新しいものを表示

アレなのが多いのはどこのSNSとかいう問題じゃなく、まさにもう日本のリアルなんじゃないかというね

やっぱりX(旧Twitter)からの移住先はBlueskyかー
もうSNS自体、自分にとって魅力的でもやりたいものでもないが……まぁ選択肢の一つではあるな。

見聞きした現状。
- Bluesky: 落ちた。自分がつないだ感じだと、認証を司る部分が死んでるっぽい。新規登録が大量に出たら、まあそうなるか。
- Misskey.io: 同時接続数15000(!)というのをさっき見た。
- 各種Mastodon: あまり動きがない。こういうときの選択肢から外れた感じがする。

男性には男性の生きづらさがあることは百も承知です。
てか、いちいちこういうエクスキューズ入れなきゃ女性差別問題を語れないみたいなんもだいぶアレよな

原稿やっている時「早くこの物語から解放されたい」と思う時ないですか?
完結させて迷宮から脱出したい、みたいな。
今そんな感じなんだが今日も仕事で原稿する暇なぞ無い。
週末までは物語に閉じ込められている。
ひょっとしたら来週末も。
いや、何とかして今週末で解放されたいな。
どっかで缶詰したい。

人参と胡瓜を漬けて実食。
なかなか美味くできた。
今日は茹で卵とモッツァレラチーズ、胡瓜を漬けた。
楽しみである。

スレッドを表示

「生活保護受給者より労働している俺の方が貧しい!」の人達、あなた達のために左派政党があるんだよと思うが、自民党支持者だったりするので闇が深い……。

何か新しいことをやりたくなって糠漬けをやってみることにした。
無印良品の糠床から始めて、いつまでカビさせずにやれるかな〜?

「安楽死法案なんて言ってる奴らも自分や家族がその対象になったら命乞いを始めるんだろう」という話には私は割と懐疑的。
むしろ「これ以上誰にも迷惑をかけたくない/かけられたくない」「障害を負った人生なら死んだほうがマシ」と嬉々として(とまでいかなくても粛々と)安楽死施設に列をなす未来が目に浮かぶ。
この社会のウィークネスフォビアや能力主義の根深さを甘く見ないほうがいい。
高校生に少子高齢化や福祉について小論文を書かせると結構な頻度で「安楽死導入」が出る。
それも「苦しんで希望も無く生きるぐらいなら本人が判断できるうちに決めさせてやりたい」と「思いやり」の文脈で。
田野大輔『ナチスはいいこともしたのか?』の冒頭にも同じケースが紹介されているが、若い世代ほど「障害者になるくらいなら死にたい」は根強い。
彼らが認知症になった親を前にした時「可哀想だから死なせてあげてください」と言わないとは思えない。

努力しようがしまいが、仕事ができようが出来まいが、健康であろうがなかろうが、全員生きていけるような社会なのが当たり前なはず
がんばって走り続けないと生きれない社会にされちゃったんだが
どこら辺にいるか知らんけど、支配層という連中が社会を構成している大部分の人間をほったらかしにしてイデオロギーで目くらまししてごまかしてる

大元の発想が「低賃金長時間労働を産む社会構造を変えたい」じゃなくて「今の社会構造の元で勝ち組になりたい」なんだろうな。
「オタクの正体は『イジメをなくしたいいじめられっ子』ではなくて『いじめっ子になりたいいじめられっ子』だ」という言葉、オタクを日本人に入れ替えても違和感は無いな。

fedibird.com/@hexebleu2/113294 [参照]

「働きたくない」「不労所得で月50万円ほしい」と言いつつ、法定労働時間を週35時間と主張する日本共産党をお花畑と嘲笑う人は何処を目指してるんだ……?
煽りじゃなくて本当に心底不思議なんだけど。

1日7時間週35時間労働(田村智子さんの党首討論)はほんとに実現してほしい。
長時間労働は人生の質も政治への関心・参加意欲も低下させると思う

こちらがどれほど「軍事拡大路線、深刻に危ない」と言ってもせせら笑い、自衛隊がどんどん武器を運びに戦地に海外派遣されるようになっても「同盟協力しないとかばかなの」とせせら笑い、国土が焼かれ始めてもせせら笑うのだろう。おろかだなあ

毎日10時間以上、職場に滞在した一週間も終わり……明日は一日中寝てたいなー

金のない階層に生まれても、やる気あるなら大学進学、院進、留学ぐらいできる社会じゃないとアカデミーや大学は富裕層ばかりがいる歪な世界になるし、そういうのはほんとよくないよ。

スレッドを表示

雇用の流動化って残酷だなぁと思うのは、自分が連日の残業でも辞めたいと思わず「キツいが明日もやるかぁ」と思えるようになったのは勤続10年目くらいだから。
そこまで働いてやっとやり甲斐を感じ、仕事について自分なりのポリシーやスタンスが定まり、コツや求められる役割と自分のやれることの折り合いがついた。
職場を変えることと職業を変えることは違うだろうけど、何か掴む前に離れなければならない生活に耐えられる人はそんなに多くないんじゃないかな?
「仕事だけが全てじゃない」のはその通りでも「じゃそれ以外に人生ずっとやりたいことや一日の大半を注ぎ込めることは見つかりました?」と聞かれて何か挙げられる人はどれだけいるんだろう?
退屈しないのにも適性がいるのだ。
大半の人は何者にもなれない凡人だけど、何者にもなれない凡人も、何らかの職業を続ければ「その職業の人」にはなれる。
その一番手頃なルートが無くなった心の隙間を埋めるのが「推し活」なのかなぁと思いながら、残業帰りのトマトラーメンを啜っている。

キツい仕事ではあるんだが、辞めることは考えられないんだよな……(連日残業)

百姓一揆をやった人たち、米騒動をやった人たち、国会議事堂前での反安倍政権デモに集まった数万人の人たち、ろうそく革命で通りを埋め尽くして朴槿恵を引きずり下ろした人たち、皆が皆政治に精通してた訳じゃないと思うんだよね。政治のことがよくわからなくても、おかしいと思ったことにおかしいと言う権利は誰にでもあるよ!

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。