新しいものを表示

アカウント購読のWebUI対応、購読の一覧を表示できるようになりました。

自分のアカウントの投稿・フォロー・フォロワー数の表示の横に、購読数の表示が追加されます。

ここをクリックすると、アカウント購読した人の一覧が表示されます。

これで、アカウント購読した人の購読解除や、フォローへの追加・切替が簡単にできるようになります。

アカウント購読の使い方として、気になったらとりあえず購読しておいて、そこからフォロー対象を厳選するという使い方をする方法がありますが、この一覧が表示できると非常に捗ります。お薦め。

制限事項として、アカウント関係の情報表示・タイムラインが元々そうなんですが、再読み込みしないとカウントや内容が最新の状態に更新されません。

APIは

GET /api/v1/accounts/subscribing

自分のアカウント購読一覧のみ取得可能です。

また、APIからアカウント情報をGETする際に、対象の購読数subscribing_countを追加で取得できます。WebUIでは非表示にしていますが、クライアントで表示しても思います。

の独自仕様であるアカウント購読について、WebUIから追加・削除の操作ができるようになりました。

フォローボタンが表示される箇所の隣に、購読ボタン(一般的にRSSフィードに使われるマーク)が追加されます。

アカウントの購読は、購読している対象が非公開で、先方に通知せず、先方の許可が不要な、公開投稿のみをタイムラインで受け取る機能です。

操作しやすくなったことで、気軽に利用できるようになったかと思います。

なお、今回の追加にあわせて、いくつか仕様変更があります。

・フォローと購読が同時にできるようになった(従来は排他)

・購読と解除のAPIが変わった

POST /api/v1/accounts/:id/subscribe
POST /api/v1/accounts/:id/unsubscribe

GET /api/v1/accounts/relationships のレスポンスにsubscribing (Boolean)追加

一覧の取得APIは欠落中で、WebUIにもありません。リスト対応もまだです。

ユーザー設定画面では従来通りの操作が可能です。

ドメインタイムラインを追加しました。

ローカル、連合に対応する、リモートの特定ドメインの投稿を表示するタイムラインです。

呼び出し方ですが、誰かの投稿の下の右下の…メニューから『〜タイムラインを表示』を選択します。

任意のサーバのローカルタイムラインを表示しているかのような表示になりますが、あくまでサーバが受け取っている投稿だけが対象となります。

ドメインの購読と似ていますが、いくつか違いがあります。

ドメインタイムラインは事前準備なしで呼び出すことができ、ピン留めすることができます。また『メディアのみ表示』に対応しています。

欠点として、新規のタイムライン実装であるため、対応しているクライアントアプリがありません。

ドメインの購読は、ホームやリストに追加で流すもので、従来のタイムラインの内容と混在させることができます。複数ドメインをまとめて購読することもできます。また、ブーストを表示するオプションがあります。

ドメインの購読は本質的にホームやリストタイムラインなので、クライアントアプリでの対応が不要で汎用性があります。

うまく使い分けてください。

のサーバ構成を変更しました。

従来はVultrのHigh Frequency 4 CPU単体で動作させていましたが、さくらのVPS(v5) 8G を使った同じ役割のサーバを追加した2台構成となりました。ここに、もう一つデータベース用のサーバが加わり、全部で3台のVPSで動作しています。

外部からはCloudflareを通してアクセスするようになっていて、ここにロードバランサーが設置されています。

メディアは引き続きAmazon S3に置いており、Cloudflareでキャッシュしています。

平常時は、Vultrとさくらの両サーバが協力して負荷を捌きます。どちらかに障害が発生した場合、片方が生きていれば引き続きサービス提供可能です。メンテナンス時の停止も少なくて済むようになりました。

PostgreSQLとredisは障害発生時に自動復帰しませんが、それぞれレプリカが控えているので、復帰させる際はレプリカをマスターに切り替えて対応します。

Fedibirdはまだアクティブ300人程度の小さなサーバですので、今はこのぐらい簡易な構成で良いかなと考えています。

さきほど適用したmasterの変更で、ブックマークが『…』メニューの中に移動になりました。

また、これまで設定する場所がわかりづらかった『ユーザーによるドメインブロック(全体を非表示)』がメニューに追加されています。

ブロックやミュートの解除もメニューに表示されるようになりました。

しばらく落ちていたようで申し訳ありません。復帰しました。

Mastodonのプロセスはすべてそのまま生きていましたが、VPSのネットワークインターフェースがおかしくなっていたようです。

原因が今ひとつわからないので、諸々確認してみます。

masterに2日前に入った変更で、動画などのURLを投稿することでタイムラインに埋め込む機能が壊れていたので、修正をrevert(取り消し)しました。
github.com/tootsuite/mastodon/

