さまざまなレコメンデーションエンジン、あるレコメンドを採用するとその次はさらにその結果に基づいてより方向性の強化されたレコメンドを行うわけだけれど、強化されればされるほど自分の趣味嗜好からは離れていくわけであって、音楽とかならまだしも商品の購買などであればひたすらうっとうしいということにしかならない。

というかむしろかっちりした技術者は書誌情報ちゃんとしてるけど、入門本とかマネジメント系とかの本がたいがい本としてヌルい出来になっていることが多い。著者・出版社ともにあまりアカデミック寄りではないからなんだろうけど…

スレッドを表示

技術書など出してる系の出版社、参考文献などの書誌情報をきっちり載せるようにしてほしい

エッセンシャル版のやつを読んでるんだけど、色々違和感があって原文見たらmanagementもmanagerも「マネジメント」と訳されてるみたいね、これは語「マネージャー」が定着してなかったとかそんな感じなのか?

スレッドを表示

社会人5年目を前にしてついにドラッカー読み始めた

スマートフォンは人間工学的にしんどい形状をしていおり、この点に関してもう少しブレークスルーがあってもいいだろと思っている

福岡空港、業務キャパシティがキャパっていそうな気配がある

irumerih さんがブースト

スパムが多発しています。

あなたの身に覚えのない相手から、あなた宛に突然意味のわからない投稿の通知が来る恐れがありますので、

ユーザー設定の通知『その他の通知設定』にある『フォローしていない新規ユーザーからの通知をブロック』を有効にして対応してください。

この設定を有効にすると、作成して3日以内の新しいアカウントからの通知が行われなくなり、スパムの影響をほとんど受けなくなります。

急にスパムが送られてくるようになったな

一瞬良くなった気がしたけれどやっぱり不眠気味だなあ…

小学生の頃、家の中で新聞紙の家を作っていたのを思い出した。強度のある柱が作れなくて高さ方向の空間を作るのに失敗してばかりだったな。

irumerih さんがブースト

バックミンスター・フラーのフラードームを新聞紙で製作している様子を見学しました。構造設計が完璧だと骨組まで新聞でできるとは驚きだ。

歴史的整理された形でものごとを提示されると「勉強になります」と思ってしまいがちなんだけど、それって結局「勉強」なり何事かを理解することのモードが歴史的なものに引っ張られているだけなのかもしれない

京王線でいうと郊外ってどこからなんだろうな、なんやかんや多摩川を越えてからが本番という感じはするが

関西に重心はありつつ関東圏の郊外にも目配せがあり、よくよく勉強になった

鉄道と郊外 : 駅と沿線からの郊外再生 amazon.co.jp/dp/4306046869?ref

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。