“自分の見た目を変えたり好きな服を着る事は個人の自由だが、性自認や見た目の趣味嗜好は揺れ動く曖昧なものなので、それを基準に対応を決めるべきではないと思う”
パワハラ研究者の津野さん、はっきり書いておられますね。
“高齢者は、マイナ保険証のメリットはわかっているし、ITに不慣れなわけではないが、個人情報の漏洩を強く心配している。つまりそれは、マイナンバーカードの運用に対する不信感の表れだと言える。
事実、マイナ保険証の利用時に経験したトラブルについて尋ねると、医療機関が対応していなかったとの回答がもっとも多く、受付でシステムが混雑、通信エラー、認証や読み取りの失敗などがあげられている”
QT: https://fedibird.com/@gaitifuji/113588445336279170 [参照]
社会的な支援が必要な人の中には、そういう状況に陥る過程やその後の過程で人間不信、社会不信を募らせたりして怖い人や関わりたくない人になってしまっていることもあるんですよね。
ホームレスの人への支援やドヤ街で支援を続けているNPOの人たちはそういうこともよく知っておいでです。
なので素人ではなく経験のある人や、そもそも行政がしっかり支援しないといけないのだと思います。
映画秘宝って雑誌が創刊以来やってることってこの「自分だけはどこにも属さず社会を俯瞰で眺めてるような感覚」で映画を観るってことだよ。
だから「ホテルルワンダ」みたいな社会問題も窓の外の景色のようにスッと他人事のように見て終わり。 どんな映画を見ても他人事で自分とは関係ない事象。
身に染みてショックも受けないし考えないからこそ「年間200本」とか異常な数の映画を鑑賞できちゃう訳で。
こういう「女性差別を訴えるフェミニズムを客観的に審査できる俺」って問題提起されても、自分は安全圏の第三者でずっといられるって誤審してるのどうにかならないのかね?
過去に風俗行ったことが仮にあっても「嬢と俺の特別な合意による性的関係」とか女性を買った事実も誤認していそうだし(だからこそ勘違いしてガールズバーの従業員の女性を刺したりする訳だ)w
どうしょうもないよね。
「先生、私たちは強制送還されるんですか?」...トランプ再選の翌日にアメリカの教室で起こったこと
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/12/527219.php
「この国の未来につながる子どもの教育費を無償に」「先生を増やして」などについては「財源がない」といつもいつもばっさり切り捨てるのに、防衛費だけは中身が決まってなくてもどんぶり勘定でどんどん増やせるのですね。
https://www.47news.jp/11851157.html
【やまとさんの湯湯自適の記】#7 川合田温泉サウナ部(南砺市福光地域)連載とやまのおふろ
この連載、チョイスがシブいのを通り越して全く知らない銭湯や温泉が出てくるので目が離せません。
日本のシングルマザーの貧困 豪州出身の監督が見た「豊かな日本で取り残された人々」
“アルコールは苦しい日常の痛みの緩和に役立つが、自分の痛みだけでなく、他人の痛みにも鈍感になり、共感力は落ち、結果的に他者危害の攻撃性は高まる。”
https://x.com/inaphenomeneuro/status/1863740118210871784?s=46
元の記事はこちら
https://neurosciencenews.com/alcohol-aggression-pain-psychology-28153/
キャリア15年の農心研究員が推薦した「ラーメンの一番おいしい食べ方」=韓国
https://japan.hani.co.kr/arti/economy/51784.html
ブチギレが収まらないままレポート
"性の多様性"セミナー受けてきました
・7割くらい同性愛について それは好きにしなよ
・トランスジェンダーの話でやはり「犯罪とトランスジェンダーを一緒に話すな」「風呂は体の性に合わせるって厚労省がちゃんと言ってます」「同性なら安心というアンコンシャス・バイアスが揺るがされるから反対している人がいる」とか言ってた。
・経産省のトイレ裁判についての紹介、「まだ現在も制限が解除されてない、残念、差別だ」みたいな感じ。解除されました!!情報が遅い!!
・性自認はどうやって判断するのか?を聞いたけど「本人の基準」「世間にある女性像」「違和感の積み重ね」とか言ってた。それは根拠にならねえ。
全体的に浅い!!どこでお勉強なさってきたの!?こんなん私のほうが詳しいセミナーできるわ
でもまあ担当してたのが理系研究者の女性で、女性の研究者増やそう的な役割が回ってきて、その一環でこのジェンダー、多様性、LGBTQ+をやらされてるよう。あんまり分かってないって本人も言ってた。かわいそう。
セミナーはTwitterと違ってツッコミ入れてくれる人がいないからこれだけ聞いてたら私もTRAになってたかも
他人をトランスヘイター扱いしておいて
「トランス女性は女性です。女性専用スペースを利用できるのは当たり前だし女性スポーツに参加させるのも当たり前です。女性政治家として選挙に出られるのも当たり前です。でなければトランス差別です。」
ときちんと言えない人は、その人自身がトランスヘイター呼ばわりされても仕方ないですよ?
でなければただの二枚舌ですよね。
笙野頼子さん、J.K.ローリングさんに賛同しています。