新しいものを表示

ブルアカのゲームは絵が全部こっちを向いてるからかプレイヤーが先生の主観になって直接対面している感覚があったけど、アニメは先生が独立したキャラになってるから第三者視点になってて結構感覚が違う(でも割と正面から喋るカットを多く取り入れて体験を近づけようとしてる感じはあった)

透き通るような世界観*1で送る学園RPG

1. 金利3000%

レンチキュラー加工のタイトルのおかげでお土産コーナーの謎雑貨を買った時のような所有の充実感を感じるし、ジャケのイラストもなんか全然違う経歴のモノに溢れてるのに部屋に置いてると不思議と統一感やなじみを覚える感覚を連想させるし、本当にいい本だった。通販あります
booth.pm/ja/items/5778496

『リサショのつどい』今年ベスト同人誌だった。古物や雑貨にまつわる漫画&エッセイのアンソロジー。中古雑貨が秘める誰も知らない経歴、出会い、自分だけの愛で方……といったモノと人が織りなす偶然のセッション。"中古のぬいぐるみはよく途中でその名前を失うのだ"にシビれる。ジャケも格好良すぎ twitter.com/hito_horobe2/statu

知り合いの国内旅行好きなおじさんが「旅先にいると荷物が邪魔になるから何も買わなくて実は節約になるんだよね」って言っててその時はそうなんだ〜と思ったけど少し考えたら旅費の方が高くて大胆な嘘すぎる

『となりの妖怪さん』の、寿命差や遺された呪いの言葉や手紙といった泣かせるエッセンスが煽って泣かす機能のための強力な装置としては使われずあくまでエピソードの契機として使われていてドラマも誰しも共感する普遍的な感情のことに迫っていってるところ、本当にすごい

『となりの妖怪さん』を視聴していると、しがらみと視野狭窄を取り払って素直な優しさを発揮できる勇気がある人たちって本当にすげえよって感じて涙が出てくる

ヨルクラ友情ドラマに仕立ててるのに早川雪音の黒い噂や花音との確執に勘づいててもめいは平然と橘ののかを推してるしまひるは仕事に挑戦したがるっていう自分本位な毒がさらっと差し込まれてるのすごい味だ、これがリアルだっていうならおれにはこのネット世代の人間関係の感覚が全然わかんないよ

ヨルクラおもしろいんだけど嫌な要素の共感のさせ方がなんかこうインターネットで話題になってるやつっぽくて創作実話の煽りにまんまと乗せられてる感がやっぱりしんどいわね

ゾゾタウンとかいう衣服と引き換えに段ボールに部屋を占領される謎のサービス

作品は作品であって必ずしも作者の存在を気にしないでもいいと思ってるんだけど、どうもアイドルを推すような感覚で作者が関心の本体で作品を作者のステージパフォーマンスやファンサービスのような感覚で捉えてる人も結構いて、作者自身がネットで宣伝のために自己演出する時代らしいなあ、と思った

すごいテクニックが多数出てくる 4コマって今本当にすごいことになっているので読んだ方が良いです
無料公開分→seiga.nicovideo.jp/comic/65092
書籍→t.co/YrBlLaQqKq

さらに左の4コマは枠線がないぶち抜きで流れるようなアクションを表現、でもフキダシやエフェクトを枠がわりにして4コマとして読めるようになってて、さらに4コマの中に4コマを入れ子にするメチャクチャな技術をやっている(!) twitter.com/hito_horobe2/statu

『Vドライブ!』読んだ チヤホヤされるほど強くなるVTuberモチーフの変身アクション4コマなんだけど4コマ漫画の表現方法を拡張しまくっててすごい、画像は1巻39ページなんだけどまず右側では4コマの途中で枠を放棄することで急襲を表現していて twitter.com/hito_horobe2/statu

ガルクラ9話見て思ったけども井芹仁菜って全く穏当なトーンで喋ってても嘘を見抜く言葉に凄みがある、あの迫力って別に怒ってるからじゃなくてあの疑問形の言葉は諸刃の剣のようなもので自他共に問いかけて斬りつけている感じがあるからなんだと思う

仁菜は常に智の目を追うように見て感想を聞くんだけど智は視線を逸らしてルパに振ったり回想にこもって相手を見ずに酷い言葉を言ってしまったりする、その溜めのあと智が最後に絶叫したへたくそー!は目を閉じて言って下向いてたけど正面を向くと視線がついに合って心が通じるカタルシス

ガルクラ9話すごい、本音をただ投げつけて逃げるんじゃなくて正面から相手に言ってそこから引かないっていう、大筋はそれだけの話なのに視線が作るドラマとここぞという時の正面から向き合うカットでこれ以上ない説得力で演出されてる

エアコンを2度も破壊し、他人の家に蛇を放ち、勝手に泊まり、ドアを破壊するガールズバンド ロックやね

井芹仁菜 阿修羅像フォームと美少女フォームの落差が激しすぎる

魔王学院II 18話感想
・嘘でしょ…
・何?
・嘘でしょ…
・何?
・何何何?
・愛やね
・愛

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。