新しいものを表示
はなかさ さんがブースト

Boostに関して、日本(笹川)財団、サントリー財団、中曽根世界平和研究所などの一連の日本の「シンクタンク」ネットワークに統一教会(勝共連合)も深く入り込んでいるが、オリンピック不正のように、多くの人が何らかの形で関わっているため、誰も知らないフリをしている。

昨年末、外務省を通じて税金が統一教会伝道のために使われていたことが明らかになったが、これも氷山の一角と思われる。

旧統一教会関連団体の職業訓練校建設にODAで955万円余 外務省
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

今さら読んだけど、これはすごい。これは自分事、日本のこととして読まなくては

"私はロシア人を獣にしたのはテレビだと思います。プーチンはこの数年、戦争の準備をしてきた。テレビはウクライナを敵として描き、人々を、ウクライナを憎む獣にするために働きかけてきました。"

"あるウクライナ兵が、(侵攻後に)捕虜にしたロシア兵に「母親に電話して実情を伝えれば解放してやる」と言いました。電話で「ママ、ここにはナチはいない」と話したロシア兵に、母親は「何を言ってるの。誰に吹き込まれたの」と叫んだ。母親が口にしたのはテレビが流す内容でした。"
digital.asahi.com/sp/articles/

はなかさ さんがブースト

忘れがちなので書いとくけど、サンフランシスコ平和条約締結前、韓国が連合国側として参加するという案があがったとき、日本政府は「在日朝鮮人が連合国民扱いにならないっていう条件つきで」って要求して、ダレスが「そうだねほとんど共産主義者やし条約の恩恵はやつらにはあげられへん」ってやりとりあったこと。

まあ思い出しますわな

"全国どこの学校図書館にもある 「はだしのゲン」を、松江市(島根県) 教育委員会は、市内の小中学校の校長に、口頭で「同書を閉架措置とし、できるだけ貸し出さないように」と求めました。二〇一二年一二月のことです。"
"閉架のきっかけはその年の八月、「子どもたちに間違った歴史認識を植えつける」と主張する市民が、「はだしのゲン」を学校図書館から撤去せよという陳情を市議会に提出したことでした。 市議会は一二月、全会一致で不採択を決めました。ところが、市教委は独自の判断で、全小中学校を対象にした校長会で「小中学校の学校図書館で、本棚に置かず倉庫に収める『閉架』として子どもの閲覧を制限し、貸し出しもやめるよう」要請したのです。"
歴史教育者協議会編『すっきり!わかる 歴史認識の争点Q&A』

はなかさ さんがブースト

[「はだしのゲン」平和教育の教材への掲載取りやめ 広島市教委]
広島市教育委員会は、小中学校と高校で行っている「平和教育プログラム」で、漫画「はだしのゲン」の教材への掲載を取りやめて、別の内容に変更することを決めました。「はだしのゲン」は原爆の非人道性を伝える作品として高い知名度を持つだけに、賛否さまざまな意見が広がっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

はなかさ さんがブースト

今日のかんさい熱視線これやった
「ルポ西成 訪問看護師 取り残される”感染弱者”」
nhk.jp/p/osaka-nessisen/ts/X4X
30分は短いわNスペで1時間、
いやもう毎日各地の逼迫状況ニュースでせえや!やるべきやろ!

西成の貧しい人たち。
携帯もない、保険証もない、生活保護も。
医療施設に入れず自宅療養、地域の訪問看護師が対応するしかない

ドヤ街で自宅療養とかどないせえちゅうねん
保険証もないからそもそも持病あるかもわからんし

道で倒れて亡くなったり、アパート廊下で倒れて搬送されたり(廊下やなく部屋やったらしばらく気づかれへんかったかも、と)
受診控え、我慢して悪化してから受診、食費を削って公衆電話から予約電話……

こういう人らが「取り残されたり、いなかったことにされてしまうのではないかと」

3歳児神話解説
editus.jp/archives/10794

"こうした知見からは、母性や「3歳までは母の手で」という物語が科学的な根拠の乏しい、イデオロギー性を帯びた神話であることが確認できる。そして、1998年にはこれらの見解をふまえたかたちで、厚生省(当時)が、かつて政府や行政が主体となって広めた3歳児神話について、「少なくとも合理的な根拠は認められない」との見解を『厚生白書』内で示すこととなった。"

