど強香品種らしく香っていた。
つるバラとイングリッシュローズは枝を頑張って伸ばしている。

バラの夏剪定をして数日。
ハイブリッドティーから早速新しい枝が伸びています。
当面の間肥料はハイポネックス微粉を、暑さが落ち着いたらメネデールのバラ用液肥をあげます。

テキストですが(園芸日記) 

ハイブリッドティーとイングリッシュローズの夏剪定をした。
ヨトウムシ、チュウレンジハバチ幼虫などの影響できれいな葉が少なくなってしまった。
なるべく葉を残すように枝すべてにハサミをいれた。
夏剪定について調べていたら、つるバラは剪定しないほうがいいという記述を見つけた。
ブッシュ仕立てだから大丈夫そうだけど念のため控えることに。

猛暑が一段落して秋バラのシーズンが近づいてきた。
病害虫や暑さに対処する"守りの世話"から、施肥をしてバラをきれいに咲かせる"攻めの世話"に移行しつつある。

テキストのみですが:
35℃以上の猛暑日はもうなさそうなので鉢バラに施肥を再開した。
まずは暑さによく耐えたね、ということでカリウムが多いハイポネックス微粉をあげた。
秋バラシーズンに向けて夏剪定もそろそろしないと。

新芽が出てきているので大丈夫っぽい


QT: fedibird.com/@kaiseito/1129807
[参照]

kaiseito🍊  
テキストonlyですが: 鉢バラの葉が堰を切ったようにボロボロと枯れ始めてしまった。 暑さも可能性としてあるけど、コガネムシ幼虫が心配(他の鉢植えで被害有)なのでオルトランを撒いた。 秋バラシーズンまでに持ち直してくれるといいな。 #KSTO園芸日記

テキストonlyですが:
鉢バラの葉が堰を切ったようにボロボロと枯れ始めてしまった。
暑さも可能性としてあるけど、コガネムシ幼虫が心配(他の鉢植えで被害有)なのでオルトランを撒いた。
秋バラシーズンまでに持ち直してくれるといいな。

ポット苗でずっと育っていたシソ(青紫蘇)を救出して植えた。
虫食いがひどくない葉を可能な限り残して定植。
植え付け後は(根肥のカリが多い)ハイポネックス微粉をあげて様子を見ることにする。
持ち直してくれるといいな :blobcat_cheer:

夏が来たということで!
ハーブティー用のレモングラスを収穫。
冬越しをすれば毎年夏頃に安定して収穫できる上、害虫病気のリスクも少なくて育てやすい。
新鮮な、乾燥させていない葉で抽出するハーブティーはフレッシュで美味しいのでぜひ。

テキストで:
バラの葉に食害があってパトロールをしたら葉の裏にイラガの幼虫がいました。
もちろん葉っぱごと切って駆除。
もし、葉を触ってめくる位置を間違えていたら毒針でやられてしまっていたなとあとになってヒヤヒヤ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。