Holloのidはuuidで実装されてる
Fediverseでアイデンティティの可搬性が欲しいかというと、セルフホストという選択肢が現実的に存在するので絶対に必要というほどでもないとは思うけど、それはそれとして実装を乗り換えたくなったりあるいはドメインを喪失したりしたときに可搬性が高ければ便利だろうし、やはり普及しているに越したことはないのだよな
X Japanにはならなかったらしい
Twitter Japanが社名変更、「X Corp. Japan」に - ITmedia NEWS : 👀
---
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/24/news078.html
OpenTelemetry Semantic Conventions 1.28.0が存在しますが、そこにはまだフェディバースに関連する属性が定義されていません。そこで、Fedifyが先制的にActivityPubプロトコルとそれに関連するプロトコルに関連する意味的属性を定義しようとしています。アイデアが有る方はコメントしてください!
https://gist.github.com/dahlia/7ad0f197a3a87072707996b2ee14a749
QT: https://hollo.social/@fedify/01935d47-9007-7004-b9cc-aa7a1d95c159 [参照]
Though we have OpenTelemetry Semantic Conventions 1.28.0, it does not yet define attributes related to the fediverse. So #Fedify is taking the initiative to define semantic attributes related to the ActivityPub protocol and its related protocols. If you have any ideas, please leave a comment!
https://gist.github.com/dahlia/7ad0f197a3a87072707996b2ee14a749
FedifyをDenoで使っていますか?Fedify 1.3.0からは、最低サポートDenoのバージョンが2.0.0に上がります。
QT: https://hollo.social/@fedify/01935c65-c3ff-7808-9e59-b19e34fe8e46 [参照]
Fedify便利そうだなぁ #FediLUG
「迂闊」という言葉、初めて知った。辞書を引いてみると、韓国語にも有る言葉だった。
QT: https://c.koliosky.com/notes/a0xdfldsdpuc0091 [参照]
本日の #FediLUG 勉強会の発表資料を置きました!
FedifyでActivityPubサーバを作ってみた(第5回FediLUG勉強会)
https://www.docswell.com/s/monaco_koukoku/5DN28R-fedilug05-20241123
robinさん(@robin_maki)のおかげでFedifyにSvelteKit連携サポートが追加されました!この機能はFedify 1.3.0に入る予定です。
QT: https://hollo.social/@fedify/01935a12-c303-783d-981a-7908c03f558d [参照]
Thanks to @robin_maki, #SvelteKit integration support has been added to #Fedify! This feature will be included in Fedify 1.3.0.
Fedify CLIの隠れた便利機能をご紹介!
• 賢いオブジェクト検索
• インタラクティブなインボックステスト
• 見やすいNodeInfo表示
• 柔軟なローカル開発
• シェル統合
• カスタムUser-Agentサポート(Fedify 1.3.0の新機能)
ActivityPubの実装をデバッグする際に、これらの機能が大変役立ちます!
詳細は記事をチェックしてみてください。
色んなバグを修正してFedifyを最新バージョンであるv1.2.7にアップデートしたHollo v0.2.3がリリースされました。Dockerイメージを使ってる方は0.2.3タグでアップロードしてください。
https://github.com/dahlia/hollo/pkgs/container/hollo/310331313?tag=0.2.3
QT: https://hollo.social/@hollo/0193533c-cfd3-7191-af92-b9ce5aa65c13 [参照]
Fedify CLIの隠れた便利機能をご紹介!
• 賢いオブジェクト検索
• インタラクティブなインボックステスト
• 見やすいNodeInfo表示
• 柔軟なローカル開発
• シェル統合
• カスタムUser-Agentサポート(Fedify 1.3.0の新機能)
ActivityPubの実装をデバッグする際に、これらの機能が大変役立ちます!
詳細は記事をチェックしてみてください。
私はソウルに住んでいる30代後半のオープンソースソフトウェアエンジニアで、自由・オープンソースソフトウェアとフェディバースの熱烈な支持者です。
私はTypeScript用のActivityPubサーバーフレームワークである「@fedify」と、1人用フェディバースのマイクロブログである 「@hollo」の作成者でもあります。
このアカウントは主に日本語で話します。まだ日本語が下手なので、ご理解ください。メインアカウントは「@hongminhee」(主に英語)です。