7話のこのページで錠剤じゃなくエビリファイ内用液を服用しているシーンが特に好きだな……当事者的リアリティがすごいし、これが錠剤だったら飲む動作でコマ数も多くなるしネガティブなイメージも付いてくるところを内用液で表現するのがこのシーンの漫画の上手さだと思う
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000204/episode/7668/
ロゴがデスメタルバンドみたいなASMR、斬新だ
無料作品【アズールレーンASMR】ウルリッヒ・フォン・フッテンのトキシック・ヒアリング
アトリエメール / 山村響
https://www.dlsite.com/home/dlaf/=/t/s/link/work/aid/hito_horobe/id/RJ01074493.html #dlsite
DLsite見てると稀に"人生"が出現することがあるんだけど、今回も凄い人生が出現した
"43歳で今までのキャリアを全て捨てて、11か月間毎日全力で勉強しています。長い準備運動が終わりようやくスタートラインに着きました。これが最初の一歩になります。これは2か月かけて勉強しながら今出来ることはしました。"
これは冬虫カイコ「帰郷」の一場面で田舎の息苦しさを描いたものだけど、田舎に限らずもうインターネット全体でこんな感じがする
"「ここではいつも私たちの意志と感情は置き去りに 私たちの知らない私たちの形が決められていた」"
10人に1人500ポイント当たるプライムスタンプラリー終わった、今回は一切出費なしでスタンプ埋められるから楽でよかった(前回はプライムで買い物する必要があった)
https://amzn.to/3XFZh9K
オタクコンテンツ・古本・電子書籍フェアなどに関心があります
このサーバ以外のマストドンアカウントは偽物なのでフォローしないでください