新しいものを表示

いろんなSNSをビンジしながらTwitterの状況が加速度的に悪くなっていくのを見ているけど、
・月一、週一でTwitterを使わない日を作る
・使う日もRTは使わない(アルゴリズムに加担しない)
みたいなのは自分にもできそうなやり方かなと考えてるところ...。

さんがブースト

Twitter以外でどうやってニュースを追えばいいのか問題。新聞を契約するという手もあるけれど、わたくしみたいに金がないひとはラジオ垂れ流しにしておくのもいいかも? TBSラジオで15:30からやってる荻上チキSession毎日聴いてるだけでも勉強になりそう。

さんがブースト

みんながビンジSNSするのでTwitterで見かけた話題に言及しているぶるすこのpostにマストドンでエアリプするみたいな現象が散見される

さんがブースト

SNSで多くの人と繋がることができたおかげで、生きていればそれとして出会う機会が非常にわずかであるような「当事者」の存在が可視化されたことは、確かによかったことかもしれないけれど、その結果として「ある話題について話すそのアカウントは【当事者】なのかどうか」という問いが、明らかに度を越えて重視されるようになってしまったのは、いくつかの意味で悪い帰結をもたらしたように思う。第一に、そのせいで全ての「当事者」がその当事者集団の代表として見なされる可能性が増した。結果としてヘイトのターゲットになるような「当事者」は沈黙を選ばざるを得なくなった。自分ひとりが「当事者集団」の利害を代弁する能力など持てないと考えるから。第二に、そのアカウントの持ち主に「当事者性」が存することが、当該【当事者集団】の利害についての主張の妥当性を担保する要素として著しく重視される結果を招いた。しかしすぐさま明らかなように、ある当事者集団の利害に反する主張を公然と行う「当事者」は多いため、差別を是とする人々によって「当事者もこう言っている」という利用のされ方をした場合に、反論に過大なコストがかかるようになってしまった。

せねばならぬ買い物をえいえいとやり終えた 買い物=情報処理の洪水すぎ

さんがブースト

毎年の8月1日は が、自分達が望んだ名前を取り戻した日です。
それ以前は「蛮仔」「高山族」「高砂族」「山地同胞(山胞)」など為政者が決めた名前が使われてきましたが、「もともと住んでいた民」という意味の「原住民」という名前への改修を求める「原住民族正名運動」を始めたのが1984年、憲法にあった「山胞」という名称を「原住民」に改定されたのが1994年、そこからさらに4度の憲法改訂を経てよりエスニックグループとしてのまとまりを表現する「原住民族」という名称になったのが1997年。
この変更を記念し8月1日を に制定しました。

8月1日原住民族日—我是原住民!我驕傲! youtu.be/wEdFnX8F_94

さんがブースト

だから群れてはならない。学者やフォロワー数の多いアカウント、つまり権威や人気者の投稿だからといって安易に同調しないこと。それは身内に対してこそより意識すべきことだと思う。なにかが違うと思ったら指摘をしよう。指摘を受けた側もそれだけでもって「敵認定」してはならない。それは2ちゃんねる的掲示板文化のひとつだ。味方だからこそ批判し合おう。その辛さ苦しさから逃げたら負けだ。逃げたくなったら画面を閉じよう。応答しないことは逃げではない。答えが出せないときはインプットだけに専念しよう。そういう意味で「みなが味方になる=群れる」ようにしたい。

スレッドを表示

ぶるすこ重いというか読み込めない...?私だけかな

さんがブースト

これ繰り返し言ってるけれど、精神障害をかかえるとやたら金がかかるわけで、それなのに精神障害者は十分な収入を確保しづらかったり、障害者雇用の賃金が低く設定されていたり、障害年金も十分な金額ではなかったりするのマジでおかしい。精神障害者に十分な金を!!!!!

スレッドを表示

食道が冷んやりして気持ちいいという保冷剤みたいな感覚で氷茶飲みまくると血液が薄まって立ち上がれなくなるということがわかった。

あまりにも運動しなくなって筋力が落ち、体を縦にすると内臓が重力に負ける。今日から毎日スクワット10回をかならずやることとしたい。あまりにもしょぼい目標だけど、これよりも負荷を上げると抑うつ期は「完全にできない」となり、その断絶がメンタルに与える負の影響がでかいので...今日はお風呂前に10回やりました。

さんがブースト

は自分と周囲の長生きしてほしい人々が運動不足すぎることに危機感をおぼえて今作ったハッシュタグです ウンドドンと読みます 運動やストレッチラジオ体操など強度に関わらず運動習慣をつけたい時に使ってください  にインスパイアされましたセンキュー!!

スレッドを表示
さんがブースト

【拡散希望】誰も排除しない、排除させないためのリンク集(2023 / 07 / 25更新)

こちらも更新されてました!
完璧ではなくわかりにくいとはいえ、あらゆる良いサイトなどをまとめてあります。説明するのに疲れるんで、これをポンと渡したりしてます。読んでくれる人はちゃんと読んでくれました𝓽𝓱𝓪𝓷𝓴 𝔂𝓸𝓾…
mimemo.io/m/bRndWoOBOnGB965

Lolアカウントの移行がよくわからず新規でアカウントを立ててしまった うー 不安でざわざわしてきたな...

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。