"(2000年代のバックラッシュの)過程では、「3歳までは母の手で」という物語を再評価し、従来の性別役割分業や母親による育児にプラスの効果を見出そうとする科学的知見も散見される状況となっている。いったんは公的に「神話」として否定された子育てのあり方に回帰し、その「正しさ」を科学的に示そうとする試みからは、強いイデオロギー性を読みとることができる。"

はなかさ さんがブースト

前BTs こちらも重要。
鈴木エイト氏。

>ただ、伝統的な家庭観を重視しているのは、旧統一教会だけではありません。他にも神道政治連盟や日本会議といった団体が自民党の支持母体になっている。そのため、反対論者は『統一教会との関係で法案に反対したわけではない』と言い逃れできてしまう余地もある。問題の根は深いと思います
nikkan-gendai.com/articles/vie

はなかさ さんがブースト

ルネ・ヴァンダールとかマドモアゼル愛とか、なんであんなキラキラネームつけるんかなと、マイバースデイから卒業しつつあった時に思ったものだけど、今思えばその必要性大アリだったわね。

あの名前だったからこそ、あの世界に胸がときめいたのよ。

マイバースデイに登場する占い師の中に浅野八郎先生という名前も見た感じもザ・おじさんという感じの先生がいたんだけど、いまいちときめかなかったものね。たしか浅野先生は姓名判断とか東洋系の占いで登場してた記憶があるんだけど、だから私いまいちそっちの分野に興味を引き起こされなかったのかなと思うのよ。
私には少女漫画風の名前とかそういうキラキラした何かが必要だったのね。

スレッドを表示
はなかさ さんがブースト

マイバースデイ編集部が新宿区西早稲田にあって、ある時期からここにマイバースデイのグッズを売るショップができたのよね。今検索したら魔女っ子ハウスという名前だったわ。そう思い出した。

何を検索したのかというと、マイバースデイ編集部って、もしかして今の説話社と同じ場所なんだろうか…というのを確かめたくて。

ああ、そうそう魔女っ子ハウス。私たしか夏休みに1人で行ったように記憶してるのよ。小学校高学年だったか、中学生だった…。

でも私が覚えているのは、肝心の魔女っ子ハウスよりも、西早稲田の町で、ワクワクして信号待ちももどかしく信号無視して赤信号を渡ったら警官に怒られたってことね。

スレッドを表示
はなかさ さんがブースト

マイバースデイはサンクチュアリね。リアルな世知辛い世界とは別の価値観やルール(占いとかおまじないみたいな見えない世界)で動くなんてさ、なんだか素敵じゃない。

そのマイバースデイでさ、実は占星術って牡羊座、牡牛座…みたいな単純な星占いじゃない、生まれた時間や場所で見るもっと精緻なものなんだって知ったし、タロット占いだって、大アルカナの22前だけじゃない、小アルカナもいれた本格的な世界が広がっていることもしった。

…そういえば、東洋系の占いにほとんど興味が持てないのはやっぱりマイバースデイでほとんど登場しなかったからかな。

スレッドを表示
はなかさ さんがブースト

『セックスする権利』、本当に今読まれるべき本だし、日本語圏のフェミニズムに綺麗に抜け落ちてきたところを扱っているのだけれど、まったく評判にならないですね…英語圏ではかなり評価されたのになあ。

まあ日本のフェミニズム周りの興味に合わないのだろうし、その結果が今の状態だと思えば、今の状態が続いている限りああいう考察に興味を持つ人はそんなに出てこないということなのかもしれないけれども、せっかくかなり早い段階で良い翻訳が出たのに残念ではあります。

地味に授業でやろうかな…和訳のある本を授業で扱うことなんて滅多にないし、ちょっと気分が変わるかもしれない。

1970年代の優生保護法改定案をめぐる話、すごく興味深い。いろんな意味ですごく今日的な問題がつまってる

"リブの女たちはたんに経済条項の削除に反対して中絶の既得権を守ろうとしたのではなく、
日本のいわゆる「中絶天国」とGNP世界第二位の高度成長の背後には、「優生保護法と堕胎罪の二人三脚で達成されてきた」、女の性と身体の管理を通じて人口の量と質を国家が管理しようとする仕組みが存在することを、当初から鋭く見抜いていたのである。"
荻野美穂『女のからだフェミニズム以後』
第3章日本のウーマン・リブと女のからだ

