新しいものを表示
糸川乃衣 さんがブースト

この町にはウサギをよく観て描いている子が多いようだ。目が意外と怖い感じなのに気づけているし、ホーランド・ロップの鼻から口にかけてのボリューム感も再現されている。

糸川乃衣 さんがブースト

高橋美香さんに聞くパレスチナの現在
―西岸地区ジェニン難民キャンプとビリンから―
(店舗参加/オンライン参加。オンラインは見逃し配信あり)

〈★昨年の10月7日以来、イスラエルの攻撃によるガサ地区の犠牲者は3万人を超え、いまも悲惨な状況が続いている一方で、ほとんど報道もないイスラエル国内のパレスチナ人や西岸地区の人びとが置かれた状況も深刻です。

★パレスチナに20年以上通い、困難な状況下でひたむきに生きる人々を取材してきた高橋美香さんから、直近の現地取材をもとにパレスチナ西岸地区の現状(絵本『ママとマハ』のその後の話を中心に)豊富な写真なども紹介しながらお話しいただきます〉

■日時:4月16日(火)18:00~20:00
■登壇:高橋美香さん
■聞き手:野上暁さん
■参加費:1000円
■定員:先着50名 (オンライン100名)
■場所:ブックハウスカフェ2F ひふみ

★見逃し配信あります。イベント終了後、準備ができ次第、店舗・オンラインどちらのご参加者へも、お申込みのメールアドレス宛にご案内いたします(数日かかります)。視聴期間は1か月です。

bookhousecafe.jp/event/content



美香さんの語りの重要性については本当に、仰るとおりですね…。パレスチナのひとたちを"テロリスト"ではなく大切な家族や友人とまなざす人の口からの語りが、圧倒的に不足している。だからとにかく、ひとりでも多くの人に聴いてほしいのです。ひとりぶんでも次の方に手渡せたと知ることができて、ちょっと泣けてしまうぐらい嬉しかったです。ほんとうにありがとうございます。
そうですね。聞ける言葉を聞き、できることをしてゆきましょう。私もむくどりさんのシェアして下さる情報に多くを学ばせていただいています。これからもよろしくお願いいたします!

むくどりさん、こんにちは。こちらの投稿の存在に今はじめて気がつきました…すっかり遅くなってしまいましたが、その節はありがとうございました!私のレポートからLunch Tripを知ってくださったこと、動画に関心を持ってくださりこうしてご紹介くださったこと、とても嬉しくありがたいなあ…と噛みしめています。ままならないことの続くなか、元気をいただきました。

最後にKindle(Amazon)について:
改めて文章にする気力がないので、Xのリンクを貼っておきます。Amazonの提供するクラウドサービスが、パレスチナでの民族浄化と虐殺に使われている、という話です。
 
twitter.com/Itokawa_Noe/status
 
↑にも書いた通り、私はAmazonの利用を控えよう、と呼びかけているわけではありません。Amazonの提供する技術が虐殺に使われていることを話題にしたり署名に賛同したりする人がふえれば、そのつみかさねで空気が変われば、変えられることもあるのではないか、と思っています。
(5/5)

スレッドを表示

📚toi books:
大阪の本町にある書店です。
店主の磯上竜也さんは、第3回かぐやSFコンテストで審査員を務められました。
 
わが家からは遠いお店なのでまだ一度しか伺ったことがないのですが、磯上さんの棚作りの手腕によって5坪のはずの空間が無限の広がりをもっており、ぐるぐるぐるぐる何時間でも見ていられました。本当に楽しかった。だけでなく、棚の本たちに勇気づけられました。
通販はこちら。また実店舗にも行きたい。
toibooks.thebase.in/
 
toi booksさんは、お店のコンセプトがすごくよくて。以下、公式ページからの引用です。
 
「よい本というものは、その時の貴方にとっての"答え"だけではなく
新たな"問い"を与えてくれるものだと思っています。
toibooksではジャンル・新刊古本問わず、
そんな"問い"をくれる本を販売していきたいと考えています。
今のあなたに、必要な問いを探しにぜひいらしてください。」
 
こうした考えを持って本と向き合われている磯上さんに「叫び」を選んでいただき、さらにそのお店で『我らは群れ』を扱っていただけることを、光栄で幸せに思います。
 
(4/5)