不具合の出ていた動画の埋め込みがこれで直っているかと思いますので、ご確認ください。

----
oEmbedのエンドポイントをキャッシュすることでパフォーマンスを向上させる変更ですが、短縮URLの処理に問題があり、全く異なる動画が埋め込まれる不具合が生じます。master追従している他のサーバでも同様の問題が発生するので、管理者の方はご注意ください。

具体的には、YouTube動画のyoutu.beドメインのエンドポイントを誤った形式でキャッシュし、正しく処理されなくなります。

関連サービスのステータスページを作成しました。
status.fedibird.com/

(Uptime Robotのサービスを利用しています)

多くのサービスと同じく status + ドメインですので、それを覚えておくか、ブックマークしておいてください。緊急時にはお知らせも掲載します。

のアドベントカレンダーを用意しました。

Fedibird Advent Calendar 2019
adventar.org/calendars/3903

12/1〜12/25にかけて、毎日みんなで代わる代わる記事を書いて、日々それを楽しみに過ごす企画です。

Fedibirdは、普段はお互いの姿が見えないコミュニティ色の薄いサーバですが、新しく登場したこのサーバに何か感じるところがあって集まったという共通点があり、他の利用者のことに関心がある人もおられるかと思います。

他の利用している人達がどんな使い方をしているのか、どのように感じていて、どのように見ているのか、そして自分はどうなのか、この機会に書き記してみませんか?

詳しくは記載のアドベントカレンダーのページをご覧下さい。

また タグをつけた投稿でお話しましょう。

制限事項です。

・ハッシュタグリレーに参加している必要があります。サーバ単位で参加していない場合は、アカウント単位で個人参加することができます。

・Pawooからは、いずれにしてもmstdn.jpへは届きません。個人参加して、他のサーバの皆(引っ越し・避難中の人たち)と共有することはできます。

・mstdn.jpに届けられるのは、ブースト可能な公開投稿のみです。お気に入りやブーストの通知、フォローなど、ハッシュタグタイムラインに乗らない内容は届きません。

への参加の仕方は、こちらをごらんください。
noellabo.qrunch.io/entries/jjn

に届いていなかったので再投稿)

スレッドを表示

制限事項です。

・ハッシュタグリレーに参加している必要があります。サーバ単位で参加していない場合は、アカウント単位で個人参加することができます。

・Pawooからは、いずれにしてもmstdn.jpへは届きません。個人参加して、他のサーバの皆(引っ越し・避難中の人たち)と共有することはできます。

・mstdn.jpに届けられるのは、ブースト可能な公開投稿のみです。お気に入りやブーストの通知、フォローなど、ハッシュタグタイムラインに乗らない内容は届きません。

への参加の仕方は、こちらをごらんください。
noellabo.qrunch.io/entries/jjn

スレッドを表示

なお、 利用者の場合は、ドメイン購読で という名称のリストでmstdn.jpを購読すると、mstdn.jpのLTLと タグタイムラインをミックスしたリストが作成できます。

(後ほど、ハッシュタグをリストで受け取る方法については、リスト名での指定から、ちゃんとハッシュタグ購読でリストを指定する方式に変更します)

スレッドを表示

mstdn.jpへ外部から投稿が届かない件につき、現在 からもアクセスできなくなっていますが、ちょっと抜け道を作っておきました。

小細工しまして、ハッシュタグ をつけた公開投稿が、mstdn.jpの連合タイムラインと タグタイムラインに表示されるようになっています。まぁ、密輸ですw

メンションについても通るので、@ で宛先指定して をつけて投稿するという手も使えます。

mstdn.jp側の利用者にも タグタイムラインを第二LTLとして利用してもらえば、ワイワイやれるかと思います。移住者・避難者との連絡にも使えるのではないかと思います。(フォローできませんが)

何をしているかというと、 を使ってリレーしています。したがって、mstdn.jp運営よりハッシュタグリレーからの流入が規制された場合は無効になります。裏技の類なのであらかじめご承知おきください。