想定していない、というのは、そうかもしれないが、なーんで禁止しているかどうか聞かれて口ごもっちゃうのさ
想定してないものは禁止しようがないでしょうに
nordot.app/995964296078311424

はなかさ さんがブースト

尾辻かな子さんによる重要な指摘というかリマインダー。

・「種の保存に背く」発言の簗和生 文部科学副大臣

・都城市長として、男女共同参画条例から「性的指向」を削除した長峯誠 経済産業大臣政務官兼内閣府大臣政務官

「岸田内閣には杉田議員以外にも性的マイノリティに差別的な議員が入閣している」

note.com/otsujikanako/n/nb90b8

はなかさ さんがブースト

この際だからはっきり言っとくが「トランスパーソンにトイレに入ってこないでほしい」と「ゲイは見るのも嫌」は全く同じ主張です。ウソだと思うならまず自分の論理をよ~く精査してみることですね。

スレッドを表示
はなかさ さんがブースト

本は、そして本屋は、私たちのあらゆるものを「ないことにされない」ための存在である。そのことをあらためて強く思う2023年2月4日、オープンしています。社会を動かしているのは私たちであって、あんたら政治家ではないんだよ。そこんところ「誤解」しないようにね。

スレッドを表示
はなかさ さんがブースト

“ゲイに生まれて嫌だなと思う瞬間は、自分が発した言葉で大切な人をこの世からいないことにしてしまう瞬間だ。あえて過激な言葉で表現すると、自分の恋人を自分の手で殺す瞬間だ。同棲しているのに一人暮らしだと嘘をつく時、彼のことをただの友達だと説明する時、僕はこれまでゲイとして生きてきて何回も恋人を殺したし、ゲイである自分自身を殺してきた。言葉で。自分を守るために発した言葉がブーメランみたいに返ってきて結果的に自分を傷つけるという何とも滑稽なループの中で生きてきたと思う。言葉によって透明にされてきた存在や関係性は、同じく言葉を尽くすことによってしかその透明度を下げることは出来ないのではないかという仮説のもと、これまでの自分の言動によって透明にされてきたものを、自分の手で書くことによって取り返すことを本書では試みたい。これまで見て見ぬ振りをしてきた違和感を拾い上げ、無意識にとってきた言動を観察することで、それらの奥に潜んでいて僕を生きづらくさせている「何か」に少しでも肉薄することができればと思う。” 本屋メガホン『透明人間さよなら』はじめに より

t.co/UzRymh8l0X

日本の右翼がなんでもかんでも「共産主義」にするのと同じ仕組みがあるんだなあ、と

"このような変幻自在さから、「ジェンダー・イデオロギー」は、文脈に応じて様々に異なるイシューをそこに放り込むことのできる「空っぽのシニフィアン」だ、とも言われてきた。"
"そしてそのような空っぽの仮想敵としての機能こそ、「ジェンダー・イデオロギー」を政治的に極めて有用なものにしてきたのだ。"
『トランスジェンダー問題』清水晶子氏による解説「スーパー・グルーによる一点共闘──反ジェンダー運動とトランス排除」

はなかさ さんがブースト

【書きました】「LGBT見るのも嫌だ」荒井首相秘書官が差別発言。首相や秘書官全員も同じ考えか?

荒井勝喜首相秘書官が、性的マイノリティについて「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」、同性婚について「社会に与える影響が大きい。マイナスだ。秘書官室もみんな反対する」「人権や価値観は尊重するが、同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」などと発言したことが報じられています。

同性愛嫌悪に基づく差別発言にほかならず、政権の中枢にいる人物から、このような差別発言が平然と出てしまうこと自体、非常に憤りを覚えるのと同時に、日本の政治のレベルに対して驚きを隠せません。

荒井氏は「秘書官室もみんな反対をする」と発言しており、荒井氏の辞職のみならず、秘書官全員を変える必要性や、岸田首相の任命責任も問われるべきです。
news.yahoo.co.jp/byline/matsuo

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。