スレッドを表示

取り扱い書店のご紹介
 
🐕犬と街灯:
大阪の豊中にある、リトルプレス専門店・ギャラリーです。
店主の谷脇クリタさんは、犬と街灯を「みんなのための場所」と定義づけていらっしゃるとのこと。これを実践するのは易しいことではないように思われるのですが、自然体でのびのびゆるゆる「みんなのための場所」を作られています。(様々な大変さがあるのだろうと思いつつ、傍目にはそう見えています)
その一例が、犬と街灯発のアンソロジー。選考がない、つまり応募すれば必ず参加できて、しかも中身も装丁もとびきり素敵な本たちは、私が公募に落ちつづけるうちに内面化していた「書いたものを堂々と発表できるのは、”選ばれた者”だけだ(私にはその資格がない)」という歪な考えを溶かしてくれました。
 
また、私が人間以外の話を書くようになったのは、谷脇さんが北野勇作さん、蜂本みささんと三人で続けられている「犬と街灯とラジオ」というツイキャスの番組のおかげでもあります。(詳しくは糸川のZINE『はやにえ日記』を読んでね)
アーカイブが残っているので過去の放送ほとんど聴けるよ。
twitcasting.tv/inutogaito/arch
 
この犬と街灯で『我らは群れ』を扱ってもらえることが、本当に嬉しいです。

(3/5)

スレッドを表示

『我らは群れ』は現在、以下の書店のオンラインショップで販売中です。
 
・犬と街灯
inumachi.stores.jp/items/65f06
 
・toi books
toibooks.thebase.in/items/8418
 
・Amazon(Kindle)
amazon.co.jp/dp/B0CTHRBXFP?tag
 
 
また、新しくお取り扱いいただける書店を募集しております。詳細はこちらをご覧ください。
virtualgorillaplus.com/pressre
 

(2/5)

スレッドを表示

【お知らせ】
 
SFレーベルKaguya booksより、短編集『我らは群れ』が電子書籍で刊行されました。
 
こちらではご報告ができていなかったのですが、昨年の秋に第3回かぐやSFコンテストで審査員特別賞を受賞しておりました。
『我らは群れ』はその副賞として刊行された短編集です。受賞作「叫び」と、「叫び」を気に入ってくださった方に楽しんでいただけるものをという基準で選んだ2作品が収録されています。
 
収録作品:
・馬の話「叫び」🐎
・蚕の話「飼育」🦋
・百舌鳥のはやにえの話「定点観測」🦗
 
いずれも人間以外の生き物(と人間)をめぐる小説です。井上彼方さんと堀川夢さんの連名による、愛ある解説と一緒にお楽しみください。
 
商品ページです。
books.kaguya-sf.com/books/far-
 
発売日の記事です。
virtualgorillaplus.com/nobel/f
 
(1/5)

今さらすぎるうえにとても長い告知を、失礼いたします。。。

鳥を見に出かけたい気持ちが高まってきた。夜だが。

声量でいうとカオグロガビチョウも凄まじいものがあります。おそらくあまりないシチュエーションですが、もしもベランダに巣をかけられたら、鳥に親しみを感じている私でも共存は困難かもしれません。

ガビチョウは…私が見たときは美声で囀っていましたが、声量がびっくりするぐらいでかかったです。逃げも隠れもする気がないぜ!という感じでした。警戒音とか耳に突き刺さりそうだなあ。

糸川乃衣 さんがブースト

ガビチョウも見たことがないんだけどすごい鳴き声?と聞いたことがある…

わー!ぜひぜひ!つたゐさんの撮られるお写真、鳥たちの自然なすがたが魅力的なのはもちろんのこと、分け隔てのないまなざしが心地よくて、見るたびに幸せな気持ちになります。いつか桜の季節のオナガが見られるかもと思うと待ち遠しいです…!

とはいえ、群れになって鳴いていると人間の耳にはかなりやかましく聞こえることは事実なので、そう言いたくなる気持ちもわからないではない。ぎゃーぎゃー系だものなあ。

糸川乃衣 さんがブースト

「見た目は綺麗だけど声がね…」と言われがちなので、そこをいいねと言ってくれるつたゐさんの感覚に、にっこり…!です。繁殖期になると、普段のカラスっぽい声とはまた違う、ひゅーい、ひゅーい、というような声も聞かせてくれるんですよ。いつか聞いてほしいです!

糸川乃衣 さんがブースト

オナガ、鳴き声が「カラスの仲間なんだな」って感じの鳴き声なのがいいね

「見た目は綺麗だけど声がね…」と言われがちなので、そこをいいねと言ってくれるつたゐさんの感覚に、にっこり…!です。繁殖期になると、普段のカラスっぽい声とはまた違う、ひゅーい、ひゅーい、というような声も聞かせてくれるんですよ。いつか聞いてほしいです!

ちょうど今朝ひさびさに、窓の外に群れが来てくれたところでした。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。