なお、ハッシュタグリレーの性質上、mstdn.jpが落ちているなどで受け取られなかった投稿は破棄されます。

tootleでリモートアカウントをフォローしようとした際、アプリが落ちる不具合に暫定対処しました。

Mastodon v3.0.0以降、古いfollow APIが削除されたことによるもので、 ではv2.9.3以前と同じAPIを復活させてあります。

iOS 13.0以降で発生していた、アンカーに過敏に反応して操作しづらい問題もiOS 13.2で解消しましたので、もう少しだけtootleでいけそうです……。

の投稿の配送を、処理に時間のかかる購読系の優先度を下げ、連合タイムラインを優先して処理するよう変更しました。

これにより、連合タイムラインの遅延(少し遅れて表示される状況)が改善されたのではないかと思います。

最近のMastodonでは、新規登録したユーザーはTwitterのようなシングルカラム表示になります。 も同様です。

これまでよく知られている標準のUI(TweetDeckのような画面)に切り替えるには、ユーザー設定に移動し、『上級者向け UI を有効にする』にチェックを入れて、最下部の『変更を保存』で決定してください。

では随時master追従しておりますが、v3.0.1以降の変更点に関する情報を少々。

----
WebUIをスマホで使う場合、左右のスワイプでタイムラインを切り替えられますが、この感度が高すぎるということで調整されています。

閲覧中に間違って別のタイムラインに移動してしまうことが少なくなり、従来より扱いやすくなっているのではないかと思います。

----
タイムライン上で画像を16:9サイズにトリミングする動作を、そのまま表示するようにするオプションが追加されました。

タイムライン上で画像サイズが不定となり、時に表示領域を大きく占有することになりますが、クリックせずに元の画像全体を確認できるため、こちらの方が好まれる場合もあるかと思います。ぜひお試し下さい。

----
オーディオプレイヤーとビデオプレイヤーの右下に、ダウンロードボタンが付きました。

----
Misskeyなどで作成可能な無期限のアンケートについて、v3.0.0とv3.0.1で回答できない不具合がありましたが、解決されました。

の登録ユーザー数が200人になりました。

サーバの負荷状況は、たとえばCPU Usageで見てこのぐらいの変化です(Max: 400%)。……増えているようですが、あまり変化がわかりませんね。メモリも6割ぐらい空いてますので、まだ余裕があるように思います。

DBサーバへのコネクションは高負荷時に時々飽和しているようで、たまに切れることがあるようです。ここはチューニングが要りそうです。

DBサーバ自体も、いまのところ目立った負荷は観測されていません。

Fedibirdでは、予告なく短時間のメンテ(再起動などで30秒〜120秒程度)を入れることがあります。

WebUIに変更がある場合の反映と、ストリーミング接続の確実な復帰のために「ん、今切れたな?」と思ったら、復帰した様子をみてから一呼吸置いて、適当なタイミングでブラウザ再読込をお試し下さい。

基本的にmaster追従サーバですので、Mastodon本家で開発中の新機能、暫定的な仕様が随時適用されています。独自機能も追加されていきます。重要なものは随時このアカウントでお知らせしますのでよろしくお願いします。

ドメインの購読機能を強化しました。

・リストで購読可能に
・ブーストを含めることが可能に

リストで購読は、これまでUIがなく、APIで追加することしかできませんでした。

今回、設定画面が追加され、ホームで受け取るか、既存のリストで受け取るか、新しいリストを作成して受け取るかを選択できるようになりました。

また、従来は通常の投稿のみ対象としていましたが、ブーストを含めた購読ができるようになりました。(デフォルトはオフ)

ドメインの購読は、擬似的に他のサーバのLTLを受け取っているような状態になります。

ご活用下さい。

※ 購読系の機能は、FTLと同じように、サーバが受け取っている情報だけが対象です。雪餅リレーのようなリレーに参加している場合は全員を対象にすることができますが、通常はサーバの誰かがフォローしているユーザーの投稿のみが対象になります。

にはLTLがないので、アカウントを作成しても誰も気がつきませんし、はじめまして投稿をしても誰も見ていません。

隠れて活動したい場合はそれで良いのですが、そうでない場合は、

・誰かをフォローする
・ディレクトリに掲載する
タグをつけて投稿する

などの方法で、自分の存在に気付いてもらうと良いでしょう。

----
フォローインポートすれば、これまで繋がりのあった人が気づき、フォローバックしてくれるかもしれません。これが一番手っ取り早い方法かと思います。

ディレクトリはユーザーの一覧が見られる機能です。『プロフィールを編集』の画面に『ディレクトリに掲載する』というチェックがありますので、自分の存在を隠しておきたい人は外した状態に、隠すつもりがない人はチェックした状態にしてください。同じサーバにいる人を探すことができる唯一の機能です。

タグはFedibirdに関する話題に使うハッシュタグで、サーバの中からだけでなく外から見ている人も多いため、このタグをつけて投稿するのも効果があります。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。